goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

4/17(日) 通り抜ける

2011年04月17日 | Weblog


今日は、昼前から大阪に出かけて、造幣局の通り抜け( ゜ロ゜)ノ

まずは、早めにホテルに着いて、荷物を預けてから通り抜けに。

今年は、震災に対する自粛ということで、夜のライトアップはないんで、昼の間に見ねばということで早めに出かけた。

人出は、日曜やからていうこともあるんか、なかなかのもの。ただ、確かに、同じ日曜でも、例年よりはちょい少なめかなぁ。

でも、なんやかんやいって、アジア系の外人さんを主体に海外の観光客も多そうで、まぁまぁ、日本に旅行に来たはる人も多いんかな(^^)

海外の方、是非、日本にも旅行に来てくださいませ( ゜ロ゜)ノ

今年は、咲くのが遅めやったからか、この時期でもちょうど見頃の桜が多くて良かった(^^)

ソメイヨシノはソメイヨシノで綺麗なんやけど、色々な牡丹桜や山桜も綺麗でえーわ(^^)

その後、いったんホテルに戻って、温泉に入り、今度は夜景を撮りに出る。

通り抜けのライトアップはないけど、大川沿いのライトアップは復活したんで、綺麗で良かった♪

夜もまた、風呂上がりに冷えたビールやらを飲んで楽しかったぜい( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 菓子パン、コーヒー

昼食 サンドイッチ、総菜パン、ビール

夕食 刺身、ちらし寿司、牡蠣フライ、ビール、日本酒

写真は、通り抜けの今年の花、「妹背」

4/16(土) チト難儀

2011年04月16日 | Weblog


今日は午前は曇ってたけど、昼からは晴れてきた。

とはいえ、今日は午後から塾講なんで、晴れてきてもあんまり意味はないけど(笑)

てなわけで、昼は買い物に行き、ご飯を食べてから塾講に。

今日から新しく生徒を担当するんやけど、この子がチト難儀(¬。¬;;

ぶっちゃけていうと、今までの知識がきっちりと入っていないのに、テストの点を上げて欲しいという。

うーむ、数学は積み重ねの科目なんで、なかなか厳しいんやが…(¬。¬;;

まぁ、できる限りリクエストには応えなあかんので、頑張りはするが…生徒さんも頑張ってな(-。-)ボソッ

来週もまた、ややこしい生徒が増えるらしい( ̄m ̄)

暢気にやってるように見えて、塾講も、なかなか大変なんやで(笑)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 ラーメン、おにぎり

夕食 ツナチーズ春巻き、焼き鳥、あじのたたき、ビール、日本酒

4/15(金) 久々の家庭教

2011年04月15日 | Weblog


今日は天気も悪く、昼過ぎから雨も降り出してきたんで、外に出かけず家に引きこもり。

で、夜は久しぶりに家庭教。1ヶ月以上間が空いてるな(゜゜)

高3になって数学がなくなったんで、家庭教終了の噂もあったんやが(¬。¬;;、とりあえず国語に科目を変えて、高3もお世話をすることに。

長い付き合いなんで、なんとか大学合格まで見たい思いはあるし、こっちとしても願ったりなんで、最後まで面倒見るぜいっ( ゜ロ゜)ノ

とりあえず、今日は古文をやったんやが、数学よりは教えやすいな( ̄m ̄)

大学合格目指して、頑張るのだっ( ゜ロ゜)ノ

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 カップそば、おにぎり

夕食 ヒレカツ、キャベツ、トマト、アラメの炊いたん、ご飯、イカの塩辛、ビール、芋焼酎

4/14(木) 桜散る頃

2011年04月14日 | Weblog


桜の季節は短いということで、ついこの間まで満開だった桜が、すでに散り始める季節に。

こうしてまた、桜は新しい命を芽吹かせていくんやな(^^)

花の散るのは寂しいけれど、これはまた、新しい命を生み出す期間やと思えば、慰めることもできる。

今回の大震災でも、また、新しい命を芽吹かせていくための時期にしていかなね。

本当に、少しでも早く、復旧、そして復興へ移れますように。

今日はそんな中、少しだけ昼に写真を撮りに出かける。今日は暖かいというより、むしろ汗ばむ陽気やったな(¬。¬;;

上着を着ることもなく、Tシャツの上に、薄手の長袖一枚で十分やった。

近場やけど、源平三色桃ていうんがボチボチと咲き始めてきてて綺麗やった(^^)

その後、疎水をぷらぷら。桜吹雪が綺麗やったな。

夜は電車に乗って塾講に。こっちの教室は今のところ平和で良きかな( ̄m ̄)

夜は、前に挑戦してイマイチやった料理をアレンジして、タコス風の春巻きに挑戦。今日のはなかなか上手くいって、ウマウマやった( ̄¬ ̄)ジュル

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 ラーメン、巻きずし

夕食 タコス風春巻き、ビール

写真は、疎水公園にて、花筏(はないかだ)

4/13(水) 仕事だぜい

2011年04月13日 | Weblog


休日を桜三昧でバタバタと過ごしてるから、なんか疲れがとれへんな(¬。¬;;

とりあえず、今日は塾講で忙しいんで、写真も撮りに行くことはなく、買い物だけして塾講に。

新しく見始めた子が、ようやくうち解けてきた感じなんやが、徐々にではなく、急に対応が変わるんもどうなんやろう(笑)

ま、これぐらいうち解けてくれる方がこっちとしてもやりやすいんで、えーんやが( ̄m ̄)

で、今度から、なんかややこしそうな生徒を見る羽目になりそうな(-。-)ボソッ

つか、正確には、生徒の方はよく知らへんにゃが、親が邪魔くさそうとか。

現実を見られへん親て、一番の困りもんなんやけどなぁ(゜゜)

ま、とりあえずは様子見でやっていこう( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 ソーセージエッグトーストサンド、コーヒー

夕食 餃子、キムチ、ご飯、ビール、チーズ、ハイボール

4/12(火) ぷちリベンジ

2011年04月12日 | Weblog


今日は朝から青空の広がるいい天気♪

てなわけで、昨日のリベンジに桜と菜の花の写真を撮りに行く。うむ、今日は、まぁまぁ濃い色の青空の下で撮れて良かったな( ̄m ̄)

その後、チャリでぷらぷら。久しぶりに、お気に入りの中華屋で昼ご飯を食べたぜい( ̄m ̄)

で、いったん家に帰り、夜は夜桜。まずは、夕暮れに円山公園に行くが、チト桜には遅めやったか。全体的に少し散り初め。ま、これはこれで綺麗でえーんやけどな(^^)

その後、二条城のライトアップに行くことに。実は、二条城に行くんは、昼も夜も含めて初めてやったり。

中に入ってみると、やっぱり、お城だけあって、広いな。なかなか楽しめた(^^)

桜はソメイヨシノではなく、山桜や枝垂れ桜がメインなんやけど、おかげて満開の時期を楽しむことができた(^^)

昼の桜は鮮やかで美しいんやけど、夜の桜は艶やかで色気があってえーな(^^)

今年は、満開の桜を存分に楽しめて良かったぜい♪

いいつつ、これからの時期は、牡丹桜なんかが綺麗なんで、もう少し楽しむけどな( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ツナマヨチーズトースト、コーヒー

昼食 回鍋肉とミニ担々麺の定食

夕食 牛肉と水菜のハリハリ鍋(締めは和そば)、ビール、日本酒

写真は、桜と菜の花リベンジ

4/11(月) 桜と菜の花

2011年04月11日 | Weblog


今日は、近場の花見ということで、疎水公園の方に行く。

花見らしくするかということで、ちょうどマクドでポテトが150円のキャンペーンやったんで、ポテトのLとパン屋さんでサンドイッチを買って、ビール(正確には発泡酒やが(笑))と一緒に桜を眺めながらお昼ご飯。うむ、やっぱ、桜を見ながらの食事はえーな( ̄m ̄)

疎水公園は、地域の人が菜の花も植えてて、桜のシーズンは桜と菜の花のコントラストが綺麗やねん(^^)

淡いピンクに濃い黄色の取り合わせがえーわ。これで後、空が濃い青空なら、もっと良かったんやけどなぁ(゜゜)

その後、毘沙門さんの方に行く。

最近、毘沙門さんも有名になってきたようで、観光客が多くなったなぁ。

ま、これもしゃーないな。枝垂れもソメイヨシノも綺麗に色づいてて、良かったわ(^^)

夜も家でまったりとご飯を食べた。タケノコの木の芽和えが、春らしい料理で美味しかったぜい♪

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 サンドイッチ、ポテトフライ、ビール

夕食 刺身、天ぷら、ホッケの焼いたん、タケノコの木の芽和え、ご飯、ビール、芋焼酎

写真は桜と菜の花