goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

2/8(火) 二重三重(ふたえみえ)

2011年02月08日 | Weblog


僕は、普段は二重まぶたなんやが、体調が悪くなると、三重、四重になったりする(-。-)ボソッ

こういう人は、結構、いるんかな ?

家庭教の生徒はそうらしく、そんな話題で盛り上がったこともあったり。

で、今日は、その、三重、四重の日やった。

やっぱり、体調がイマイチ優れへん(¬。¬;;

てなわけで、今日は昼過ぎまでぐったりと寝ていて、夕方からは授業があるんで、なんとか気合いを入れ直して塾講に。

別に、咳が出たり熱があったりするわけではないから、まぁ、大したことはないんやろうが、悪化せーへんうちに、治さねば(-_☆)キラリ

てなわけで、早く寝て早く治そう( ゜ロ゜)ノ

今日のご飯

昼食 サンドイッチ、コーヒー

夕食 チンジャオロースー丼、ビール、芋焼酎


民主党の政権運営に大変落胆

2011年02月08日 | Weblog
日本航空の稲盛和夫会長は8日、都内の日本記者クラブで会見し、民主党の政権運営について「現在の体たらくに、こういうことで支援したつもりではなかったのにと大変落胆している」と厳しく批判した。同会長は野党時代から民主党を支持してきた数少ない有力経済人の一人で、内閣特別顧問も務めているが、政治の停滞を前に苦言を呈さざるを得なくなったようだ。
稲盛会長は、日本にも政権交代が必要との持論から民主党を支援してきたと説明した。今後の政治状況については「恐らくいろいろなことが起こり、再度新しい体制ができあがっていくのだろう」と予想。その上で、「もう年なので後は静観していこうと思っている」と、今後は一定の距離を置く意向を示した(11/02/08 時事通信配信より引用)。


「日本にも政権交代が必要との持論」自体は同感できる部分も多いんやけど、結局、目的と手段が入れ替わってしまったんやろなぁ(゜゜)

政権交代自体は、日本を良くするための手段の一つでしかないのに対し、いつしか、その手段が目的になってしまい、その本質を見極めないまま、どうしようもない詐欺集団を政権の担い手として支えてしまった。

そして、彼らを政権の座につけるために邁進する。

一部マスコミや識者なんかの政権交代待望論もそうやったんやろけど、あくまでも、目的はなんやったのか、ていうのをもう一度考え直して欲しいなぁ(゜゜)

政権交代論自体は決して悪でもないし、有用なシステムの一つでもあるんやけど、どうしようもない詐欺師が政権の座に居座るていうんは、政権交代のない害悪よりも遙かに有害や。