goo blog サービス終了のお知らせ 

今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

防水 CHOBi CAM WP

2010年07月21日 | パソコン&カメラ
       

日本トラストテクノロジーから発売されたCHOBi CAM WP だそうです。
防水ケース付カメラとしては世界最小だそうです。
写真で見ると、なんせ手のひらに収まるほど小さいんですよね、これが
下の写真です。

    

この防水ケース、20メートルまでの水深に耐えるんだそうです。
そしてこの小さいカメラ、静止画はもちろん動画も撮れちゃうんだそうですよ
トイカメラなので、写りについてはだいたい想像がつきますが、おもしろそうですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂まるごとスピーカー

2010年07月20日 | 気になる家電&AV、WATCH
 
                         上のイメージ画像は+DLifeStyleより

+DLifeStyle を読んでたら、こんなおもしろいグッズ見つけましたぁ
フォースメディアの製品で「J-Force」ブランド製品第一弾だそうです。

要するに浴室のドアにスピーカーユニットを貼り付けてドアをまるごと振動板にして
音楽を聴いちゃおうってことらしいです。
音質や音量は浴室ドアの材質や厚さによって変わるらしいんですけど
スピーカー自体は両面テープで貼るんですって!発想がおもしろいですよね 
実際の製品は下の写真のようです。
     
ちなみに amazon.com で価格を見たら4500円だって!
あっ!iPod はもちろん別売りになるので持ってない方は買うことになるけれど
iPodに限らずモノラルのアナログピンジャックがある機器なら何でもOKみたいですよ~









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線チェッカー

2010年07月19日 | 気になる家電&AV、WATCH

        

例のサンコーレアモノショップ見てたらこんなグッズがありましたよ
紫外線チェッカーだそうです
梅雨明けしてからというもの連日、猛暑が続きますが
海、リゾートで気になるのが紫外線ですよね?
そんなとき役に立つのがこのソーラー発電の紫外線、温度計測機。
お値段も手ごろな1980円だそうです。
ただ残念なことに、売り切れ状態で次回入荷待ちみたいで

知りませんでしたが、ここのショップで売り切れ商品なんてこともあるんだぁって
そっちの方がビックリですけど

 

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pocket GPS S1

2010年07月18日 | パソコン&カメラ
      
128x128ピクセルカラー液晶を搭載したポータブルGPSロガー
デジタルカメラと一緒に持ち歩いて写真にGPS情報を追加すれば
どこで撮った写真か地図上で一目瞭然! 
撮影場所だけでなく移動ルートも地図上で確認できるので
楽しい想い出が情報満載のデジタルデータに早変わり!

これハンファ・ジャパンの製品なんですね。 この社名を聞いてハッと思われた方
そうとうなJintan'Bar の愛読者とお見受けいたしましたぁ~なんちゃって

この会社、以前ブログで水中マスク一体型のデジタルカメラ「UDCM310」 の記事や
PND-A3510 の記事に登場した韓国の財閥系企業なんです。
っと本題から話が逸れましたが
この製品、デジカメWatch を読んでましたら、なかなか優れものみたいなんです

簡単に説明しますと
移動ルート、写真を撮影した場所がそのまま地図にリンクしたり
GPSを利用して旅行、登山、ハイキング、サイクリングなどの移動の軌跡を
内蔵メモリへ記録してGoogle Earth上に表示させて、あとから地図上で確認したり。
ねっ!便利でしょ

1.5インチカラー液晶を搭載し、時刻・緯度経度・速度・高度・方角などの
情報をリアルタイムに確認する事も可能なんだそうです。
PCに繋いで簡易ナビになったりと・・・。
ってことで、またまた気になるグッズが登場しちゃいましたぁ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼散歩3

2010年07月17日 | Weblog

水の館の1階展示室では入り口で、しずくちゃんがお迎えしてくれまして
水質浄化の取り組みなど、展示物とともに紹介してくれました。

 
 
まるで宇宙船の内部に居るような雰囲気です。
 

こちらのスペースでは手賀沼に棲む魚たちを水槽で間近に見ることができます。
 
 

せっかくなのでK-7の動画機能で水槽の様子を撮ってきました。 

さらに進むと映像で手賀沼の四季を実際に鑑賞できるシアターもあり
なかなか凝ったつくりでしたよ



ってことで、かなり端折って紹介しましたが
手賀沼に来られたら一度寄られたらいかがですかぁ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼散歩 2

2010年07月16日 | Weblog

昨日に引き続き手賀沼の畔の写真をup してみました。

 
 
 
 
 
 
 

明日は水の館の展示ホールの様子をup しま~す

 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼散歩

2010年07月15日 | Weblog

本日、仕事が休みということもあり昨晩は会社帰りに友人と飲んで
羽目を外してきました

ところで午後は久々に広角レンズを付けて手賀沼まで行ってきまして
暑い一日でしたが、このまま梅雨が明けてくれれば良いなぁと思えるほど
気持ちの良い天気でした
 
 
 
 
 
ここ手賀沼には水の館という3階建ての建物があり中に展示ホール、資料室
特別展示室、研修室、プラネタリウムおよび展望室を備えてるんですね。
こんな感じなんですけど
 

3階にある展望室からの眺めが下の写真です
ちょっと絞りすぎて全体に暗くなっちゃったんですが

 
 
 
 

幼稚園の遠足なんでしょうか眼下でブルーシートを広げて食事をしていました。
写真が小さすぎて、何が繰り広げられてるのか、まるでワカリマセン
 

ってことで明日も手賀沼のほとりで撮った写真をup していきたいと思います

 

 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧しましたぁ

2010年07月13日 | Weblog

                 

契約プロバイダから連絡がありまして
どうやらマンション共有部分に設置された機器の故障が原因でした。
午前中には復旧作業も完了し、今は通常通りネット接続できるようになりました

それにしてもマンションの住人で、プロバイダに連絡入れたの僕だけかな
われながら、どんだけネット依存症なんだろうと考えちゃいました

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットに繋がらない!

2010年07月12日 | Weblog
今朝から急にPCからネットに繋がらなくなりまして現在、原因調査中のため 本日はブログお休みさせて頂きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期iPod touchはカメラ付き?

2010年07月11日 | パソコン&カメラ

  
とつぜんですが
Appleが今年9月に、カメラ付きの次世代iPod touchを発表するという噂があるそうな
ニュースソースはPC World なんですけど
そして iPhone 4のテレビ電話機能「FaceTime」も取り入れる可能性や
加えてジャイロスコープ装備、カメラは500万画素、HD動画の撮影もできるっ
                                      と、ありました。

そうなるとiPhone との棲み分けが非常に難しくなると思うのですが
昨年9月、iPod nano の発表があった際に
nanoはビデオカメラ搭載、iPod touchはカメラなしだった点について
AppleのiPhone・iPodマーケティング担当副社長によれば
iPod touchは「優れたiPod」「優れたモバイルコンピュータ」「優れたゲーム機」を
目指しており、カメラはこの目的に必ずしもそぐわない。と話したばかりだったのに。

何はともあれ今年9月、ちょっと楽しみな次世代iPod touch 発表されそうですね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする