goo blog サービス終了のお知らせ 

リクガメメモ帳。

謎ばかり(・∀・)

いろいろ。

2020-04-20 00:15:00 | 飼い主
家にいるからマスクも除去グッズも減らない(・∀・) だから手に入らなくても焦らない心のゆとり。

人と接しないから料理にニンニクを使いまくれる幸せ(・∀・) 

働いている知人にマスクはいるかLINEしてみた。心配しあって郵送で送りあっているらしい。私は出遅れたので誰も貰ってくれなかった(´・ω・)

すあまちゃんとあかりちゃんの兄弟飼い主さんも、お金さえあれば2週間に1度の買い出しで暮らせるのにと言っていた。私も余裕でひきこもれる(・∀・) でも個人事業主の給付はまだ申請すら始まっていないから不安。


しかし明日はお家賃等を払いに外に行かねばならない。3日以上休むのが数年ぶりなので、もはや外に出るのがめんどくさい。久しぶりのベランダ以外のお外。不要不急の外出さんたちをみかけませんように。

でもニュースで吉祥寺が賑わっていると見た。鎌倉の渋滞の話も聞いた。この人たちは治療も給付金も辞退してほしい。もう怒りから憎しみに変わった。


↑水槽の中で育てている植物たち。この中には脱走して捕獲されたデュビアちゃんたちが暮らしている(´・ω・) 大きくなったらどうしよう。脱走中に何を食べていたかがわからないので、あかりちゃんにはあげたくない。大きくなったらどうしよう。


チラシ。

2020-04-18 14:33:00 | 飼い主
ポストには毎日 なにかしらのチラシが入る。楽しめるものもあるので嫌ではなかったし、ポスティングしている人のことを考えて悩んでいたが、


もう、ポストに貼ってみることにした。気づいてくれるかなー。もうポストから無駄なチラシを回収して部屋に持ち込むのことすらこわい気がする。

もう少し丁寧に書こうかな(´・ω・)字が汚い言い訳をするならば、右の小指が複雑骨折したまま固まっているので、ペンを持つのはきつい。お箸は長く持てない(〃ω〃)

今日は気圧のせいか頭が痛いのでだらだら過ごしながら、まだ届いていないアベノマスクのリメイクについて考えている(・∀・) 文句ばかり言うよりどうにかマスクとして使いこなせるようにしたほうがよかろう。

自粛。

2020-04-18 01:27:00 | 飼い主
小池知事の会見を見た。新型コロナ初期の対応には??ってなるものもあったけれど、今は頑張って!みんなを助けて!と思っている。話し方や内容に説得力がある気がする。

次に安倍総理の会見を見た。なんか読んでる?という話し方や、頭を使っていない顔つきで何を言われても説得力はない。数字をあまり言わないので、感染者数とかを把握しているのかさえ不安になった。


自粛をしてみて、家にいること自体はとても楽しい。ただ、普段から家にはない甘いものやマヨネーズが欲しくなったときに出たくなる。面倒な方が上回るので行かないけれど、次にお買い物にいくときはいろいろ買おう(・∀・)

家で、フリマアプリのラクマに出品して、売れたお金を楽天ポイントにして、楽天でお買い物をするというのにはまっている。

売るものがあるって今まで恵まれていたんだなーと感謝と反省。
しかしポイントで小さいミシンを買ってしまった…。趣味マスクだし。はまるとしつこいB型だし(´・ω・)
布も買いたかったがかなり売り切ればかりだった。買い占めがどこにでもあるってすごい。

しかし、自分が送るものや届いたものにもウィルスが付着している可能性は高いのだろう。売り買いも自粛しなくちゃ(´・ω・)





無職。

2020-04-16 17:09:00 | 飼い主
東京都の休業要請が強まり、本日4/16〜5/6迄休業を決行する事となりました。

というLINEが来たので仕事がなくなった(・∀・) 感染リスクが高いから最近はあまり行っていなかったが、行かないことで他の人に負担がかかるのも心が痛むので、少しは働いてはいた。

仕事がなくなったので、不織布マスクにゆとりができた。何かバイトを探すがリスクの高いものは選ばない。とりあえずは布マスクを作る時間もたっぷり(・∀・) 

で、ゆとりのできた不織布マスクをリスクの高いお仕事をしている人にあげたい。不織布だけど使い回すよりはいいとか、インナーマスクにするとかないかしら。1か月分くらいしかないけど(´・ω・)しかしどうやって欲しい人を探したら良いのやら(´・ω・) 持っているのに欲しがる人ばかり。


これを読んで泣いて、なんかもう何かしたい(´・ω・)


完全な休みになって緊張がゆるんだから、丁寧にコーヒーを入れてみたが豆が新鮮ではないからつまらない。新鮮な豆はもう手に入らないのだろうなー(´・ω・)





お医者さん②

2020-04-14 00:11:00 | 飼い主
お医者さんに行くために中央線に乗る。都心の方が感染者数が多いので、マスクと帽子とメガネで恐怖をあからさまに出して不審者にしか見えない格好で出かけた。帰宅したら玄関で全部脱いで洗濯機に入れた。

電車の混まない時間に予約が取れたので、ほどよく空いていた。しかし、都心に行くほど人々は無防備だった。三鷹から御茶ノ水までの間にマスクを着用していない人をよく見かけた。御茶ノ水ではマスクなしで歩いている人も数人。人通りも少なくはない。

マスクが買えなくても、ネットではハンカチをうまいこと折ってマスクにする方法とかあるので、マスクをしないことを選択した人がたちなのだろう。こわい(´・ω・)男性のほうが多い。

駅から病院までの間に屋外だけど喫煙所がある。完全な蜜状態で驚いた。タバコを吸っているのでマスクなしでの蜜。こわい(´・ω・)

帰りの電車は行きよりも多少は混んでいた。さらにマスクをしていない人が目立つ! なんかもうみんなが警戒しているのかと思っていたのにそうでもなくて驚いた。

あかりちゃんは2週間のお薬で良くならなければまた行かねばならない。こわい(´・ω・)


さっき聞いた話。
地方に感染者が少ないのはコロナ差別をするほど地元愛が強いから。東京は地元愛なんてない民度の低い集まりなので、感染増えまくりらしい。

都心に行くほど警戒が低いのを見てしまったのと、ニュースを見ても都心で同じようなクラスターを繰り返しているから納得してしまった(´;Д;`)


あと興味深いものを教えてもらった。志村さんの話は泣きなくなる(´;Д;`)