きょう ○ちゃんがね、「めっちゃ いたいことしてあげよっかー」っていってきてさ、ぼくもやりたかったから「やってー」っていったら あたま ぐりぐりされていっしゅんで めっちゃいたくなってさーにしゅんでやめた(息子6歳)にしゅん・・・笑息子の造語がいつも楽しみ今日は小学校初めての運動会でした。頑張ってましたー!毎日、生活も勉強も緊張するようで よその子が怒られていても自分ごととして受け止め、「せんせい . . . 本文を読む
土曜日にこの絵本を読み、信頼関係のことや、子どものこと、自分のことを振り返りつつ、鳥かごに入った鳥のことばかり考えていました。お姫様は、ウグイスがどこか遠くへ行ってしまって帰ってこないのではと心配になって鳥かごに入れてしまったら、ウグイスは鳴けなくなって瀕死の状態になってしまいました。鳥かごに入った状態で、外の景色を見せてあげると散歩に連れて行かれても、自分で飛び回っている時の景色とは全然違うとウ . . . 本文を読む
ファンタジーが子どもは大好きなんだねと、代表みえちゃんと話しました。楽しかったです、ファンタジー。山の神様からもらったまほうの紙だよ、まほうの水をつけると 絵の具がふわ~ってまほうで広がるんだよ~この筆さんとお友達になろうね、優しくしてあげるんだよ~と子どもたちの手のひらを筆で優しくなぞってあげたら目を丸くしてとても喜んでいました。はーいお絵かきしますよーでなくて、ファンタジーを絡ませたことで、普 . . . 本文を読む
もう少し肩の力を抜こうと思ったお話です。5月半ばから、月水金お仕事をするサイクルに入りました。ちょっと、いやだいぶ力んでいたのです。ちゃんと、しっかり、やらなければと。無理だった~!それ無理だった~~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*余分な力を入れ過ぎて、またいろいろな誤作動が出始めました(*_*)昨日は野外保育「森のたまご」で絵の . . . 本文を読む
近所の酒屋さんに行って スパークリング日本酒を買ったら、酒屋の兄さんがおしゃれにグラスなんてどうですかとサービスしてくださったよ( ´ ▽ ` )ノ嬉しい~!と喜んでたらもう一つどうぞ~と「ここにグラスがあっても僕は呑めないので~お楽しみください」お楽しみくださいとなお酒をお楽しみくださいとな!!!!!酒屋さんからそんな風に送り出されたことない!素敵な一言で幸福度が一気に増しちゃう酒屋 . . . 本文を読む
言葉は難しい。無限にある思いが限定されて言葉になるので、その言葉だけを見ると、言ってないことはないことになり、言ったことはその言葉の通りになり過ぎるというか。だけど大事なのは行間だなと今改めて思っています。どんな思いで言葉を発するのか、どんな思いで言葉を受け取るのか。どんなに毒舌でも、ほとばしる愛情バリバリ感じる人からは毒は感じないです、ここ2、3年。毒を吐けば吐くほど愛しくてたまんないです(笑) . . . 本文を読む
昨晩楽しいと思ったことだけをすればと書いたんだけど、その楽しさの中には恐さとか辛さなどを含むすべての経験が入っていると思います。だから思いのままに言動して恐れずに、いや恐さを楽しみながらもどんどん経験を積み重ねている人を見ると、「わぁ魅力的!」と思います。心動きます。それって子どもだったり、子どもみたいな人だったりするなぁと。一方辛さの中にどっぷり浸かって、その心の細かな動きを愉しんでるダークな大 . . . 本文を読む
人生はただ自分が楽しいと思ったことをやればいい、と1日の終わりに思う。お金を思い切りよく使うことも楽しい。お金をなるべく使わずに工夫して生活することも楽しい。自分が最も興味があって楽しい方を選べばいい!と考えが巡り巡ってスッキリ。自分が受け入れられる選択肢が多ければ、よりいろいろなことが楽しい!多分経験値が多いことでも人生は深みを増しそうだ。やったことないことをするのは楽しいのでケガしながら何かと . . . 本文を読む
昨日の夜8時頃、布団のシーツをかけようと前かがみになったところで、息子の側転の足が我が鼻を直撃しました。つぶった目の奥に星が飛び、立っていられなくなり座り込み、痛すぎるのと、鼻が曲がったように見えて泣きながら寝ました。息子もショックだったようでごめんなさいと半泣きで頭から布団かぶって寝ました。大丈夫って言いながら私が泣いてるから不安だったんでしょうね。今朝レントゲンを撮ってもらったら鼻は骨折してい . . . 本文を読む