一週間後、フラのステージがある。5曲も踊る。今まで最高でも3曲だった気がするから、これは自分の中でもチャレンジだ。毎日ストレッチとステップ練習をしてから、5曲を通しで踊っている。そして、改善点とかうまくいったところとかノートに書いている。次のレッスンで先生に聞きたいこととかもメモしておく。こんなことは今までなかったなー。毎日ひとつは良くなったところが見つかるからうれしい!5曲も踊って . . . 本文を読む
今日はいつになく練習して臨んだレッスンだったので、記録動画を楽しみにしてたんですが、、「思ってたんと違う!😂」もっとステキなフラガールになりたいなぁー!悲壮感なく練習に取り組めてるのは、本当に楽しめてるからかなぁと思います✨ . . . 本文を読む
昨日と今日、フラの自主練をしてます😊わざわざ書くくらい珍しいです(笑)レッスンのあとに先生が帰られてから仲間うちだけで動画を撮ることにしてます。それを見て、自分のステップの固さとか甘さを目の当たりにして、先生のご指摘も染み込んできて、もっとうまくなりたいとやる気になったのです。大地を踏みしめるように踊っていると、その足の筋肉の重さが心地よいです。もっとしなやかに踊れるようになりたいな。あとは人生も . . . 本文を読む
フラレッスンがとても楽しいです✨まだ新婚のころ友達に誘われて近所で始めました。子どもが生まれてからもおんぶしながら踊りました。引っ越して遠くなってからも、時間かけて通いました。子どもが学校を休むようになってから辞めていたのですが、またご近所で縁があって5年ぶりくらいに去年の9月からまた踊らせてもらってます。少人数で細かく見ていただけて嬉しいです!違うところを指摘してもらうたび喜んでいる変態、それは . . . 本文を読む
今日は近所で初めてのフラレッスンでした。自転車で行ける場所でフラが踊れるなんて感激で夢のようでした✨久しぶりの友達も、友達の友達も、先生もほんとに楽しい方々で幸せな時間でした💗イベントとかまた出れたらいいな💗心開いて踊りたいな😊お母さんが幸せそうで嬉しいと子どもに言われて嬉しかったです。 . . . 本文を読む
近所のママさんが近所のフラ教室に誘ってくれました。今週初めて顔を出します。クラス自体コロナがあって久々の再開のようです。新しい場は少しドキドキですが、楽しみ!また膝が痛くなったらどうしよう、は不安はあるのですが、大丈夫だ~と歩いて体を動かしたり軽くステップを踏んでみたりしてます。病は気からなんであんまり心配しすぎず、ゆっくり始めてみようと思います。フラで使うパウスカートをそろそろ処分しようかなぁと . . . 本文を読む
周りの反応に振り回されて疲れてしまう自分がいます。ここ数日の頭痛は他人の反応を気にし過ぎたストレスだったようです。他人の反応を気にした時に、ピキーンと頭に痛みを感じて気がつきました。子どもをフリースクールに送るために9月から辞めていたフラですが、このコロナでレッスン自体がお休みとなり、先生が毎日ビデオ通話でフラを踊ってくださるので、その時参加できるみんなと一緒にオンタイムで踊る時間が励みになってま . . . 本文を読む
長女が生まれてすぐから細々と続けてきたフラ。この度、一旦辞めることにしました。市が運営する不登校の子の居場所に送り迎えをするためです。今までも、仕事では留守番させても、フラでは留守番させる気になれず休むことばかりでした。精神的、体力的にも疲れがたまっていたのか、フラの日は休める、と自分自身ぐったりと眠り込んでしまうということも多かったのでした。娘が不登校になる前だって、洗濯干し終わって、ふぅーとベ . . . 本文を読む
こないだ、今までになく練習して腰が痛くなったと書いたけど、先生の先生からレッスンを受けたら、いやいや、もっと今までにない筋肉痛になっている。そんな立ったままラクに踊る自分が楽しいだけのフラは素人よ。それも悪くない、自由だけど、自分がお客様に伝えるフラを目指すなら、もっとヒップダウン!もっとステップを踏みしめれば、笑顔もそんなぼんやりでなくもっとはっきりしてくるのよ!と。ダンスを極めた先生のお言葉が . . . 本文を読む
その後火がついて、今までになくフラの練習してます。腰が痛くなるほど。多分負担をかけてます。でも筋肉はついてきた気がする。ショックを受けた自分の踊ってる動画をもう一度見ることに、上半身の勢いだけで踊ってるのがよく分かりました。そこで曲に合わせて、手はつけずにステップだけ踏んでみたら、自分の直線的でかなり雑なステップに驚きました。ステップで曲の優しい雰囲気を出すためには、かなり負荷をかけないとなめらか . . . 本文を読む
久しぶりにフラレッスンに行くことができた。撮っていただいた動画を見てショック。ふわふわと落ち着かず、自己流でさっぱりみんなと合っていない私恥ずかしかったけど、こんなふうに自分を客観的に見られた機会に感謝です去年は仕事の方で体がきついからもうフラは辞めようと何度も思ったけど、体のために続けた方がいいと今は感じています。動画でみると自分の体が歪んでいることがよく分かり、本当に残念。見たくなかった。でも . . . 本文を読む
今日は、以前通っていたフラのクラスに久々で出かけた。お歳を召された70代のお姉様が声をかけてくださった。ずっとあなたに会いたかった。もうダンスは難しいから辞めようかと思った時にあなたが休憩中に親切に教えてくれたことで続けられた。ありがとう!ありがとうが伝えたかったから会えて嬉しい。そんな風に言ってもらえて感激だった!そんな風に思ってくれてる人が世の中にいたのだ!私もうまく踊れないし、仕事がいっぱい . . . 本文を読む
天河さんと思って載せた写真が 赤い神社の鳥居で、後から見ると、なんか怖くないか⁈(笑)と思えた記事にも、予想外にたくさんの方が反応してくださってありがたかったです。こんな考えは恥ずかしい、かっこ悪いなどと自分で裁いてほとんど発信しないできたこのごろだったけど、投げかけるのはやっぱり楽しいと実感しました。昨日はフラレッスンでした。先生が撮ってくださった動画見ると、ほんと自分の踊りっておばちゃんぽいな . . . 本文を読む
友達と飲みに行った時に、私がカバンから水筒を取り出して持参ホットドリンクを飲み出したら、友達がえらく褒めてくれた。面白い!そういうとこあるよね!と。そして写真を撮ってくれた(笑)そしてその後その写真を見ながら、大人の色香があると別の友達が言ってくれたんだが(笑)ありがとう!どこに?(笑)謎の片手腕まくりだし、この手の感じとか(笑)どこからそんな風に感じたんだろう。完全なる冗談だったのかもしれない。 . . . 本文を読む
フラレッスンで、壁に向かって開脚ストレッチして後ろから腰を押してもらった。痛いけど終わった後何かスッキリする!とみんなの声。フラはうちでも時々は踊っている。その効果なのかな?一週間か二週間ぶりに体重計に乗ったら4キロ減っていた。正月からすると6キロ減っていた。何しても減らなかったのに私の中の標準体重より少し軽くなっていた。そして骨格筋率が上がっていた。体内年齢は28才。ただし見た目は全然変わらない . . . 本文を読む