mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして17年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

ワカモレ

2016年09月24日 18時40分52秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
サルサの一種というワカモレ。
お店の人が石臼と材料を運んできてテーブルで作ってくれる。
磨り潰したアボカド、トマト、ハラペーニョ、パクチー。あとなんだっけ?まぜまぜ。

初めて。
タコスにディップして食べる。

おいひ~。
私辛いの好きだから、ハラペーニョも全然大丈夫。パクチーも大好き。

ワカモレ、覚えた、私?
すぐ出る、私?
ダメかも~、私(笑)。

西新宿の音音(おとおと)にて。
いいお店でした。
また行きたいな~。
コメント

大中恩さん

2016年09月23日 22時43分43秒 | 📺ウォッチング
たまたまテレビを点けたら放送していたNHK総合の特報首都圏「今を生きる君たちへ~92歳の作曲家 大中恩のメッセージ」を観た。



「おとなになりたい」なつかしい♡
高校の音楽の授業で合唱した。
忘れられない歌詞とメロディがよみがえってきた。
作曲したのは大中恩さん。
お名前は有名だから知っていたけれど、お顔やお話は初めて。
戦争経験がこれほどまでに曲に反映されていたとは…
だからこそ、人心を捉えて離さないメロディが生まれるのか…
いつまでもお元気で長生きしてくださいね。


再放送は明日9月24日(土)

NHK総合1
午前10時55分~ 午前11時25分
特報首都圏「今を生きる君たちへ~92歳の作曲家 大中恩のメッセージ~」

誰もが口ずさめる「サッちゃん」や「犬のおまわりさん」。作曲した大中恩さんは92歳の今も現役を続ける。その原点は、東京芸大在学中に学徒出陣し特攻隊を志願した過去。「洗脳されていた」と振り返る。あの時代に逆戻りしてはいけないという思いを胸に、戦後は人々を笑顔にするため作曲に臨んできた。毎月のように行うコンサート、曲をプレゼントした被災地・福島への旅。人生をかけて平和を表現する大中さんに密着する。

【ゲスト】つのだりょうこ,奈良教育大学教授…宮下俊也,【キャスター】寺澤敏行
コメント

おいしい油揚げ、焼いて

2016年09月23日 22時24分48秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
ふだん私は廉価な油揚げをほぼ「お味噌汁の具材」として使っている。
だけど、この肉厚の「おいしい油揚げ」をお味噌汁に使うのがもったいなくて、
めずらしく焼いて食べることにした。

焼いた「おいしい油揚げ」に辛み大根をおろし、しょうがをすりおろし、刻み青ネギを添えて、
だし醤油をかけて食べたら、とってもおいしかった♡
マルエツプチにこの油揚げが売っている限り、リピ買いし続けるだろうなぁ…

☆「株式会社サンフードジャパン
コメント

ばかうけ

2016年09月23日 21時07分40秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
ひさしぶりに食べる「ばかうけ」。
甘口カレー味、なんてのがあるんだね。

止まらなくなりそう。
米菓はダイエットの敵…
コメント

秋だけど…

2016年09月22日 12時43分46秒 | 🌻ガーデニング・花
冷たい9月の雨。1日中。さむい。
ハイビスカスが咲いた♪窓辺。

ここだけちょっとあったかい。
コメント

新潟のミョウガ

2016年09月21日 19時38分40秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
新潟のお土産をいただきました。
ミョウガたくさん。

いつもはスーパーで3個入りのパックを買うのが関の山。

ありがとうございます!

薬味にお味噌汁の具材に、天ぷらに…いろいろ作らせていただきまぁす。
コメント

TDRのお土産☆

2016年09月21日 19時34分56秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
可愛いチョコ。


ぱく。

おいし~。
コメント

こち亀展招待券

2016年09月20日 20時28分10秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
先ごろ、40年にも及ぶ連載が終了した国民的人気漫画「こち亀」。
展示会の招待券をいただいた。

正規の値段は800円。
連日盛況らしい。

会期は来週26日(月)まで。
コメント

Sky Restrannt 634(musashi) 160919

2016年09月19日 23時38分28秒 | 【東京スカイツリー】
遅まきながら東京スカイツリーのレストラン634(musashi)でディナーしてきました。


「mamataroおでかけ日記」にもアップします。
Sky Restrannt 634(musashi) 160919
コメント

カレーメシ

2016年09月18日 16時42分00秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
食べてみた。なんか、カレーとデミグラスソースの中間みたいな味の雑炊のような…

リピはありだけど、好きな味かどうかは疑問。
コメント

ランキング