Kurumi's Room

マンションの狭いベランダで、ささやかに植物を育ててます。

師走って

2013-12-11 | 日記
ほんと、何かと忙しいですねー。
やらなくてはならないことは、山積みなのに、全然片付きません。

ボレロ、3輪だけ摘蕾せずに残しておいたのですが、先日枝がボキッと折れたせいか分かりませんが、
蕾の状態から、全然咲きません。
気温が低いのもあると思いますが、このまま開かないかも。

お菓子作り、我慢してるのですが、簡単なのならいいかと、フルーツマフィン作っちゃいました。




雪舟

2013-11-11 | 雪舟
写真で1輪だけアップで見ると、大きなバラみたいじゃないですか?

雪舟、咲き始めはピンクがかって、咲き進むと黄色っぽくなってきます。

葉っぱがどんどん落ちて、貧相なんですが、その割に花はよく咲きます。

私は、花はほどほどでもいいので、葉っぱが多い方が好きなのですが・・・。






強風で鉢が落ちて、枝が折れた~(ボレロ)

2013-11-11 | ボレロ
昨日、風が思いの外強く、ボレロの鉢が落ちて、枝がボキーっと折れました。
1本ですが、太めの枝が、強剪定かって位、折れました。
多分、新苗で買ったとき、はじめに伸びてた1本です。

あーー、私が悪いのですが、災難続きのボレロ。

鉢から土も結構こぼれて、根が見えたのですが、思ったより、白いいい根が、沢山出てました。
今回ので、またダメージ与えてしまいましたが・・・。





バラ苗買うとしたら、どんな品種?

2013-11-06 | 日記
どーでもいいようなことですみません。(このブログ自体、大体そうなんですが)

グリーンカーテンの植物、パッションフルーツ以外は、抜きました。
ちょっとベランダがスカッとしちゃったような。
パッションフルーツ、熱帯の方の植物で寒さに弱いので、冬越しできないかも。
室内に取り込めるスペースもないしな・・・。

バラ苗、1つか2つ買おうかな。でも、場所ないしな-。
でも、買うとしたら、どの品種がいいかなーとか考えてます。アホですね。

魅力的な品種が沢山ありすぎて、なかなか決められません。
いくらでも置けるスペースがあれば、そんなに悩まないんですけどね。

ピンクのバラがないから、ピンクのがいいかなー。
真っ赤なバラって、育てたことないなー。
イングリッシュローズもいいなー。
河本さんのバラも素敵だなー。

悩ましい秋の夜~

関係ないですけど、何故か、この和歌を思い出しました。

世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし


バラに、素晴らしい品種が沢山なければ、私もこんなに悩まないのに。
裏を返せば、沢山の魅力的な品種があるバラって、素敵だってことです(^ ^)

あ、1ヶ月前に根がすっかりコガネムシにやられて植え替えたボレロですが、
少しずつ葉っぱが出てきて、蕾を付け始めました。
さすがに摘蕾してますが、一つくらい咲かせてみようかな?ボレロの秋の花も見てみたいし・・。

秋の雪舟

2013-11-02 | 雪舟
雪舟が、この前より秋色で咲きました。

一つのバラでも、季節によっていろいろ楽しめるのが、いいですよね(^o^)

真宙は、秋は花保ちがよくて、この状態でしばらく楽しめます。




黒豆の枝豆

2013-11-01 | 日記
夫の実家から、黒豆の枝豆をいただきました。
これ、味が濃厚で、すごく美味しいんですよね!
豆の薄皮が、ちょっと紫っぽくて、その部分に渋みみたいな味が少しあります。
ちょっと大人味かな。ポリフェノールとかなのかな?
中の豆は、全然渋くないです。

茹で方をクックパッドで調べたら、水1lに対して塩40g。これって凄い量です。
私は、水1.5lに塩60g入れて茹でてみました。

茹でる前に、味がしみ込みやすいように、さやの両端を少しずつカットして。

あと、ご飯と一緒に炊き込んで、枝豆ご飯も作ってみました。塩気の中に、噛めば噛むほどお豆とご飯の甘さが感じられて、美味しいです。







次の日は、一緒に炊き込まないで、酢飯にしらす、わかめ、ゴマと一緒に、黒枝豆を薄皮を外してから混ぜました。
薄皮をはがすと、こんなにきれいな色です。



ころたん(ミニメロン)

2013-10-28 | 2013グリーンカーテン
私の背より高いところでなっていた、ころたんが、今日、ボトッと落ちました。
ベランダでボトッと落ちた音が、部屋の中にいても聞こえたので、何か鉢が落ちたかと思って焦りました。

以前なった実は、ものすごく小さかったのですが、今回は結構大きくて、グレープフルーツみたいな感じです。

子どもが、早く早く言うので、早速切って食べてみましたが、もう少し追熟させた方がよかったかな。
少しさっぱりしたメロンでした。




ミニバラの雪舟

2013-10-24 | 雪舟
雪舟、あまり調子よくありませんが、夏の花とは違い、バラらしい花が咲きました。




カキフライとミルクレープ

2013-10-21 | 日記
実家から、カキが届きました。
松島のカキは、小ぶりなので、生食には丁度いいのですが、フライにするには小さいので、
二つずつ合わせてフライにしました。

500gが2本で計1キロのカキ。1本はフライにしましたが、あとはどうやって食べようかな?

ミルクレープを作りました。
クレープの間にチーズカスタードクリームを挟んで20枚くらい重ねました。

私は、他所でミルクレープを食べたことがないので、本来どんなお味か分かりません。

食感がムニャムニャしてなんか変な感じでした。






真宙

2013-10-16 | 真宙
真宙の咲き始めからの様子です。

どんな感じがお好きですか?










秋バラ

2013-10-12 | バラ育て あれこれ
3連休ですね!

世間では、秋バラのシーズンが到来しているようですが、我が家では、さっぱりです。(T-T)

今日、ようやくプランターのトマトを抜いたら、このプランターからも、コガネ幼虫がコロコロと沢山でてきました。子ども達は、キャーキャー言いながら喜んでましたが・・・。

でも、気付けばボレロから、新しい芽が芽吹いてきてました。ほっ。やっぱり強い子なんですね。(^^)

真宙で、開いてきた花があったから、明日写真撮ってみようかな。

あー、どこかにバラを見に行きたいなぁ~。

りんごのタルト

2013-10-05 | 日記
紅玉は、まだ出てこないので、八百屋にあった、サンつがるで作りました。

クッキー生地のタルト台に、カスタードクリームとアーモンドクリームを混ぜたものを敷いて、
その上にスライスしたリンゴを載せて焼くレシピでした。

表面が艶っとしてるのは、アプリコットジャムです。


シャインマスカットのタルト

2013-10-02 | 日記
コガネムシショックをまだひきずってますが、気分を変えてと。

主人の実家から、ブドウをいただきました。
ピオーネと、シャインマスカット。

どちらも、ものすごく美味しいです。さすが、果物王国、岡山県!

キルフェボンのタルトを真似して、シャインマスカットのタルトを作りました。

シャインマスカットは、皮ごと食べられて種もないので、お菓子作りにもぴったりです。
緑の宝石のように美しく、甘く爽やかな食味です。

クッキー生地のタルト台に、アールグレイ風味のアーモンドクリームを敷いて焼き、カスタードクリームを載せ、最後にマスカットを飾り付け(^o^)

カスタードとブドウいっぱいで、カットするのが難しいのですが、とっても美味しくできました。

あ、ブドウそのまま食べるのが一番美味しいかもですが。(笑)

あまりブログに載せてませんでしたが、お菓子作りが大好きで、よく作ってます。
最近、FBに載せるために写真を撮ることが結構ありますので、こちらにも載せていこうかな。







最初、真ん中にピオーネを飾ってみたんですが、やめて全部シャインマスカットにしました。

コガネムシその後、キャーー!

2013-09-30 | ボレロ
コガネムシの幼虫を、水攻めにして退治した後も、何度か水遣りの時に幼虫を見つけたりして、これで大丈夫だろうと思ってたんですよ・・・。

一度、枯れ上がってきたのがストップしたように見えて、ほっとしてたのですが、最近また枯れ上がってきたんです。

それに、水を全然吸わないし、水をあげた時に、鉢底から何故か土が流れ出てくる感じで、
これは、本格的に おかしいぞと。

土をほじほじしたら、びっくりするほど抵抗なく土が掘れる!
普通は、引っかかる根っこが、全然ない~、ぎゃ~~!

鉢から出して、根と土をチェックしたら、おっそろしいことになってました。

根っこは、悲しいくらい食べられていて、丸々した幼虫が10匹くらい?数えてないですが・・・。

コガネムシを甘く見すぎていたみたいです。反省・・・・。

ボレロちゃん、大丈夫かな、ごめんよーーー!お願いだから、枯れないで~。

写真は、無残なボレロさん。ひどすぎるでしょう?




コガネムシの幼虫

2013-08-26 | 2013グリーンカーテン
1匹出てきたということは、鉢の中にまだいると考える方が自然です。

薬剤は出来れば使いたくないなーと思い、ネットで調べていたら、素晴らしいアイデアを紹介してくださっている方がいらっしゃいました。ありがとうございます~。

その方法とは、鉢を、ドボンと水に沈めて、幼虫を水攻めにして這い出てきたところを捕まえる方法です。

早速、バラ3鉢で試してみました。

結果 ボレロ→中3匹
   
   真宙→小8匹
  
   雪舟→幼虫なし

でした!

もしかしたら、まだいるかも?しれませんが、取りあえず、駆除できたのでよかったです!

この方法だったら、お手軽でいいですね!