今日は晴れましたね 気分も晴れる?
がしかし 気分がいまいち
どうも気の乗らない こと 一昨日から気が乗らない 確定申告のWEB入力 しばらく 国会中継のYoutubeサイトのを見たりして・・・・・
ワンコのおひとりさん 朝からご飯を食べない PC机の脇 ファンヒーターの前・・・・・
なんやかんやと時が過ぎてゆく・・・・・・ 意を決して13時半過ぎ・・・・・ 始めてみた 下段に続く・・・・!(^^)!
α900 Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100 ワワワァ~~~~~~ の 中の・・・・・

*************************************************************
年金生活者なのだが 確定申告???
なぜ・・・・ ちょこっと株を・・・ 益が出ないので!(^^)!
益出たときの 税金支払い分と相殺なのだ((+_+))
WEBページへ だがなんとなく過去と違うなぁ~~~~~ 入り口でつまずき・・・・・
気を取り直して再度申告WEBページへ・・・・ 今度は 良かったァ~~~~ 入れた
ネットで申請できるメリットは わざわざ激込みする税務署窓口へ出かけなくても済むこと これ一番
2番目は 昨年の申請した時のデータを読み込みできること
これがあると 入力する項目をあらかじめ表示してくれる もちろん数字だけ入れれば済む状態になる項目が多い
株の損益のマイナス部分は 金額が自動的に3年引き継がれる 益が出たときの相殺が可能なのです
株取引の専用PCならその益から控除可能なのです・・・・・ ここがポイント
がしかしこの費用控除入力どこで入れられる???? 状態になる 入力画面項目が一年たつと忘れてしまう((+_+))
今回は意外とすんなりでもないが入力画面が判明し何とか入力終了・・・・・
来年はすんなり入れられる・・・と 思います 忘れなければ(≧◇≦)
今回焦ったこと
アレェ~~~ 申告納税額が俄然多い?・・・・ なぜだぁ~~~~
昨年分の申告書と比べてみたら・・・・ よくよく見たら・・・・ 源泉徴収額の入力漏れ!!・・・・・ びっくり
入力画面に戻って・・・ 入力し直し・・・・ 漸く昨年と同じ納付額になった・・・・・・
画面を順次推移して行き・・・ちょこっとポチッとしてポップアップ画面??? 確認して ウィンドウ×(これウィンドウ閉じる) だった
あれぇ~~~~~ 申告関連画面が消えたぁ~~~~~ ガックシ!!!
入力し直し・・・・ 途中データの保存があるのだが していなかった・・・・ガックシ!!!
仕方ないので 再度一からやり直し・・・・・・ 入力項目経験してるので すいすい進める・・・・・ 終わった 15時過ぎ
気が重かった 重大消化作業が終わった!! 明日は印刷して コンビニ行って納税すれば おしまい・・・・ 気が重いことが解消した
お疲れさまでしたぁ~~~~ と ワンコ散歩も済ませ 毎日の楽しみ ビール片手に 本ブログ 投稿でした(^。^)y-.。o○
さて明日から何をするか・・・・ 暖かくなるかなぁ~~~ 晴れるかなぁ~~~~