goo blog サービス終了のお知らせ 

写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

8月のご挨拶   猛暑月へ突入か?

2025-08-01 | 邪道(OLD)レンズ

あっという間に7月も過ぎ去りました そして8月突入

前回記載した 大きな災害が来るかもということから  1っか月に近い7月30日  

ロシアのカムチャツカ半島沖でM8.8の強い地震  その影響で  日本列島に津波が来る ということで

交通機関にも大きな影響がでた

当日は 下記撮影に出かけてており、撮影中に 場内アナウンスで 海岸からの退去  及び その後の連絡に注意するようにとのこと

スマホで 震源地を確認した   まぁ~~大丈夫だろうと そのまま 撮影を続けた

流石にこの日も暑かったので 一時間くらいで切り上げて帰ってきたが 道中 鎌倉 材木座海岸 逗子海岸 の脇の道路を通る

反対車線には車がほどほどいたが  こちら進行方向は 過去一番のスムーズさで通行できた

両海岸の砂浜には  さすがに  人っ子一人いなかった  

 

於:大船フラワーセンター   α7Ⅱ HELIOS-40-2  1.5/85

 

 

 

 


7月のご挨拶

2025-07-04 | 邪道(OLD)レンズ

7月に入り 暑い日が続いている  代り映えしない毎日で 気づいたら すでに4日になっていた

明日は ある方の予言?(夢に出た)では  大災害が関東を襲う日になっているらしい

たつき諒さんの「私が見た未来 完全版」: これは友人からの頂き物で私も見ています

あとがきで7月5日となっていますが・・・・  出版時の  いろいろあったようですが・・・・・

本人談 以下 参照記事 こちら

≪皆様が高い関心をお寄せいただいていることは、防災意識が高まっている証拠であり、前向きに捉えております。

災害時には少しでもお役に立てることがあればと考えておりますので、この関心が安全対策や備えにつながることを願っております。

私自身も、外出時には特に気を付けなければと考えており、また、災害時に備え、備蓄等も心掛けております≫

 

それにしても トカラ列島で相次ぐ地震は不気味な感じがあります

先々 何が起きるかわからない こんな中に会って 心の準備・・・ 最低限の非常持ち出しは常にまとめておく必要がある

気が落ち込むことはあっても、 なるようにしかならない 少なくとも 自宅逃げ出し時、最低限の物は 持ち出しカバンを用意が必要だ

さて 今夜は眠れぬ夜になるかな?

ほろ酔い気分にはなっているので  寝付きはよさそうだ  (^_-)-☆

どことなく  極楽浄土に咲いてる 花の 色合いにも見えてくる(-_-)zzz  蓮の花を一枚  では月半ば過ぎたら ご挨拶で・・・


5月 月中の報告

2025-05-14 | 邪道(OLD)レンズ

五月晴れ  気温も申し分なし  さわやかな感じです

マイガーデンスタジオの 薔薇が咲きだしました  昨年購入の鉢  一段と花数が多くなってきました

良い香りもします

 

人間ドックも受診し  一応 ここしばらく 元気に ビール などなど 呑んで 無事に過ごせそうです・・・・(;^ω^)

 

どこのバラ園も 盛況でしょうね!!

NIKON D850 NIKKOR 50mmf1.4    マニュアルレンズ  いわゆる  OLDレンズ  さすが 50mm F1.4  明るい!!

 

 

では6月 頭まで  ごきげんよう!!

 


3月突入  いきなり春が来た

2025-03-01 | 邪道(OLD)レンズ

昨日は 暖かかったので お出かけ  いつもの大船フラワーセンターへ出かけてみました  先週は寒かったのでお出かけ警戒してたのですが

一気に暖かくなったので どんな様子かなと いまいち気合が乗らないカメラ装備で出かけました

到着後 どこを見て回ろうかな状態  いつもの 入園一から左回りで・・・・  ツバキあり・・そこそこ  次はと・・・

何やらスマホで撮影している方がいらっしゃるので 近づいた  結果見つけたのが  この花  スノードロップ   久々にお目にかかれました

 

なので気合を入れて一枚・・・・  よく見たら結構咲いてました・・・

α900 MINOLTA STF 135mm 1:2.8[T4.5](T32)   最近はこのカメラ・レンズの組み合わせが多い  背景とろりのいい感じだ

 

梅は見ごろでした

紅梅系も結構多くて楽しめました。

 

玉縄桜(ひろば)がこれからという感じでしたので 時間のある方は お出かけになってはいかがでしょうか

この桜はソメイヨシノの実生(みしょう)から早咲きのものを選んだものだということでした

 

2月も 何とか医者が通いもなく無事すごせ  3月へと突入しております

 

 

※ このところの本ブログへのアクセスが 25日-290 26日-369 27日-528 28日-398 と多くなってます

何が起きたのか??  状態です・・・・

ではまたまた次の機会へ・・・・

 

 


二月 突入 2025,02,03

2025-02-03 | 邪道(OLD)レンズ

暖かかった1月ですが このところから来週にかけ 寒さが戻ってくるようです

何事もなく 平穏無事に過ごしております

ワンコ2匹は 16歳 だいぶ  体力弱ってきてますね  ほとんど  寝てる

 

ご近所さんの いつもの梅  咲きだし満開に近い

 

こちらは 我が家の梅 咲きだしました

 

そしてゼラニューム  この寒さでも大丈夫  蕾をたくさんつけてます  一面 ゼラニュームだらけ  挿し木で増えてる  どんどんと(;^ω^)

 

では来月にでも!(^^)!

このところ 古屋のペンキなどの補修をしております 工具も増えてきました(笑)

出かけたいが  寒いしね・・・・ 


まだ 夏か?  

2024-10-19 | 邪道(OLD)レンズ

室温27.3℃   真夏の気温だ  動けば汗がにじむ

しかし明日から 一挙に10度下がるらしい   体がだるさを訴えてきそうな感じ

皆さんも体ご自愛ください

 

さて  皆様への お礼です

トータル
閲覧 6,000,415 PV  

昨日 600百万PV 超えてました    本当にありがとうございます

最近更新が滞っていますが そんな中のこの数字 驚きです  重ねてありがとうございます

 

秋薔薇 開花状況を期待はしていませんでしたが、何枚か撮影できました  こんな暑さではなかなか例年のような秋のバラ開花は望めそうにもありませんが

何カ所か出かけてみようかなとも思っています


漸く 秋が来た!!

2024-10-01 | 邪道(OLD)レンズ

10月に入りました  暑さからの解放の時期がようやくやってきました

暑かったですねぇ~~~~   ながかったですねぇ~~~~~     ご来訪の皆様方には 何事もなく 涼しくなったこの時期をお迎えでしょうか

ちょこっと出かけてみました   秋色の黄色背景に!!!(^。^)y-.。o○

いろんな花が咲いてました   春とは違う趣    でもやはり春の方が撮影枚数も多くなる  目だった花が少ない・・・  などと思う次第です

ここ里山ガーデン  横浜動物園のズーラシアの北門近くにあるのだが・・・・ 新聞記事になっていたので出かけました  

横浜からちかいこともあり 週末出ないにも関わらず  人出はありました・・・・・  どちらかといえば年金生活者かな? が多かったように感じました

里山ガーデンフェスタを、9月14日(土)から10月14日(月・祝)に開催します。とのこと

あと2週間か・・・・  もう一回行こうか  迷うところ・・・・

 

α7 II  Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************

輪島の豪雨・・・  被災された方々には  言葉が見つからないほどの状況に  ただひたすら お見舞い申し上げます・・・

 

総裁選挙 予想外??  石破氏が首相に・・・・  同じ慶応出身の奥様・・・・  テレビで拝見すると 庶民的? だいぶ点数が上がりますね・・・

でも株価が  石破ショック???   これは首相ショックではなく  自民党のふがいなさ・・・・

個人的には 誰という訳ではなかった  興味がなかった  が 高市氏だけはなってほしくなかった・・・・   なので  ほっとしている

というのも 個人的に テレビで見る あの表情にはとても耐えられない・・・・   話し相手も 見くびってる感じ・・・・

これはあくまでも個人的感想なので  ご容赦ください   田崎史郎もテレビに出るとすぐチャンネル バイバイ!!!

 

あかるいニュースの  大谷選手  シーズン終了   54:59  ホームラン:盗塁  これも含め様々な記録を打ち立てました

まだ優勝争いがあるので 今月も楽しめる・・・・

 

 

 

 


この時期 今夜やけに暑い

2024-09-18 | 邪道(OLD)レンズ

体調がすぐれない?  から  暑く感じる?   今夜なのか?       

いや体調は悪くない・・・   今年何回目かの  エアコンを  つけた   一階の部屋でである。

 

2階は  ワンコおひとりさんがいるので  日中から エアコンを使用しているが  今の時期になっても スイッチオン!!  

やはり  この時期の 電気料金は 年間でも  ピーク!!

就寝中の 寝汗も まだ続いている・・・     ただ  睡眠はとれているので  まづは良しとしておく

 

昨年撮影画像から   

 

 Nikon D850  200mm   大船フラワーセンター  温室内・・・  今年も何回か寄ってはいるのだが  植え替え中!!   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************

明日は忙しい?!!!   19日  兵庫県 県議会が  不信任決議案が出される  予定なので・・・ 記者会見があるのかな?

何を聞かれても 辞職しない  県政を前に進める・・・   法律にのっとり判断をする  この繰り返し

Youtubeなどを見ると  家族は すでに 別居状態とか  親戚筋も 絶縁状態とか・・・・  そして 公用車の送迎も自宅前まで行かないとか・・・・

ここまでして求めるものとな何なのか・・・・   官僚出身の 思考回路は理解できない   すでに知事職は完了していると思うのだが  チャンちゃん!!

 

 

話変わって・・・  ひとり身の気楽さは 味わったら・・・ 病みつき???    

体が動けばなんて言うことはない・・・   

洗濯機をリニューアルしたことは 前にも書きました   これが  びっくりしたことに 静かさ  脱水時でも  この音の静かさ・・・・・

これよりも もっと驚きが・・・・・

先月の10日から  洗剤  柔軟剤の  自動投入のセットをした  

このセットの仕方は 洗剤のおパッケージに表記がある 自動投入機の場合: 水30リットルに対しての 設定を洗濯機で行う 

あとは 洗濯機の 洗剤タンクに 投入するだけ・・・・  ちょこっと多めの投入設定にしてあるのだが  1っか月経過しても1140gのパッケージまだ残っている

 

パッケージには 洗濯2kg 洗剤10ml の場合で 114回分の表示  商品名  アタックZERO  ドラム式専用とある

確かだが・・洗濯機購入時 1年分の洗剤無料でお付けしますと・・・   4㎏の洗濯量だと 57回分  6パック入っていたので  おおよそ1年分となる

確かに・・・・  と納得した  

今までは目分量で適当に 洗剤を入れていたので 結構な速さで 洗剤を購入していた・・  泡立ちがないとという固定観念なのだが・・・  洗剤を多く入れればそれなりにと

時代の先端機器を購入するメリットは、毎日使うものだとより経済的効果は大きいと感じた

洗濯時間も自動セットにしておけば 以前より20分くらいは早くなったかな と思う

朝一番  洗濯物を放り込んで スイッチオン 開始の  2タッチで 完了・・・・    主夫業からの メモでした(^。^)y-.。o○

  

 

 

 


夏薔薇・・・・かと

2024-09-17 | 邪道(OLD)レンズ

連休明けの火曜日  早々に 買い物へ出かけ のんびりタイム  突入中

今日まで暑い??・・・・・・     ギラギラ太陽が照らしてます

 

 

先日のお出かけでの ちょこっと  薔薇も見てきました 避暑地?  日陰に咲いていた薔薇・・・・   ぬかりなく パシャしました

 

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50    涼しげな感じ 伝われば幸い

 


久々に花物手入れ

2024-09-16 | 邪道(OLD)レンズ

暑くはなかった  雲が多かった   扇風機は最弱で・・・    そんな感じの今日でした

 

なので 久々に ガーデン 植木鉢の手入れ・・・・   やっぱりいたよ  2鉢  コガネムシの幼虫・・・  沢山・・・・

昨年は10月に入ってからだったので ちょこっと早いかな   昨年はここ

まだ残っている鉢もあるので  明日にでも・・・・・

 

そろそろ  風を感じる ドライブにでも行こうかな・・・   

 

ちょっと今までにない感じの 写り   陽射しが当たってる部分が・・・・  気になる・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************

気になる   やはり  兵庫県知事・・・・・   問題・・・・  ジャーナリスト   しっかりせんかい!!!

繰り返しになりますが・・・・・  こればっかしじゃないの   回答が・・・・ 

 

19日まで見ても仕方ないかな・・・・   不信任決議が出される予定なあので・・・・・  

 

大谷選手  がんばって  50-50へ・・・・   

 

それと  やり投げ  最後に 強い!!!!   優勝・・・・・・・  北口榛花選手   

今日帰国したらしい   お疲れさまでした    ゆっくり休んでください・・・・

 

 

 


彼岸花で締めくくり  

2024-09-15 | 邪道(OLD)レンズ

秋晴れ!!!   といっても  暑い!!     風は結構あるので  あの  モワァ~~~~感はない

さてきょうも 何事もなく  過ごせれば  それが  何より・・・・・

 

お出かけ撮影結果 シリーズ最後は  彼岸花で終わります  ・・・・   となると  お出かけしないと・・・・

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 

 

 

 


リコリス 続き・・・ Ⅶ

2024-09-14 | 邪道(OLD)レンズ

毎日同じコメントで始まる 今日この頃・・・・・   今日も日中は暑かった・・・・・

明日のために  お供えの花を購入  準備した・・・・    

 

レジでの支払いが・・・・  前にも書いたが  旧札  諭吉君が はみ出す・・・・"(-""-)"

まだ一人と ワンコ2匹の生活なので・・・・ひっ迫感はないが・・・・  

Youtube で  年金生活者のヒアリングを

しているのを見ることもあります   余裕綽々  という方は 稀ですね・・・・・   

 

お米がァ~~~~~ 値上がりぃ~~~~   最近TVで  今は  こんな野菜が割安ねどと・・・・

その中にサツマイモがあった・・・・・ ワンコも食べるし  いつの常備してるよ・・・・

電子レンジで チィ~~~~ン  そのままでワンコは良いが  フライパンにバター  焦げ目を入れる 表面カリカリ  これなかなかいけるよ  などと・・・

 

これが最後か??・・・・・リコリス

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50 


リコリス 続き・・・ Ⅵ

2024-09-13 | 邪道(OLD)レンズ

今日も リコリス  続きます

 

天候快晴  青空一杯広がってます  室内で扇風機が必要です  もう9月も 中旬だというのにです

もうちょっとの辛抱です  ゼラニュームが 盛大に暑さの影響で 葉を落としています  多分 コガネムシの幼虫もいることでしょう

成虫の死骸が鉢の上にあったりします・・・

 

まだ暑いので気合が入りません  涼しくなったら 他にもやることはあるのだが・・・・・

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************

電気の使用量のメータ検針がなくなって 利用料金の配布もなくなったし今度は ガスのメータの使用料の配布もなくなる  というので HPログインの手続きをした

 

検針される方の仕事がなくなった?・・・・・   水道料金は 市なので こればかりは 人出が残るのでしょうか・・・

 

さて HPサーバーの 利用契約 更新が年末までにある・・・・  最近は HTTP:  から  HTTPSになり サイトが表示できなくなってきた

設定をすれば済むのだが・・・・・ 面倒???・・・・   調べる根気が続かないなどでそのままにしてある

タブレットなどからの接続だと表示できるのだが  PCからだと表示できない(Google   chrome  などで)

サーバーの利用料も値上げの方向へ  サーバーの利用容量もさほど大きくないので  ダウンサイズの サービスへ移行?  と思い調べたが 要領を得ない

なので サービスセンターへ電話と思ったが  これが予約制で コールバック  してくれるという

19日に予約したが・・・  データ移行等の作業が面倒ならば やめようかなどと・・・・     無料のブログなどで 発信は十分かなと

検討結果次第では HP公開は 年末までとなるかもしれません  あらかじめご了承ください

決定次第  ここでお知らせしますけど・・・・

 

 

 

 

 


リコリス 続き・・・ Ⅴ

2024-09-12 | 邪道(OLD)レンズ

今日も 好天  暑い  ちょこっと いつもと違う 場所の お店へ    ポイントが切れそうなので ポイントで商品ゲット・・・

何のことはない プリンターのインク6本セット と  黒のインク 4個 希望したが  3個しかなかった  仕方ないので  マゼンタを一個・・・

これでポイント残なし・・・・   最近は ネットで価格を調べる  ヨドバシ  ビックカメラ   などなど・・・

ネットの価格も  変動が多い  すでに 今日確認したら 600円もアップしてた   2日前でやったね・・・

ネット注文 店舗受け取りしてたので・・・お出かけとなったのだが・・・・ 転売防止のためということで 1点しか購入できない・・・  これもどうかな?

 

α900 MINOLTA STF 135mm 1:2.8[T4.5](T32)    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************

たったぁ~~~~~   大谷選手 47-47  しかも  盗塁48個へ・・・・  後3本と2盗塁 で 50-50   近くなってきた

楽しいでしょうね  野球が・・・・   楽しいからストイックなまでの練習しても 楽しい・・・・  笑顔もいいしね

ファン 子供にも優しいし・・・・   

 

兵庫県知事についての話題も出したくなくなってくる(・_・;)  


リコリス 続き・・・ Ⅳ

2024-09-11 | 邪道(OLD)レンズ

晴れたぁ~~~   暑い!!   体調維持で精いっぱい・・・   食べるもの食べて・・・  元気出さなくちゃ・・・

(食べるのも面倒になってくる 時が  ある・・・   これって注意しないと・・・   たんぱく質は  非常に大事!!)

  

 

 

今日もリコリス・・・・

大船フラワーセンターのHP見てたら  ナツズイセン  とあった花  リコリスと同じじゃない・・・・・   フムフム

ググったら  

リコリスとは、植物の分類上はヒガンバナ属の植物を表す名前です。

ナツズイセンはLycoris squamigera、ヒガンバナはLycoris radiataという学名を持ち、どちらもリコリスの仲間です。  とありました  

また賢くなった(^_-)-☆

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50