goo blog サービス終了のお知らせ 

写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

暑かった  今日もまだ 都知事動画のチェック!!

2024-07-09 | 邪道(OLD)レンズ

暑い  朝からだ   でも午後から雲が出てきた   おおぉ~~~~ 今は涼しくなった  22:35

今日は、買い物へ  最近のお気に入り とーもろこし をゲット!!!   電子レンジ(500W)で 5分が目安!! ちぃ~~~ンでOK

今日は 産直系のお店へ行き キャベツ・キュウリ・枝豆・トウモロコシ・ネギ・焼き肉用牛肉・・・・・などをまづはゲット  

そのあと いつものスーパーへ・・・  ワンコのおやつ・・・・などなど

最近値上がりを実感  今までよりも 支払金額が確実にアップしている  円安の影響だな!!

この先1ドル200円?   今日 日経平均 高値更新?  最近静観なので  なるほど フムフム状態!!

 

暑くてカメラもって出かける気分じゃないので 撮影ストックより

α900  MINOLTA MC ROKKOR-Pf 1.4/58      この色合い 我が家にやってきた?  

 

一色のものより 色合いの変化が楽しめる・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

東京都知事選挙・・・・ 立候補石丸伸二さん を通して 政治に関して興味を持たせていただきました

すると 政治の世界・政治家を取り巻く住民の意識・そしてマスメディアの立ち位置・政党持つ金銭的力と財界の関連  などなど

日常生活に追われる方々にとっては、政治がどうなってるかなどは、個人として情報を進んで取り込む時間的余裕もないのが実情

それを良いことに選挙公約など選挙投票に用意!!・・・・

そして今回の都知事選でのマスコミの動き・・・ 国の政治を舵を握ってる政党の 影の支援を受けてる 都知事の公約の

実現の度合いを示す内容放送を 選挙投票を確実と放映した選挙速報の中で行った NHK   

この投票が終わった後に放映する 投票前に都民へ向その真実を放映するメディアとしての役割ではないのか  

自民党への忖度か???  


本日 東京都知事 投票日   暑いよ  そして熱い

2024-07-07 | 邪道(OLD)レンズ

東京都の都知事選挙 投票日です

晴れてます  暑いです  投票率が上がるか

20時当選確実の情報がTVマスコミから出るのか???

 

 

掲載する画像がないので パシャした   暑さの中で 咲いた薔薇・・・・・  薔薇も暑がってる!!

勿論撮影者も暑いぃ~~~~

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50

 

 

 


遅咲き アジサイ

2024-07-05 | 邪道(OLD)レンズ

暑い 梅雨はどこへ行った?   

逗子の海岸は 6/28 海開き   三浦海岸は  2024年度、三浦海岸海水浴場は開設されません。  とのことです

夏なんですね・・・・

今日も都知事選挙 関連Youtube 視聴です

 

アジサイも終わりですが  中には今頃咲くものもある  長らく植えてあったところが木の下で 日陰状態

あまり

日陰だとさすがのアジサイも咲かない  咲いてもほんのちょっと   だが今年は  よく咲いてる  時期的には遅く咲く種類?

ちょこっと変わった容姿です・・・・

 

α900  MINOLTA STF 135mm 1:2.8[T4.5](T32) 

 

 

 

 

 


Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50  マクロ撮り

2024-06-28 | 邪道(OLD)レンズ

今日は雨です  だいぶ涼しい感じ   でも室温は25.6度  湿度72%   お出かけできません(・_・;)

 

なので ストック画像から

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50   こレンズのマクロレンズ的撮影を下に

 

 

 

 

このレンズのマウントとした状態画像

このキエフコンタックスマウントは キエフというカメラボディからマウント部を外し αEマウント にしたもの

このキエフカメラは ボディ側にヘリコイドがあり、レンズ側にはないのが特徴なんです

このマウントアダプター ヘリコイド部分どんどん伸ばせる  がしかし 外れてしまいます 落とさないようにね!!!

 

 

マウントから レンズを外すと こうなります フラッシュ焚いてマウント内部も見えるようにしてみました(コンデジ DSC-HX60V)

ありゃりゃ~~~ レンズ やはり だいぶ汚れてるなぁ~~~   OLDレンズだからねぇ~~~~   磨こう!!!(;^ω^)  ついでにマウントもね!!

 


白色 蓮

2024-06-27 | 邪道(OLD)レンズ

ここ大船フラワーセンターは 池ではなく鉢植えなので 花に近づきやすい  

種類も豊富?・・・ 

本格開花はこれから?

早朝開園が 7/6から始まります 7時開園です  詳しくは HPをご覧ください・・・・   お知らせでした

 

早起きしてゆくかなぁ~~~~   暑くならないうちにですね・・・  でも気合が入るかが問題なのです・・・

東京の選挙演説も気になるしね(^。^)y-.。o○

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4

背景の選び方によっては ボケ具合 比較してみてください

 


写り比較  Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50 と JUPITER 3 1.5/50

2024-06-24 | 邪道(OLD)レンズ

晴れました  夏が来た  暑い  外に出るのに躊躇する感じ・・・・・   陽射しも強い 14時前・・・・

 

 

 

このレンズの比較  あまり差がない 撮影被写体でした

ただよくよく見ると 下の画像の方が 背景  ザワザワ感ありの  ロシアレンズかな・・・

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50 

 


Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50  このレンズらしさ!!

2024-06-23 | 邪道(OLD)レンズ

やっと 陽射しのある中で 試したかった写り  1枚目  漸くパシャできました

この写りいかがでしょう  背景玉ボケがこんな感じで出ます   ムゥ~~~~  魅力的!!!

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50

この玉ボケの出し方  試すしかないんです  メインの花への近づき距離と 背景までの距離 両方試さないと出ない  

撮影のあれこれ試行方法提示でした・・・

 

 

そしてこちらは  やはり優秀レンズメーカーの写り・・・・  柔らかですわぁ~~~~   

 


Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100  参上!!

2024-06-22 | 邪道(OLD)レンズ

このレンズらしさが出た画像 2枚ほど

α7Ⅱ Meyer - Optik Görlitz Trioplan 2.8/100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

************************************************************

晴れましたが 歯科検診があったので 出かけず・・・・   Youtube三昧  選挙戦・・・・

今秋葉原  二回目の街頭演説  Youtubeでも 3サイト LIVE放映中  3352,2276,5620 視聴者数です

集まってる聴衆も多いな今日は・・・・ 16日とは比べれない  広場にびっしり!!

おっ サンデージャポン来てるぞ インタビュー受けてる!!    この後  有楽町 築地本願寺 月島駅と続きます

 

先日の合同記者会見  石丸伸二氏や記者の質問に返答はぐらかし 答えない

中の  世界で一番 て何?  など

質問をはぐらかす小池都知事【都知事選立候補者4名の合同記者会見】  ←こちら

 

問題ありの方  【小池都知事学歴詐称問題】・・・  さてどうなるか

蓮舫氏も公職選挙法違反の疑いで東京地検に告発状を提出されている・・・・・

なんとも両者ブラックなこと   メディの両者の取り上げ方も 従来通り・・・・ SNS時代の選挙戦甘く見てる・・・

 

  


アガパンサス開花状況

2024-06-21 | 邪道(OLD)レンズ

アガパンサス もう咲いてるでしょう  先週不発だったので リベンジ  と出かけました  結果は?

以下画像ということで  ご判断ください

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50   

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50  

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50  

 

α7Ⅱ  INDUSTAR-61 2.8/55    上画像とほぼ同じアングルを目指したが・・・  背景ボケの 若干の違い?・・・・・

まだ満開ではない 1,2枚目の通りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

雨の日 やっぱりTV見るよりYoutubeサイト 東京都知事選  石丸伸二関連 ユーチューバーが頑張ってくれて

選挙演説生中継・・・・  ボラティアです・・・・ 雨の日の撮影機材  大変なんです  でもサポーター力

2日目に入りました  どの会場にも 熱心にたくさんの人々・・・・若い人も沢山います

投票率上がるでしょうね  どこまで上がるか?・・・・・  まだ始まったばかり・・・・ 

 

雨の中傘もささずに車の上でマイクを握る・・・・・   彼はトライアスロン競技にも参加する もちろんマラソンにも

なので雨対策には自信があるかと・・・・

 

紫いろの着衣目立つね!!!

 

 

 

 

 

 


ヤマユリ 開花!!!

2024-06-20 | 邪道(OLD)レンズ

雨の翌日翌日の今日も晴れました

で、どこへ行く  朝食をとりながら 天気予報・・・・・明日は雨?・・・・ きょうお出かけ・・・・

しまったのんびりしすぎた・・・・  大船行きたかったが  急遽変更して  観音崎へ  アガパンサス ヤマユリ見に行こう!!

1週間ぶり?

行ったら 一輪さいてたぁ~~~~    ラッキー!!  パシャパシャ・・・  楽しい ワァ~~~~~

ヤマユリの花の香りがぁ~~~~  ムゥ~~~~~  よいよい!!   満足

 

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50   最初はこのレンズで パシャ!!  むぅ~~~~なかなか写りじゃ!!

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50  このレンズの邪道な写りではない きれいなマクロ的な写り  これもなかなかいい!!

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4  こちらは すっきり描写

なんと最初開花を確認した場所 アガパンサス開花状況を確認しパシャ  その後来た道とは反対の道路を歩きながら 

別の個所のヤマユリ開花を確認することに

そうしたなんとまた咲いてました・・・・   ほんと・・ 来てよかった!!!   明日は雨だわ シュン(*_*;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

東京都知事選挙!!!   始まりましたね!!

今日出かけるタイミングを逸してしまったのは 石丸伸二候補者の出陣式のYoutubeサイトを見てたからです

TVニュースでは報じない 報じられない  当然で  既存の政治家ばかりを見てるから・・・・

ここ一週間でボランティアが3000人強  しかも  東京都民でない方も・・・   

こんなこと今までなかったと 藤川ふじかわ晋之助しんのすけ さん この人選挙の神様といわれるとか

そして 選対本部長には 小田全宏さん  他にもそうそうたる支援者がいます・・・・  後日掲載しますね!!

中にはYoutubeサイトを運営してる ユーチューバー も  

そして  今日は サンデージャポンの取材も (今日から連日続けるそうです)

本人は今日も21時から30分間Youtubeサイトで話してました

 【公式】石丸伸二のまるチャンネル

現時点で9.2万回視聴されてます

 

 

 

 

 


水道修理屋になる!!(;^ω^)

2024-06-19 | 邪道(OLD)レンズ

大雨の翌日   晴れました・・・・

先週の大船フラワーセンターでの パシャ!!   今週もゆくか???なぁ~~~~~

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4   いつもの前ボケ 後ろボケ

       パッと見から 蓮?    桃太郎が出てきそう(^。^)y-.。o○

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

今朝 洗面台の下にある扉を開けたら  大変なことになってた

前から水漏れがあって 修理しなければ・・・・・  と思って  応急対策で 水受け の容器をセットしておいた

時たま確認していたのだが、お出かけ忙しくて見ていなかった・・・・

あふれ出て 洗面台下の底が抜けてた・・・  水に濡れ へっこんでた・・・・・   底板完全にダメになった!!

 

必死になってあれこれ思いつくままに手当していた・・・・  

下の写真のここが原因と思い 部品を外したり ねじの部分に防水テープを巻いたり・・・・・  でも水漏れは治らない・・・

そうか温水側なのでゴムパッキン ( オーリング )  が機能しなくなっている?  新しいものをホームセンターへ出かけゲット

あららしいものセットしても収まらない  ならば 右側にある温水ではない方のものと交換してみた・・・  でも収まらない・・・・

??????だめか~~~~  と 丸ごと部品交換???  も頭をよぎるも・・・・

あれぇ~~~~~ もしかしたら ここか・・・・・  部品交換のための画像ググるためにデジカメでパシャしたのが下の画像

 

最終的に ここのねじを締めて  ほぼストップ  ちょっと時間をおいて再度一旦外して締め直しかな????

 

 

何事も思い付きですぐに着手してはいけないなぁ~~~~~実感!!!    よく見て  できれば商品説明書見て・・・ 

ですね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

石丸伸二情報  今日は新橋でしたね

Youtubeサイト 切り抜き動画もどんどん増えてる・・・・

今朝のモーニングショー見てたら 小池 蓮舫 田母神 石丸伸二 の 4名のと面会してヒアリングをしていた

コメンテーターさんたちは、 石丸伸二さんの動向について・・・ ネットボランティアの広がりなどには一切触れていません

従来の選挙意識でしたね   今回は ネット社会の大きな動き・・・ 東京都民でない方たちがなぜここまで応援してるのか、集まってもしているのか

TVニュースからだけでは得られない情報がたくさんあるのに取り上げない!!

 

新宿の会場では、都の若い職員さん(学生さんですか? いえとの職員です)が上司の初認を得て参加したとか(6時からだから勤務後?)

もしかしたら上司になるかもしれない?とも話してたとか・・・・   選挙区以外から、そして若い世代・・・・ も興味を持っている

こうしたネット社会の情報発信によっていろんなことが情報共有されている・・・

 

ネットの批判的なことの中には  市長職を途中で投げ出してきた!! 無責任!!  などと  

人気はあとわずか・・・実際そんなことはないし、安芸高田市の市民も応援してることを知ってるのか

 

また新宿の記者会見では 先頭に質問した方は 世界で一番住みたいと思える町 にはなっていない

人口がどんどん減ってるじゃないか・・・ と質問   しかしこれはYoutubeサイトを見ればわかるのだが 見ていないし  その意図するところの視点を理解していない

その応答に対し 挙手もせずに今度は討論じみたことを求める・・・さすがに司会者止められた 自分は3問も質問しながら 一問目の回答ですぐ応戦

これルールになってないでしょ  最後3問目迄回答を聞いてから 挙手し質問すべき  そこを理解してない 自己中!!

 

このようにYoutubeサイトでは詳しく掲載されているのだが見もしないで否定してくる・・・・   ネット社会に追い付けない人がほんとに多い

ネット最大限に活用した ネット活用にたけた石丸伸二さんの都知事勝利はどんどん近くなっている

都議会の様子がネットで配信されたら、安芸高田のように視聴されるでしょうし、反論があればことさらさらに視聴率が高まる

よって政治への関心が高まるということでしょう

 

今日は21時から まるチャンネル>>>  【公式】石丸伸二のまるチャンネル

 

 


アガパンサス 数少ない中パシャ楽しみました

2024-06-18 | 邪道(OLD)レンズ

昨夜からの雨  今日一日続きそうです  気温も下がってます   気分も暗くなってます(・_・;)

 

さて今日も元気に過ごせればそれでよしとしましょう

 

α7Ⅱ Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50   Kiev Contax マウント  前ボケも特徴的

 

RX10M4 Vario-Sonnar T*  8.8-220mm F2.8-4  こちらはおなじみ まともデジカメの画像 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

昨日東京都知事選挙 立候補者  石丸伸二さんの 記者会見が 東京都庁で行われました

そしてそのあと都庁前で演説会も開かれました  そのあとも関連Youtubeサイト見てたら24時過ぎていた(●´ω`●)

今まで政治関連でこんなの初めて・・・・  ここしばらく目が離せません

 

 

記者会見、はやルール無視の発言があり 荒れましたね  発言許可を得ずして発言  さすがに止められました

石丸伸二さんが ルールを守りましょう!!!  聞きなれたフレーズ  これに対して 司会者の許可を得ず

ルールが違うと発言 いつもなら主催者がマイク握って進行するのに今回はマイクを渡してしまった  おかしいだろ!!

今までと違う・・・・こんな発言許してよいものか? ルールの前に勝手に発言は許されてない!!

経歴調べたら  朝日新聞 退職者でした・・・   そしてもう一方も朝日新聞 退職者のフリーランス も

先の方のYoutubeサイトで会見後一緒に話してました  おかしい!!  おかしいのはあなた方ですよと・・・

自分たちの質問の正当性を主張したいがための、追い打ち質問とみた・・・・ 勝手にしゃべってはいけませんね!!

Youtubeサイトでご確認ください   「公約発表の記者会見で東京版エビス記者が出現・・・・」

 

これでまた切り取りYoutubeサイトが盛り上がる  視聴者増加  応援者また増えるこの構図  

安芸高田市以上に面白くなりそうです   東京都知事 日に日に近づいている感じがする

 

 

 

 

 

 


Carl Zeiss Jena Sonner 1.5/50 風景を撮ってみたら  レトロ感にじみ出た

2024-06-17 | 邪道(OLD)レンズ

雲が広がった 気温は高め 半袖Tシャツ一枚でも 充分に過ごせる  

 

お出かけもしないので  パシャの画像編集  してたら 普段 OLDレンズでは もっぱら 近接撮影しかしないのだが

何を思ったか 無限にピントを合わせて パシャした   結果・・・・・・ が下の画像

ボケてるじゃない!!   確かに

四隅が暗くなってる(けられている)  がしかし  なんとも古い社員の感じが出ている  モワァ~~~~としているのだ

これでもカラーですけどね  新鮮な感じです

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50     

 

α7Ⅱ JUPITER 3 1.5/50   こちらは 雑草の類に近い  生命力のある花  ムラサキカタバミかと・・・・  さすがOLDレンズの写り!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

このところ東京都知事選に 立候補した  石丸伸二さんのことを書いています

今日も朝食後から Youtubeサイトで 関連動画を見ていました

そんな中  見ていて 不思議に自然にジィ~~~~ンとして 涙をいただいてしまった動画があります  悲しい内容の動画ではありませんがです

この動画を見た方のコメントにもありました  

興味のある方はご覧ください  「【がんばれ!石丸市長】宮島での貴重な食事風景です。」

スタッフと同じ弁当を 石に腰掛けいただく市長・・・・ 食事中にもかかわらず声がかかれば丁寧にあいさつなどなど・・・・・

 

 

昨日は秋葉原で街頭演説でしたが、2番目ではダメですかの 方も 町田で演説されました

このお二人の演説内容を比較したサイトもありました  「【石丸伸二最新】街宣で蓮舫氏とバトル!都知事選に向け同じテーマで演説も・・・」

坦々と話を進める 石丸伸二さんと  がなり立てる方  どちらの方が聞く耳を立てたくなるか・・・・  話に引き込まれるか

 

東京都民でなくても集まる聴衆・・・・  私も東京都民ではないが  演説聞きに行きたい  今まで政治 選挙の演説なんて聞いたことない

でもこの石丸伸二さんには なぜか聞きたくなる

 

この年になって初めて日本の将来を深く思って行動されている政治家が出てきたと確信しているところ・・・・

ぜひとも東京都知事になってもらいたい  東京は東京だけではなく地方にも大きくかかわってるこの説明も明確な根拠を示している

沢山書きたいことがあるが  今日はこの辺で  キャッチフレーズ  「東京を動かそう」

 

  

 

 

 

 

 


開花三日目の 別嬪さん   

2024-06-13 | 邪道(OLD)レンズ

陽射しが届きません  しばらくぶりで曇ってます   

さてさて 薔薇の花 蕾から開花  そして 三日目  どんどん変化する  花びらの変化も   中心が白かったが 赤みが入ってきた

なかなかの変化の仕方  楽しめる種類ではないかと・・・・   (昨日 切り花にして食卓へ  就寝時には色変化してました

なので三日目にも登場していただきました(^。^)y-.。o○

 

α7Ⅱ JUPITER 8 2.0/50   

 

 

他にも花は咲いてるので 種類の多いゼラニュームを  マーガレット背景に パシャ!!!

これも ロシアレンズからか  その背景ボケが特徴的 だと  見えます

α7Ⅱ JUPITER 8 2.0/50   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

壊れた  いや壊した・・・・   何か?

昨夜 zeiss Flektogon 2.4/35 を いつも使ってる M42のマウントアダプターヘリコイド付きに装着した・・・・

このマントアダプターはちょこっと厄介なのだ・・・・ 

すべてのM42のレンズが装着できるわけではない

装着した結果 外れなくなるということが起きえるということ

WEB上には 細かく説明しているところがあります  ここです「出品者のひとりごと」

簡単に言えば このレンズには電気接点端子の3本  が  アダプターの取付ねじ部分に食い込んでしまう。

レンズを回して外そうとするが回りません!!!

 

なので強硬突破策をとる    強引に外すしかありません  外した結果 アダプターは廃棄となりました

どうやって外したかは 皆さんにまねされてレンズを壊す危険がありますので非公開とします

 

電気接点は ばねで押し下がられているため 食い込みから外せないこととなる

※強引に、無理に外したため若干傷がつきましたが・・・・・ レンズボディ意外と固い!!

だいたいこんな感じです

 

もう一つこのアダプターでは使えないレンズもあります

上記緑の矢印のピン  これは絞りを開閉すり機構なのですが これがアダプターにあたり絞りの開閉に影響する場合があります

また最後までねじ込めない場合があったり アダプター特有の癖がありますのでご注意ください

このピンがなければ

 

最後にこのアダプターは新しいものでは改善されてるかわかりませんが作りが、中国製ということを念頭に置く必要があります

以前 カメラ落下 カメラボディは影響なかったんですが マウント部先端がレンズをつけたまま外れる!!

下から2枚目の ねじ部分が きっちりねじ込み部分が ねじ困れない状態の作り つまり精度が甘く これでは外れるな  と

なので瞬間接着剤で補強して使っていた

代わりのアダプターが見つからないのでまた同じものをAMAZONで発注 6/21日くらいになるとか、中国から発送なのでしょうね

 

ということで撮影にM42マウントレンズがしばらく最短距離以上に被写体に寄れないことになりました