goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

ささげた人々。

2011年11月20日 | Weblog

連載漫画「ブリストルの風」のジョージ・ミュラーは、とうとう、60歳になりました。
そして、同じ年の同僚のクレイクが天に召されます。
それから数年後、最愛の奥さんメアリーが亡くなりますが、なんと半年後に再婚します。
同じ時に、娘も結婚しますが、子供ができないままで亡くなってしまいます。
再婚した奥さんも体が弱くて亡くなってしまいます。
人間的には、寂しいですよね。
でも、彼ほど、ささげ切った方もいなかったと思います。
ジョージは、93歳まで生きて、週に1回メッセージをしました。
天に宝をつんだ生き方をした人でした。
ところで、勝海舟ですが、彼もまた、徳川のために明治時代、陰で働きささげた人でした。
自分は、質素でしたが、年の暮になると身をやつしてこっそりと、貧しい旧幕臣のために、お金を届けて回っていました。
サンタクロースのような方ですね。
咸臨丸でアメリカに行った時、毎週教会に行き、牢にいたキリシタンを開放し、宣教師を助け、同志社ができる時にも協力しました。
そして、自分のお金で15億円くらい旧幕臣や、薩摩などの困った人々の為にささげたそうです。
オランダ語の詩編を最初に訳したのが、勝海舟と言われていますが、恋の歌に変えてありかなり異訳です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。