埼玉は、夜の9時頃から、再び止んでいた雨と雷がなり出しました。
今は、ゲリラ豪雨のような状態です。
クーラーでは寒いし、扇風機を回しながら蒸し暑い中で、シナリオを書いています。
今夜は、久しぶりに火の用心の拍子木を打ちながら回っている方々がいました。
甲高い音で、カンカンと鳴らしながら遠くに去って行きました。
虫のチチチ・・・という鳴き声も聞こえます。
朝晩は、すっかり秋ですね。
埼玉の雷と雨は、すぐに収まりました。
今度は栃木県矢板市に、竜巻の被害がありました。
朝の時点では、午後から何が起きるかわからない時代です。
本当に、守りのために祈ることと、すべてのことを感謝することが、真剣に必要な時代になってきました。
今日は、少しシナリオを書いてから、マーリン・キャロザースさんのまんがの続きを書く予定です。
マーリンさんをとおしての、感謝の教えの重要性を感じています。
今朝、聖書を読んでいたら、地震がありました。
かなり横揺れが続きましたが、縦揺れではなかったので、少しはホッとしました。
埼玉は、震度4でした。
夕べ、最近はあまり地震がないなーと思った矢先です。
地震・雷・火事・竜巻・台風・ゲリラ豪雨・原子力発電所の汚染水と、本当に危険がいっぱいの時代になりました。
守られるように、祈りを強めましょう。
たった今、雨が降り出してきました。
涼しく感じています。