今日は、インターネットTV「ゴスペル・ライブ」の前に、4月2日の「Gospel in Spring 」のリハーサルを行います。
出演は、Come & Worship・Gospel Seed・Giftsです。
最近はトークが楽しみだと言う方も増えてきましたが、本番ではどんなお話があるのでしょうか? 会場で、賛美を聞いているだけで、癒されると言う方がたくさんいます。
座・高円寺は、変わった会場で、中でコンサートやお芝居を観なくても、レストランで自由に食事ができるし、ロビーの窓がユニークです。
前の古い建物の時、クリスマスコンサートをしたことがありましたが、新しくきれいになってから、2009年にプロの照明の方にお願いしてクリスマスコンサートをしました。
同じところに、戻ってきましたが、らせん階段をくるっとまわって、1段上がった様な感じがしました。
皆さんも、4月2日の「Gospel in Spring 」にお友達を誘って来てくださいね。
コナン・ドイルの小説・名探偵シャーロック・ホームズの映画が間もなく公開されますが、イギリスでは、ホームズブームになっているそうです。
約60編あまりの小説の主人公のホームズを、実在の人物だと思ってファンレターが、毎日たくさん来るそうです。 ベーカー街221Bには、ホームズが住んでいたという家を作り、そこが博物館になっているので、余計に実在の人物だったと思われているのかもしれんせんんね。
ところで、「ブリストルの風」のジョージ・ミュラーは、ホームズより50年位前の人ですが、シャーロック・ホームズ博物館の写真などを資料に使っています。
今、描いている年は、ヴィクトリア朝が始まる1年前の事です。いよいよ、ジョージ・ミュラーが孤児院を始める時がやってきました。
今後の展開を楽しみにしていてくださいね。