ちょうど今、高円寺では、阿波踊りですが、6:00~9:00まで、あづま通りで「やすらぎの歌」ライブが持たれています。
埼玉では、雨なので、仕事をしながら、東京は降らないように祈っています。
明日の選挙のために不在者投票に行って帰ってきたら、5時半頃はまだ降っていないと連絡がありました。埼玉は降っていても、東京は降っていないことがよくあるし、その反対もあります。
9月13日の日曜日の夕方から12月14日のクリスマス・コンサートに出演するグループのための予選会があります。
後半は、インターネットTVに組み込まれる予定です。
いろいろ新しい企画のために祈っています。
日曜暇な方見に来てくださいね。入場無料です。
これから、いろんな働きが広がってきますが、人とのお付き合い・ごあいさつなどが大切になってきます。
私が関係している賛美の外部の奉仕では、必ず行く前の確認と行ってからお礼のメールを入れています。
それから、予約取りとか、行った時のご挨拶などに気を付けるようにしています。もともと、こういったことが苦手で、パーティーなどでは、人見知りが強いので初対面の方と話ができなくて困ってしまいます。
どこかに行っても、私は、慣れるまで後ろのほうに隠れていて、誰かがしゃべってくれるのを待っているわけです。
慣れてからは、大丈夫ですが、それでもコミュニケーションは苦手です。
何しろ、部屋に閉じこもって一人でまんがを描いているわけで、1日中誰ともしゃべらない、誰にも会わないというのが週に何回かあります。そのほうが、楽ですが、今は訓練だと思い、一生懸命対応をしているわけです。
徹夜祈祷会に行くのに、1時間以上早く家を出て、池袋で画材を買う予定でした。
と・ところが、電車に乗ったとたん、前の方の電車が故障して動かなくなったと言うので、ストップしてしまいました。
しばらくして、のろのろ運転をしていましたが、「いつ池袋につくか分かりません。地下鉄に乗り換えてください。」というアナウンスが入りました。
結局地下鉄にのい変えましたが、28分で行くところを1時間以上かかってしまいました。
お向かい斜めに座ったいる男性がぶつぶつ言いながら口もとを抑えて怒りを抑えていましたが、それ以外の方はみなさん平常心でした。
私も感謝しながら予定変更を考えていましたが、何とか大至急画材を買うことができました。
帰りは、最終より1~2本前に帰ってきましたが、またがたんと止まってしまいました。
今度は、急病人が出たそうで、家に着いたのは、1時半でした。私の住んでいる駅は、池袋・新宿・渋谷・銀座に一本で行けます。
またデズニーランドも地下鉄の最終で乗り換えて1駅で行けるので、便利ですが、最近事故が多くて良く全面ストップになるので1~2本余裕を持って乗ることをお勧めします。