goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

ハラハラドキドキ

2009年09月28日 | インターネットテレビ

東京アンテオケ教会のインターネットTVゴスペル・ライブは、今いろんな企画を立てています。
来週は、「クリスマスキャロルとゴスペルの夕べ」のために考えた企画の第一弾で、お芝居を入れたものになります。
子供達もセリフを覚えていますが、どうなるかやってみないと分かりません。
「楽しいキリストものがたり」というタイトルなので、楽しくなることは間違いないでしょう。
ハラハラドキドキからワクワククスクスになるだろうと期待しています。
お近くの方は、ぜひ直接見に来てくださいね。


中部から・・・。

2009年09月27日 | インターネットテレビ

今日は都心の駅ビルで、「やすらぎの歌」のライブが3時半から5時半まであるので、私も見学に行こうかと思っています。
夜のインターネットTV・ゴスペルライブは、「中部からの賛美特集」で、いろんな方々のボイスメッセージも届いています。
中部地方は、私の出身地の瀬戸市もありますが、瀬戸市は、名古屋から電車で20分くらいの所です。
瀬戸朝香の出身地で、陶磁器で有名なの町です。
来週からは、新しい試みで、「クリスマスキャロルとゴスペルの夕べ」の企画をゴスペルライブの中で行います。
ユニークな企画が目白押しなので、生放送を見に来てくださいね。


花飾り

2009年09月20日 | インターネットテレビ

今日の東京アンテオケ教会のインターネットTV「ゴスペル・ライブ」は、甲信越特集です。
新潟のエゼキエル北島さんと、甲府の谷口素子さんの曲を各グループに歌ってもらいます。
いつも、土曜日の夜「ゴスペル・ライブ」のためにお祈りしていると、飾りの花のアイデアが浮かんできます。
ここ2週間は、紅葉とリンゴや栗やザクロなどの実でしたが、今日はシックに秋らしい飾りにする予定です。
飾りの半分は、自前なので、今、家にある造花を総動員しています。
若い頃は、ペーパーフラワーなどを良く造りましたが、そんなことも役に立っています。
神様に従った人生って、本当に無駄がないですね。


すごい形相

2009年08月03日 | インターネットテレビ

昨日の東京カリスマ聖会のゴスペル・ライブは焦りました。
私からは、後ろの屏風があって舞台がみえないので、いつもはグループのセッティングが終わったらもういいですよという合図があります。
ところが、いくらしゃべっていてもその合図を出す方が全く何の反応もないので、私は、合図を見落としたのかと思って何とか状況は判断しょうと目を細めて見ていました。
まるで、すごい形相でにらみつけているような状態でアップになってしまいました。とほほほ・・・。
時間は、とっくに過ぎているので、もしかしたらいつも初めに出てくるキーボードだけのグループなのかなと思い「○○です。」と紹介したら、香ちゃんが「初めは◎◎だよ」と教えてくれので、思わず舞台をのぞきこんだら誰も出ていないのです。
舞台そでを見ると、な・なんと、みんなそこにいるのでもっとびっくりしてしまいました。
白馬キャンプの後なので、私も含めてみんな疲れていたので頭の回転が鈍っていてのだと思います。
生放送ですが、今までで、一番焦った出だしになってしまいました。とほほほ・・・。あー神様でも、感謝です。


花飾り

2009年06月08日 | インターネットテレビ

昨日の東京カリスマ聖会のインターネットTVゴスペル・ライヴの花は、一部造花ですが、緑の葉っぱのフェニックスやシダは本物でした。
昨日は、結婚式が多く、ある催し物の会場では外にお花がたくさん出ていました。
催し物が終わり、皆さんお花をがもらって帰られましたが、その後にたくさん葉っぱ物だけが残っていたのです。
だから、それをいただいて急きょアレンジを変えて花飾りを作りました。
舞台にお花があるとそれだけできれいですね。
その葉っぱは、もらってきたので今私の家に飾ってあります。
なんでも捨てる前に、利用したいものですね。