昨日の東京アンテオケ教会のゴスペル・ライブで Come&WorshipのMさんが、高円寺でアライグマと狸を見たというお話をされました。
高円寺は、下町で小売店ばかりの町ですが、新宿の側です。
今「都会の中の野生動物」という特集が出来るくらい野生動物がいるようですね。
飼えなくなったペットを捨てる方が多いからでしょう。
本当に、都会ジャングルになりかねないですね。みなさんも、高円寺に遊びに来てくださいね。
東京アンテオケ教会のインターネットTVは、海外の方々に神様の大きなご計画があると言われています。
いやされた方特集では、証しを書いてくださった方々のご家族や
親戚の方々がPCの前に集まって見てくださるそうです。
ですから、初めて、病のいやしの話やJゴスペルを聞かれる方が多いそうです。
御心の特集のために、神様からのアイデアをいただくように祈っています。また、時が来たら、ブレイクするとも示されています。
いつか、有名TV曲で放映されるようになるかもしれませんね。
そうしたら、生放送を見れるのも今の内かもしれません。
白馬キャンプは、毎年初日の夜、ゴスペル・ライブをしますが、今年もあるかもしれません。
楽しみですね。
この間夜中にお笑いの方々が、何組か出て司会者の適正テストをやっていました。
ある方は、10人くらいのゲストに振り回され、ある方は、本人は面白いけれどゲストを無視してしまうと言う状態でした。
みんな売れっ子の、お笑い専門の方々でしたが、全員不合格でした。
インターネットTVでも、いかに皆さんにしゃべってもらうか苦労しています。
「○○でのコンサートが開かれました。」ではなく、「そこでどんな触れあいや感動があったかを話してください。」とお願いしていますが、難しいですね。 また、紅白の司会をした、仲居さんがつるべさんに「曲の導入と終わりの余韻が大切だから、そこをしゃべっては駄目」だと言っていました。
これは、私も気をつけています。
明日の東京アンテオケ教会のインターネットTVは、Gospel Seed 特集です。
2007年としては、最後のインターネットTVになります。
5時からのJ.ゴスペルライブには、他教会の方やクリスチャンでない方も受け付けています。
初めての方は、簡単な曲のチェックがありますが、どんどん来てください。
もしかしたら、インターネットTVに出演が出来るかもしれません。
路上ライブに行かれる方は、明日はかなり寒くなるので、風邪に気お付けてくださいね。
昨日のインターネットTVは、第35回いやされた方特集でした。
10年間苦しんできた花粉症が神様に祈った時、いやされたというお話が出てきます。
乾燥していたので、非常にしゃべりにくいなかで、証しを読んだので、3回くらいつかえてしまいました。いつも、私もかおりちゃんも緊張しているのと、乾燥しているのとで、笑うと唇が、歯にくっついて降りてこないので、一度にっこりしたら、そのまま顔が固まってしまいます。
司会も、毎回神様のご臨在のある楽しいお話を祈って求めていますが、毎回x2反省しています。でも、感謝です。
恥は、わがもの、栄光は、主のものですね。