12月に入りました。
今年は、紅葉が1週間ほど遅れてますね。
そのような中、二日前にランクル100のエンジンがかからなくなっちゃった。
確かにバッテリー電圧低かったんですよね。
その場は、充電して凌ぎ、
前回60の時もお世話になったデンソーさんへ。
チェックしてもらうと、やはりオルタネータがおかしいということで、早速100は預けます。
以前の60も充電系がおかしくなり、ここで診断してもらいました。
その時はオルタネータの異常、コイルの層間ショートで、中途半端な発電電圧でした。
そういった経緯もあり、即入院へ。
二日後、交換完了とのこと。
二日後、引き取りに行くと、
レクティファイヤーに割れと焦げ跡。
コイルにも焦げ跡。
リビルド品に交換して、OKとなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます