goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンピングトレーラー 旅日記・・・こんどは何処へ?

トラベルトレーラーでのお出かけ日記を中心に備忘録として書いてます。
どなたかの参考になれば幸いかな。

GWキャラバン(帰省3日目) →RVパーク門川

2022-05-01 23:09:45 | キャラバンへGO!

(2022年XX泊目)

 

朝になって気づきましたが、お向かいにアメリカントレーラーの方が停泊していました。

でかい・・・。

 

 

今日は、宮崎県のRVパーク門川を目指します。

ここで3泊の予定です。

8時過ぎに出発。

 

8:45 みちしおから25分ほどで壇ノ浦PA到着。

トイレ休憩です。

警備員さんの案内で短時間ならOKと、特別枠で駐車。

ありがたい。

 

関門橋通過。

九州到着です。

 

東九州自動車道で南下。

10:30 別府湾SA到着

 

軽めに、肉うどん。

 

SAは思ったほど混雑していませんでした。

 

再出発し、12:50に目的地到着です。

RVパーク門川さん。

鮮魚や野菜を扱っているようなのだが、店頭には並んでなかったような・・・。

牡蠣小屋はシーズン中でないので営業していませんでした。

1泊1500円(電源込み)で、とてもリーズナブルです。

しかも、目の前はすぐ海。

湾内なので波は穏やかなのです。

 

この窓の向こうは、

この景色!  最高!

 

エアストリームの方も停泊中。出かけているようで挨拶できず。

 

実は、ここ門川は私の母方の祖父母の家があったところです。

祖父母は他界していますが、家は残っていて、その近所なのです。

残念ながらトレーラーを進入できるほど家の入口が大きくないので今回ここに停泊。

私の実家は、山の中の細いくねくね道の先なのでこれもダメ。

以前は叔父宅に停めていたのですが、向かいの空き地に新居が建ち、ここにもトレーラーを置くことができなくなってしまったんです。

と、いうわけで、このRVパークを利用させてもらいました。

なので、RVパークのスタッフさんともすぐに打ち解けられました。

 

 

トレーラーの定置が完了したので、実家へ。

コロナで帰省を自粛していたので母と逢うのは2年半ぶり。

田舎です。

 

毎度の「八七八」さんで、地鶏のたたきを持ち帰りします。

 

 

祖父の家(だれも住んでないけど)に立ち寄り、

家の反対の、道路向こうの土地に、トレーラーを置けるようにできんかな・・・

工事費がかかるくらいなら、今のRVパークの方が便利かもね。

 

かどがわ温泉「心の杜」で温泉タイム。

 

 

夕食は、叔父夫妻と一緒に回転ずしの「神田川」さんへ。

地魚の握りが安く食べれて、いいお店です。

こんなに飲めて、ご満悦な叔父。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWキャラバン(帰省2日目) ... | トップ | GWキャラバン(帰省4日目) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キャラバンへGO!」カテゴリの最新記事