goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンピングトレーラー 旅日記・・・こんどは何処へ?

トラベルトレーラーでのお出かけ日記を中心に備忘録として書いてます。
どなたかの参考になれば幸いかな。

さくら&那須温泉

2024-06-17 21:11:11 | 雑記

2021.12.5

 

蛤ラーメンが美味しいとの情報を得て、那須塩原市にやってきました。

「店内製麺 さくら」さんです。

麺へのこだわりが書いてある。

 

いろいろメニューがありますが、

「極上蛤潮麺」を夫婦揃っていただくことにしました。

 

蛤がたっぷり~、7つも入っていたよ。

太麺がおすすめとのことなので、そちらをチョイス。

 

蛤の出汁が濃厚です。

 

スープ、全部飲み干してしまいました。

 

海なし県なのに、蛤ラーメン、まいったね、おいしいよ。

営業時間は写真の通り。

 

ここまで来たのだから、いつものように那須の温泉へ。

腹ごなしに久しぶりに殺生石付近を散策。

 

ん?

ここと、

ここ、なんかいない?

タヌキ? 死んでる?

・・・殺生石?

 

火山ガスで?

石を投げても反応なし。

 

 

温泉は、

ホテルビューパレスにて、日帰り入浴でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ一夜干し

2021-12-04 21:27:47 | 雑記

 

寒くなってきましたね。

日本酒が恋しくなり、

 

♪ 肴は 炙った イカでいい~ ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田ひつじや

2021-11-27 21:56:10 | 雑記

 

北の友人?から、

「絶対旨いから出てこい!!」 という、号令がかかり

10時出発で、常磐道を南下しております。

 

酒々井アウトレットで昼食とお買い物をして、

成田駅近くのホテルへチェックイン。

 

友人と待ち合わせをして、おすすめのお店に向かいます。

シャッターが開くと同時に店内へ、一番乗り!

成田駅からすぐの好立地です。

 

入店直前に記念撮影。

席が少なくすぐにいっぱいになるからということで、開店前から並んでおりました。

 

炭火焼でジンギスカンがいただけます。

鉄板はスリット入り。いつぞや友人がプレゼントしてくれたものと同じ。

 

鮮度抜群なラム肉は、臭みもなくとてもおいしくいただきました。

 

骨付きラムチョップ

柔らかくうまみたっぷりです。

 

お酒も進むし、ここ来て間違いないね。ちょっと遠いけど。

 

たのしいなぁ。

 

うまいもの食えて幸せです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の坂内ラーメン

2021-10-23 20:50:24 | 雑記

 

去年? 開店した お店へ。

 

本家より、味付けがやや濃いけど、

茨城県民向けかな?

 

喜多方ラーメンが近くで食べられるのは嬉しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたびれた

2021-10-06 18:57:37 | 雑記

 

くたびれてます。

 

 

ま、

  のんびり、

 

 

    いきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かないぜ! 北海道

2021-09-09 21:46:36 | 雑記

 

9月18日から26日まで、北海道に行こうと計画を練っておりましたが、

緊急事態宣言が9月末まで延長され、残念ながら、中止に。

 

せっかくガイドブックかったのに・・・。

 

 

ツーリングマップル。

基本ライダー用ですが、道の詳細な情報や、おすすめの食べ物屋さんなどが記載してあって、いつも重宝しています。

見開きが小さいので全体を見渡すにはやや不便ですけどね。

 

「おいしい道の駅」ってシリーズがあったので、買ってしまったよ。

北海道版です。 関東版も売られてたよ。

 

こちらは定番の「るるぶ 北海道」。

マップルシリーズもありますが、上の「おいしい道の駅」がマップルなので

かぶらないようにるるぶにした。

 

そして、本屋さんで探して見つからなかったのが、「北海道キャンピングガイド」

これは2016年に買った過去のもの。

キャンプ場情報が詳細に書いてあってよかったよ。

 

 

今年は、北海道の登Tさんとの恒例キャンプは難しそうです。

コロナ禍で、北海道のキャンプ場でも閉鎖や人数制限をしているそうで、とても混んでるとのことですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川エビ採ってきた

2021-08-28 20:19:50 | 雑記

 

水槽の掃除屋としてエビちゃんを調達に、道の駅かつら近くの河原に行ってきました。

 

 

道の駅裏の広場には、テントの姿が全くなし。

ここを無料キャンプ場といってる方がいるが、ホントにキャンプ場なのかは不明。

 

  

新型コロナの感染拡大防止のために利用禁止となっていました。

 

役場の方が清掃したのだと思いますが、ごみを放置していく方がいるのですね。

最近のキャンプブームでマナーも向上したかと思っていましたが、残念です。

この状態が続くとキャンプ禁止も近いかもしれません。

 

 

河原に降りて、ガサガサ開始。

 

稚魚と小エビを収獲

 

外の水槽に入れてみます。

金魚に食べられないように右下の網の中へ。

 

 

翌日、苔だらけの水槽の内面と触れた網の部分はきれいに苔が食べられてました。

いい仕事、してくれそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナがなければ・・・

2021-07-30 22:05:04 | 雑記

 

日本柔道、今回、頑張ってますよね。

 

昨日の、この試合も

  

 

無観客でなければ、『男女ともに金メダル! 』の瞬間を、会場で あ じ わ え た の に・・・・。

 

濱田選手、ウルフ選手、おめでとう!

 

 

で、本来であれば、今日は、水泳の準決勝ほかを観戦予定でした。

 

人生一回くらい、オリンピックを「生」で観戦したかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢!

2021-05-31 21:44:22 | 雑記

 

リアルメロンソーダ!

 

メロンを半割にして、種をとり

 

バニラアイスを入れて

 

三ツ矢サイダーを注いでみました。

 

なんて、贅沢なんだ!

美味しい

本日は、これが晩飯です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ!今度はホタテ

2021-04-07 21:38:15 | 雑記

 

先月、毛ガニをいただいたばかりなのに、

こんなにたくさんの帆立が到着。

Tさんいつもありがとう。

 

では、恒例の作業開始です。

  

捌いて、ゆでて

大量なので、冷凍保存。

 

  

お刺身とバター焼きで、

 

今宵は、満足。

 

ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする