本日、ようやく、二度手間で発注したステップワゴン(よめさん号)のイルミ電球の交換です。
パネルを外すのも三度目なので慣れたもの。
裏から押せば外せるって部分は、裏に手を回さなくても、
養生テープを貼って、エイヤっとテープを引けば外れます。
エアコンの操作パネルが点かないのが一番不便でしたが、
パネルを外して、コントローラー部を取り出し、
さらにバラシて
この電球を全部交換。
一部、発注したものと現物が異なり交換できませんでした。
ディーラーで発注したのに、なんで?
古いから、大事にされてないんか?!
その後は、ステップワゴンの冬から夏へのタイヤ交換へ。
ノーマルタイヤはつるつるに近いので、1月に続き購入!
前回と同じお店です。
よめさん号には20万キロまで頑張ってもらいまひょ。