金麦も当たったことだし、今日は仕事を休んで
涸沼自然公園オートキャンプ場の下見に行ってきました。
管理棟です。
月曜でもさ3組がフリーサイトを利用していましたよ。
週末は込み合っているのかも・・・。
管理人さんが巡回中なのかいなかったので、詳細は聞けず。
このキャンプ場は20年くらい前は、マラソンや自転車のトレーニングとかで使わせてもらっていたところ。
木々が大きく成長しているのにびっくりです。
こちらが、公園の案内図。
キャンプサイトを拡大したのがこちら。
オートサイトはすべてAC電源付で56区画あり、利用料は5,000円です。
プラス、大人1人200円、小人1人100円の使用料が加算されます。
残念ながら通年営業はしてなくて、4/25~10/31までが利用期間。
このキャンプブームに、もったいない。役所仕事だから?
こちらがフリーサイトで、テント1張り2000円、タープ1張り1,000円です。
場内は1サイトずつ立ち木で仕切られていて、整然と並んでおります。
この写真の両側にサイトが続く。
トレーラーが入れられそうなのは、17,20~23番サイトでしょうか?
立ち木の枝が気になるので、誘導がないと入れるのはむつかしそうです。
残念ですが、私がトレーラーを牽いてくることはないでしょう。
けん引免許不要サイズなら、大丈夫かと思います。