(2020年17泊目)
この4連休は、夏に利用した休暇村乳頭温泉のキャンプ場が、
とても良いところだったので、リピートすることにしました。
行程は約500km。
昨夜は仕事で遅くなったので、本日7時に出発です。
常磐道を北上。
予報通り、好天になりました。
ジョイス雫石店で食料調達。
15:30にキャンプ場到着。
ささっと?でもなかったけど、受付を済ません、前回と同じサイトに停泊します。
前回と同じ59番サイト。
キャンピングカーサイトは56~59番の4つ。
トラクターとトレーラーを連結しても収まるほどの駐車スペースです。
幅3m×12~13mほどはあります。
でも、気を付けてくださいね。
前回訪問した時のブログにも書きましたが、
キャンプ場の出口道路がヘアピンカーブなので入場できるキャンピングカーには制限があります。
我が家のトレーラーも出口道路は通れないので、許可を得て入り口道路を逆走して退場しましたよ。
今回、キャンピングカーサイトにはキャンピングカーは私たちだけで、
他はテントキャンパーの方の利用でした。
AC付サイトが3,090円に対し、キャンピングカーサイトは約2倍の広さがあって3,600円ですから、利用するのも頷けます。
地上波は受信できないのでBSアンテナ設置。
設営完了!
かみさんは、外には出てこず、
ビデオ鑑賞。
この写真中央にあるのは電子レンジです。
AC電源が使えるときだけトレーラーに積み込むことにして、
トレーラーへの設置はやっていません。
使うときの定位置がこの位置に決まってきました。
18時に、休暇村の温泉へ。
残念ながらキャンプ場利用者に割引料金はありません。
一般の方の日帰り利用は、11時から17時ですが、キャンプ場利用者は、夜間利用が可能です。20時までだったかな?
至福のひと時・・・。
明日は、北の友人が秋田に居るっていうので、合流の予定です。