(2020年24泊目)
今年は、あと何回出動できるかな。
いつものファミリーパーク那須高原へ行ってきます。
おさかなセンターで海鮮類を調達。
道の駅「北斗星」で、昼食。
天ざる蕎麦と、けんちんそば。
13時過ぎ到着。
いつもと違って、定置トレーラーの間のサイト。
ここは初めての場所です。
奥の定置仕様のトレーラーのオーナーとお近づきになれました。
ここで、とんでもないことを知ってしまった。
というか、知ってよかった。
トレーラーの左右の傾きをなくすために、スロープを左側のタイヤに敷くのだが、
タイヤがすり減っていて、
なんと! ワイヤーが見えてたよ。
ビックリ!
幸い右側はすり減ってるもののそこまで酷くはない。
7月の乳頭温泉の帰りに、ブレーキダンパーが抜けてしまって、
その際、タイヤも異常摩耗してないか確認してOKだったのに、
4か月でこんなに進行するのだろうか?
このまま帰るのも怖いので、早速地元のタイヤ屋さんの数軒に連絡してみたけれど、
在庫がないそうだ。入ってくるのは今度の水曜日。
それまで、ここにトレーラーを置かせてもらうか?
左のワイヤーも見えているのをスペアタイヤに交換して牽いて帰るか?
馴染みのタイヤ屋さんに連絡すると、来週末には入手できるそうだし、ここはスペアタイヤに交換して牽いて帰ることにしました。
交換作業は、明日にします。
プールは釣り堀になっていましたよ。
スクリーンタープを張り終えたら、
暖房は簡単な石油ストーブです。
そして、楽しみな温泉へ
料金高いですが、露天の眺望が嬉しい松川屋さんを利用しました。
戻ったら体の温かいうちに乾杯!
テレビも持ち出して、スクリーンタープ内で
海鮮炉端焼き開始です。
こりゃ、たまらん。