明日への一歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
終活にそなえ気付いた事を記録として残していきます。

まだまだ元気!花火と晩夏の花

2016年08月26日 08時20分46秒 | 日記


八重咲きの花の花火か百日草

百日草のイメージに合う句をネット上で探して
気に入った句のひとつです。
各地の花火大会も流石にこの週末で終わりでしょうね!


まだまだ夏の花は元気なのです。
百日草はまで花芽が一杯です。
花期の終わりはまだ先のようです。


朝日新聞一面記事より
暴行関与の疑い
少年数人立件へ
埼玉少年殺人

川崎での暴行殺人が大きな反響があった事が
記憶から消えない間に又類似の事件が起きた。
2度ある事は3度あると言いますから、同じような
事件が起きない事をひたすら祈るばかりです。
殺した側が尤も悪いと思うのですが、殺された側
の親の保護者には大変気の毒に思いますが、親として
の保護者責任も少なからずあると思うのですが・・・
今回のような悲劇が繰り返されない事を祈るばかりです。

秋の気配・・・・

2016年08月25日 06時10分02秒 | 日記

台風が通り過ぎて我が家の庭にも
ハナトラノオが一部開花を初めました。
なんとなく初秋の気配を感じます・



我が家の庭は全部の中で1分咲きという状態ですが、
ご近所の庭や畑に咲いているものには
満開状態でも確認できます。
どんな花でも我が家は咲き始めが
遅いなぁ~と感じます。


朝日新聞一面記事より
潜水艦ミサイル
飛行能力2000キロか
北朝鮮が発射 技術進展

潜水艦発射弾道ミサイルが日本の防空識別圏内に落下
した事実を韓国軍合同本部が発表したが、
攻撃の兆候が把握しにくい潜水艦からの奇襲が可能
と言う事であり、今まで以上に緊張感が走る事になった
のは事実でしょう・・・
日本をとりまく海の状態は緊張感で一杯である事
を改めて意識させられました。

8月の頑張り

2016年08月24日 06時14分40秒 | 日記

台風の雨の恵みで元気を取り戻した
我が家の玄関前に咲く八重のペチュニア



酷暑の中では流石にくたびれたおりましたが、
雨の恵みに感謝です。


朝日新聞一面記事より
満1歳で入園 予約制
年度途中OK 育休とりやすく
認可保育所 厚労省が導入支援へ


先の東京都知事選でも小池都知事が選挙公約
にもあげた待機児童問題であるが、事前に予約
して1歳で入園できるようにすることで、育児
休暇をとりやすくする施策のようです。
行政側も尻に火がつくと、色んな案が出てくるようです。


本格的に酔芙蓉

2016年08月23日 10時28分36秒 | 日記

おはようございます。
時間のよって花色の変化が楽しめる
朝の酔芙蓉の姿。


時間の経過とともに酔いが回ってきたかの如く
薄いピンク色に変化する姿が面白い
酔芙蓉も8月を代表する花ですね。


朝日新聞一面記事より
弁護士着服被害に見舞金
日弁連方針 後見不正相次ぎ



弁護士の不正は信じられないけれど、高齢者の財産
を着服する事件などが相次いでいるそうですが、
弁護士も事業主であり、経営に苦しむ弁護士が
増えている事も事実のようです。
現在の世の中肩書で信用してはいけないという事
なのでしょうね!

夏の時間を刻むか?

2016年08月22日 05時48分30秒 | 日記

おはようございます。
近所を散歩していますと
まだ元気の良い状態でトケイソウが
咲いておりました。




連なって咲くとなつの時間があっと過ぎ去って
しまいそうで。単咲きの方がなんとなく
時間がのんびりと過ぎて行きそうに思うのですが・・・


朝日新聞一面記事より
作新学院V 北海破り54年ぶり
伝統の守り 進化の攻め


今年の大会はオリンピックの話題を奪われた
感がありますが、素晴らしい投手が多かった
印象がある大会でした。
昨日発表された台湾で開催されるU18大会で
の頑張りを期待したいものです。