去年はどの日程でも予約がいっぱいだったのに、今年はコロナのおかげか予約が取れた!!
やったぁー!!
というのは、石垣島で初のグランピングリゾート「ヨーカブシ 」
予約が取れたと言っても宿泊ではなく、日帰りBBQ。
でも、それが目的だったからいいのだ!
しかも、昨日の「PUFF PUFF」と同じく、ここもまた密になることなく、ほかの人とたっぷり距離が保てる。
まさに今のご時世にぴったりなBBQ施設が、週末予約取れちゃったなんて奇跡だわ〜。
ちなみに、ここは持ち込みOKなので、最寄りのスーパーで食材もドリンクも買ってきちゃいました。
場所借り一人1,800円、ムスコは無料。
地元の人だったら要らないかもしれないけど、炭おこしセット1,200円は旅行者には必要かな。
しっかーも!
頼んでおけば、スタート時間までに、スタッフさんが炭おこししてくれるんです〜!!!
「BBQは炭おこしから!」って日々思ってるんですけど、こういう施設って時間制限があるので(今回は2時間)、炭おこしで時間かかると、ゆったり食べる時間が減ってしまう。
なので、ありがた〜い!
というわけで、お願いしちゃいました。
お皿、カトラリーもちゃんとしたのが揃ってる。リゾートらしく、おしゃれ。
そして、各ブースごとにハンモックあり!
いつも「ハンモックほしい〜」って言ってるから、これには大喜びなムスコ。
BBQでお肉食べる時以外、ここでのんびーり。
ええ身分ですの〜。
私と相方は準備を着々と進める。
今までも「持ち込みOK」のBBQをやったことはあるけど、ここの備品は完璧!
包丁もよく切れるし、トングやはさみ、鉄板代わりになるシートもある。
おしぼり、お手拭きシート、虫除け、菜箸…あー痒いところに手が届いてるわ〜。
お肉を焼く係は、最近は相方。
近くのマックスバリュー(スーパーマーケット)で、お手頃価格のお肉を買っただけなんだけど、なんていうか、こういう開放的な雰囲気の中って、なんでも美味しく感じますね〜(笑)。
オリオンビールも泡盛も、すすんじゃう。
ちなみに、クーラーボックスの貸し出しはないので、ホテルの製氷機でがっつり氷をいただいて来ました(笑)。
あと、調味料もないので、それも食材買い出しで調達。
当然使い切れないので、スーツケースの中に、頑丈に封をしてお持ち帰り。
共通スペースもなかなか凝ってる。
ハンモックとベンチ。
ここのハンモックでも遊びまくり。
うちらは飲み物を持ち込んだから使わなかったけど、オサレなBARもある。
それにしても、早々にお腹いっぱいになって「やることなーい!」というムスコの扱いに困る。
面白い形のサンゴ(地面に敷いてある)を見つけよっか!
サンゴの壁の、ここに当たったら1点!ここは10点、こっちは100点!
それでも間が持たなくなり、ちょいとお散歩。
こっちは宿泊客の施設がある。
受付の建物の前には、めっちゃいい雰囲気のプールが。
いいなー泳ぎたいけど、宿泊客じゃないとダメなんだろうな。
夜の雰囲気がまたいいのだ。
ちなみにBBQ利用者のトイレもこの建物にある。
なんか…全体的に、すごいゴージャス。
「グランピング」だもんね、ゴージャス感ないとね。
日が暮れてくると、これまたいい雰囲気に。
この頃には、もうお腹いっぱいで、まったり中〜。
BBQは15時、18時、20時半スタートの3回に分けて、2時間制でやっているみたいで、私たちは18時の枠。
終わり頃の20時になっても、まだ空は明るい。
でも、今日も1日シュノーケルやって 疲れたしね、早く帰って寝よう!
って時に、BBQの後片付けとかしないで済むのは、ほんっとありがたい。
ここにもまた来たいなー!
--- おまけ ---
スーパーで買った野菜、ピーマン2個と玉ねぎ1個まるまる、カットしてないのが余った。
当然持って帰ろうとしたら「捨てていけよ」と相方。
私、目が点。
「もったいないから持って帰るよ」って言うと、「ハァ〜?お前頭おかしーんじゃねーの?そんなん空港で引っかかるに決まってんだろ。そんなの捨ててけよ。だいたい帰るの明後日だぞ?腐るわ」
言・い・方!!(怒)
ホテルの冷蔵庫に入れておけば2日くらいもつもん。
ちょちょいと調べたけど、今はミバエも根絶したらしいからピーマン玉ねぎくらい空港も大丈夫らしいもん。
ムスコも「ママの言う通りだよー、もったいないよー」と援護してくれる。
「アホか、いくらしたんだよ」
ってね(むかっ!)、金の問題じゃなーい!
食べ物を粗末にするなって話なんだよ!
と言うも、相方とは “ねじれの位置” でお互いまったく噛み合わないので、こっそりスーツケースに入れて持ち帰りました。
そして、翌日の夕飯に、しれっと玉ねぎとピーマンの炒め物を出しました(笑)。
【ヨーカブシ BBQ 炎空】
http://yokabushi.jp/honosora/
最新の画像[もっと見る]
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4日前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 6日前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 1週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
その通りです!
いつも開始の1時間くらい前からおこし始めます。^^
あとは素材と素材の下準備。
墨お越しサービス頼んだの大正解ですね。
マックスバリューだとUSかOGですか?
いい感じのBBQすぽっとですね。^^
ビールとともに(笑)。
炭おこし時間制限がある場合は、炭おこしサービスはありがたいですね!
お肉は確かUSだったかと思います。
カルビやロースステーキ、わたし用にホルモンも♪
ここ、ホントにいい場所です。
石垣島の中でも田舎の方なので、夜の星がとっても綺麗に見える…はずだったんですが、この日は曇っていて星が見えなかったのが残念でした。