goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

ボジョレーヌーボー 解禁前の解禁

2005-11-17 00:15:14 | 日本酒を飲む @ 関東
今日飲んだお酒は、私の夢・・・ということで。

だって、ボジョレーヌーボーって、
毎年11月の第3木曜日に解禁であって、それ以前にお店に入荷されても販売してはいけないことになっているらしいから。
もちろん、飲むことも禁止。

だから、きっと、今日私が飲んだこのお酒も夢だったのだ。




この日の夢は、さくらの店長から「ボジョレー、今年のは最高」というメールから始まった。

そそくさと仕事を切り上げ、田町へ。

席へ着くなり、どっかと出された瓶はラベルも何もない。
樽出し直送瓶だからだ。
しかも、フツウの日本酒4合瓶に入っているから笑ってしまう。




グラスに注がれたら香りを嗅いでみると・・・

うわ!ぶどうだ!!

はっきりいって、ワインは苦手。
飲めるんだけど、味の薀蓄は全く語れない。

が。
これだけは、普通のワインと違う。

ぶどうを、ぎゅーーーっと濃縮させたような味わい。
果糖のないぶどう汁、って感じだ。


うーむ、
これが本当に美味しいワインというものか。


でも・・・こんな旨いワインに負けるな、日本酒!
ワインに負けず、これからは新酒の時期だ!
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中島醸造(小左衛門)へ親子3... | トップ | 宮泉 @ えびすや »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本酒がんばろう (あきおのパパ)
2005-11-17 00:41:29
こんばんは。たまたま、ここを見つけてしまいました。

なんか、ボジョレーの輸入量が過去最高らしいですね。焼酎も国税庁が新規参入認めたらしいです。



今日は「幻の酒米"亀治"で醸した限定醸造品!!!」という某ネット酒屋のメルマガに惹かれて、東洋美人 純米吟醸 亀治を注文しました。どんな味がするのか楽しみです。

一本だけでもなんなので、愛山も買ってしまいました。

返信する
そうだ!頑張れ日本酒! (てるじい)
2005-11-17 09:23:50
いい夢見ましたね~☆(笑)



昔ワインを良く飲んでいたのですが(もちろん薀蓄なんて語れませんが) ぼじょれーぬーぼーって、おいしいって思ったことないんですよね~。



美味いぼじょれー飲んでみたいっす!



21日まで残ってるかな~・・・



ちなみに21日は3人です。男(俺)・女25歳(新婚ほやほや)・女22歳(アメリカ在住、一時帰国中)。という面子です。

おまちしてま~す☆
返信する
あきおくのパパさま (まき子)
2005-11-17 09:33:52
なんと、またもや見つけられてしまいました(笑)。

亀治を使ったお酒って、あと鯉川なんかもありましたっけ?

まだネットで購入したことがないんですね・・・

送料分もったいないとか(汗)。





返信する
微妙~ (てるじいさま)
2005-11-17 09:37:21
21日まであるかなぁ?!

昨日の時点で3本中1本(しかも一番ウマイやつ)が空いてしまったので

今日明日で、生き残っているか、残りの2本?!(笑)

といったところです。

21日は適当に声をかけますね。

お友達3人の中に割る込むのも悪いので・・・。
返信する
やはり・・・ (てるじい)
2005-11-17 10:38:10
ウマイやつからなくなっていくんですよね~ 残念(涙)





実は人見知りだったりとか、、、? 無理には言いませんが、、、 ほんとに気軽に声かけてくださ~い☆

みんな、日本酒好きな女の子が来る。って事で楽しみにしてますので。気にしないで気軽に楽しめたらって思います♪
返信する
八方美人です (まき子)
2005-11-17 11:44:37
いえいえ、人見知りどころか八方美人です(笑)。

たぶん、全然初対面って感じもしないと思うんですが

お友達が沢山いる中に入ると、周りが気を遣っちゃわないかな?

と思っているだけなので。

あと、他の常連さんたちとも話したいし。

机、あっち行ったりこっち行ったりしますね(笑)
返信する
了解です☆ (てるじい)
2005-11-17 13:51:31
>あっち行ったりこっち行ったりするようなところ

ですもんね(笑) そんな雰囲気でした☆



ちなみに、ずいぶん前の記事で、「南部美人 ALLKOJI」と「まんさくのはな 全麹」の写真が載ってましたが、

説明が、右と左が逆になってますよ。 ですよね?(笑)
返信する
わっはっは (shoot)
2005-11-17 15:59:05
俺もまったく同じ夢を見たよ!!!

って、ここ3年連続だが。。。。



俺が飲んだヌーボーは緑色の瓶だったなぁ。。

ラベルもなかったなぁ。。



返信する
ヌーボー飲んできちゃった (あきおのぱぱ)
2005-11-18 11:48:22
>亀治を使ったお酒って、あと鯉川なんかもありましたっけ?

鯉川は亀の尾みたいですね。亀の尾で醸した酒はいくつかありますね。

亀の尾を作った(?)のが阿部亀治っていう人みたいです。あと、亀の尾は夏子の酒でモデルになった酒米ですね。



>まだネットで購入したことがないんですね・・・

>送料分もったいないとか(汗)。

確かに、送料、クール代、箱代なんかがかかりますが、たくさん買うと送料がタダになったり、3本以上買うと赤い日本酒ケースで送られるので箱代がかからいとか、工夫次第でいけると思います。

一回買うとそのお店からレアものが入荷した時に事前に教えてくれたりします。



昨日、4号瓶に入った葡萄酒を飲んできました、フレッシュで確かに美味しいと思いましたが、すぐに日本酒に切り替えました。昨日はブラック天吹がありました(口開け)。あと、シリアルナンバー入りの大吟醸限定酒(すいません、名前を失念しました、シルバーのラベルです)がありました、他の大吟とは違い、香りは抑え目でしっかりした味でした。

なんか、昨日は口開けばっかり飲ませてもらったなぁ。

返信する
てるじいさま (まき子)
2005-11-18 13:19:18
うーん、ずいぶん前過ぎて、もう忘れてしまいました(笑)。

写真もちっちゃいし、ま・・・いっか。
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事