神戸界隈って、どこが桜の名所なんだろう?
って思っていたら、良い情報をいただきました♪
阪急でも阪神でもJRでもいける場所だけど、
ネタ的に、今回はJRで。
だって…駅名が…
さくら夙川駅 !
すごいよな~!
ちょー期間限定な駅名だけど(笑)。
でも、そう謳っているだけあって、確かにすごい良い眺め!
「東京は満開」っていうニュースを聞いたので「今日行くか!」って思い立って来たら、
こちらはまだ満開には至ってない感じかな。
(後日談。この後、連日曇りor雨になったので、この日行って大正解(>_<)!)
でもでも十分綺麗です♪
”桜の名所” っていうと、人でごった返してるイメージだったので、
平日の昼とはいえ春休みだし覚悟して来たけど、
ここは、なんとも言えない良い感じのまった~りとした時間が流れてる。
ムスコを解き放って、しばしまったり。
ひとしきり散歩させたら、
大きな桜の木の根元に座って、一緒におやつタイム~♪
えぇ、まぁ、「おやつタイム」といっても、私はこれですが、なにか?
コンビニ入ったら、たまたま目について、買っちゃった。
味わいは敢えて書くまでもなく(笑)。
それにしても、Pale Ale にまで「Dry」っていうキャッチなんですねー。
(味は全然Dryじゃない)
ここ、たまたま座ったけど、何がイイって、電車がすぐ近くを通る!
乗り物好きな子供が、次から次へといっぱい写真を撮りにきてるけど、
ムスコも電車が通るたびに「ふごー!!!」っと反応してくれて面白い(笑)。
日切地蔵尊 の周辺もイイ雰囲気♪
12時近くになると、
河川敷にはお花見しがてらお弁当を広げる人たちがいっぱい!
もちろんみんなマナーよく。
ブルーシートみたいなのもないし、ほんっとにほのぼのしてていい感じ。
やっぱ桜ってなんかいいよな~。
日本人のDNAに刷り込まれているというかなんというか…
~ おまけ ~
ウチの近くの、幼児たちの散歩場所になっている
兵庫県公館 の桜もまた見事でした~♪
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 2週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 2週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 3週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 3週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
花見は晴天が一番、ビールが似合います。花冷え曇りの時は日本酒ですね。(笑
コータローは今日、桜吹雪、絨毯の中の入学式でした。入学式に桜も似合います。
調べた。
のどかな、春の風景だね!
桜って言えば俺らには入学式のイメージだけど、所変われば、違うんだよね。
東北はもっと後だから入学式=桜って訳じゃない。
ところが3・11で入学式が遅れ、今年かな?卒業する生徒は卒業の時、「入学の時のさくらは忘れられない」と言ったそうです。
ドライペールエールなんて言い方あったんだ?!
私の友達の何人かも、おこちゃまたちが入学式でした。
コータン、そしてコータンと同級生のみなさま、本当におめでとうございます♪
夙川、私は最初「何て読むの?!」って検索しちゃいましたよ~(笑)
でも本当に綺麗ですね。
満開になったら、もっと綺麗だったんだろうなぁ~~。
でも、こちら神戸は、ちょうど満開と思われる時期に
毎日雨です。。。
あはははは(笑)!
同じ人がいたーーー!!
というか関東にいると、知りませんよね、この地名。
(うちらだけ?!)
「卒業式の桜」とか「入学式の桜」とかって、
後からイメージを植え付けられてることもあるので
なんとも言えないですが。。。
少なくとも、やっぱり関東エリアと比べると東北や北海道はもっと遅いですよね。
「ドライペールエール」なんて、、
ないです!無いです!
「Dry」という謳い文句でこれまできてるasahiだけの言い方ですよ、きっと。
甲山の辺りはモダニズム文化の歴史もあり、景観は最高だとだと思います。無形文化財か世界遺産に推したいくらいです。
何故松並木かといえば、その下の海岸は、以前は白砂青松の景勝地だった名残りか。映画「火垂るの墓」にはその頃が描かれています。
明日からは造幣局ですね。
昨日、相方(会社の人に教えてもらったらしい)に聞くまで、まったく知りませんでした(汗)。
まさに明日からなので、週末になる前にさっそく行ってみるつもりです♪
夙川は本当にキレイでした。
噂に聞く王子動物園は行けなかったので来年かな~。
RWさんのおかげで、素敵な桜の名所を知ることができました~!
本当にいつもありがとうございます♪