goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ

2025-04-20 14:41:34 | 家飲み

--- 最初に ---
今、ここに書いているgooブログは、今年の11月には無くなっちゃうそうです。
過去の日記も何もかも全て😭

というわけで、Ameba というブログ 👇 に引っ越しすることになりました。
https://ameblo.jp/makiko0213ha/

だからと言って、今すぐに今のblogがなくなるわけではないのです。
しばらくは、Amebaと並走していく感じでこちらでも日記はアップしていきます。

でも、この記事を見た方は、コメントやブックマークなどは、Amebaのブログ に変更していただければと思います😄
----------------------------------------------

物価高の昨今、割引シール が張ってあるものには敏感になるワタシ。
この日も、キラーン🤩!
玉子豆腐2割引きー!

常備はしてないけど、何気に玉子豆腐って好きなんです。
あのチュルンとした食感がなんとも🎵

今回、2割引きだったのは5パック入り。
いつもタレをかけてそのまま食べてたんだけど、なんかふと思いついて、アレンジしてみよう!と色々リサーチ。


1つ目は、とろけるチーズ乗っけただけ玉子豆腐 

 

マジで、ちょー簡単!
チーズ乗っけて、付属のタレかけて、1分くらいレンチン。


チーズと玉子豆腐って合うのね〜。
粗挽き胡椒がいいアクセント。

 


2つ目は とろろ玉子豆腐 

 

これなんてもう、長芋をすりおろして付属のタレをかけただけっていう、わざわざblogに書かなくても良いようなアテ(笑)なんだけど、玉子豆腐+とろろってイメージがなかったから、新鮮!

今回は、青のりをパラパラっとしたけど、お好みで山椒とか一味とか何かスパイスかけると良いかも。
 

 

3つ目は、玉子豆腐茶碗蒸しー!

こりゃあいい!!
茶碗蒸しって、作るのが面倒ってイメージだけど、ちょー簡単に、なんちゃって茶碗蒸しの出来上がり〜🎵
 


玉子豆腐と、今回はアサリとエビ、かまぼこ、添付のタレを入れてみた。
そしたら、鍋で5分くらい湯煎するだけ。

 


茶碗蒸しも、食べてるとこんな感じに崩れるもんね(笑)。
季節によっては、銀杏とかも入れたいなぁ。
ちょっと豪華にしたいなら、椎茸とか鶏肉とか入れてもいいかも。
 

 

4つ目は、カニカマ餡かけ玉子豆腐 。

 

餡は、小鍋で作る手間はあるけど…

うま〜い!
いいね、これ!
今回は、添付のタレ、味醂、醤油、だし汁をちょびっとずつで作ったけど、お好みに味にもできそう。

でも実は…タレを作り始めてから、片栗粉を出そうと思ったら…

はっ!!片栗粉がないんだった😨!!!
ついこの前、使い切って買わなきゃって思ってたのに、すっぽ抜けてた…
ってことで、小麦粉でなんとか代用😅
 


5つ目、最後は ゲーンチュートタオフー!(タイ風 薄味の豆腐スープ)っぽいの。
“っぽい” やつね、“ぽい” やつ。

ちなみに、タイ語で

ゲーン = スープ

チュート = 薄味

タオフー = 豆腐

 

茶碗蒸し風に使ったアサリとエビがまだ残ってたから、それを使って。
具材を変えたらもっと本格的なゲーンチュートタオフーになるんだろうけど、いやいや、今回は 玉子豆腐がメイン!ですから。

ナンプラーの風味、やっぱ好きだなぁ〜。
パクチーがあったらもっと良いんだけど、スーパーで見たらチョー高い…
代わりに家にあったニラで。
パッと思いつきで、海苔を散らしてみたんだけど、これがまた良い感じ。

 

 

5つ作ってみて思ったのは、玉子豆腐自体から水分が出てくるから、やっぱスープ系がアレンジしやすいのね〜。

でも!
この中で一番気に入ったのは、最初の「とろけるチーズ乗っけただけ玉子豆腐」!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ | トップ | 鰈唐揚げおいし! @ すし久(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庄助 (庄助)
2025-04-21 04:54:55
何日間で五品作られたのでしょう?
楽しまれましたね。^^
最初のチーズ焼き、かんがえてもいませんでしたが、面白そうです。
茶碗蒸し擬きは、玉子豆腐茶碗蒸しー!のタイトルだけ見たときは茶碗蒸しの具に玉子豆腐がはいった姉妹蒸しなのかと想像してしまいました。^^;
餡かけも良さそうです、銀餡を冷蔵庫で冷やして、冷たい銀餡掛けも夏によさそうですね。
卵豆腐でこれだけ楽しめるのは、二割引き様様ですね。^^
返信する
■庄助さん (まき子)
2025-04-23 06:54:42
こちらにもコメントありがとうございます^^
Amebloの記事を一つ一つチェックしていて、あまり時間の余裕はないのですが(汗)、こちらもできる限り同時に日記アップしようと思っています。
返信する

コメントを投稿

家飲み」カテゴリの最新記事