まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

旬なアテがいっぱい @ 手打ちそば処 卓(神戸・元町)

2021-03-11 10:04:58 | 蕎麦屋巡り


この日本酒飲兵衛blogで、PTAについて書く日が来ようとは(笑)。
とはいっても、何かトラブルがあったわけではありませ〜ん。

その逆で、今までまったくPTAと接点が無くて(コロナのせいで特に)、どうしたら良いかのかさっぱり分からず、ここんとこ悶々とする日々。
同じ小学校のママ友に聞いても、みんなあまりちゃんと考えてないっぽい…それも悶々(苦笑)。

で、ハッと気づいた。
大阪の飲み友達かつ大先輩が、PTA会長を何年かやったことあるんだった!

「先輩〜、ホントは飲みながら話したいことなんですけど〜」って愚痴のような相談のようなメールを送ったら、即「明日は仕事休みだから、お昼に神戸に行こうか?」返信が!

まぢすかー!
ありがとうございますー!!

ってことは、やっぱ昼酒ができてお燗も美味しいとこでしょ♪
向かったのは久しぶりの 手打ちそば処

前回はコロナ騒ぎになる前だったから、ずいぶん久しぶり!
卓さんではカウンターでアテと日本酒をまったり楽しむのが好きなんだけど…コロナ以降のカウンターは、どうなってるかな?


と思ったら、取り外しが簡単にできるパネルが。
例えば私たちみたいな2人客の場合は、そこだけパネルを取り外してくれる。


カウンターに腰を落ち着けて、まず見るのはやっぱり日本酒メニュー♪

お!雪彦山 がある!
メニューの左には、よく入れ替わる銘柄がありまーす。

最初の一杯目は冷たいのにしましょうか、ということで、先輩が雪彦山、私は播州一献

たぶん、一合しっかり入ってると思う。
確認したことがないから分からないけど。


さてさて、蕎麦前のアテ。
カウンターにあるメニューは「蕎麦屋で定番」の料理なのだけど、
花番さんに聞かないと出てこない 隠し(笑)おつまみメニュー もあるのだ、むふふ。

わおー!今日はいろいろ〜!
卓さんのアテは、旬なものがいつもある。
(たまに無い時もある(笑))


私たちも春らしいものを♪
ホタルイカ辛し酢みそ ぷりぷりです〜。



焼きそら豆  もちろん薄皮も食べまーす。
さやの内側がホクホクで美味しそうだったからかじってみたけど、やっぱり無理だった(笑)。


魚介のぬた も。

ホタルイカと同じ酢味噌だと思い込んでたら、ちょっと違う!
こっちの方が酸っぱい。
ちゃんと使い分けてるんですね〜、感心しちゃいました。


この頃にはお燗をちびちび♪(ん?ぐびぐび?(笑))

私はここにきたら、お燗はいつも無難な 秋鹿 を頼むのだけど、先輩が「小鼓もお燗ええよ」と。
今まで、小鼓は冷たいのしか飲んだことがなかったから意外!
でも、あっつ〜くしてもらっても美味しい♪


先輩とは、PTAの話だけじゃなく、日本酒談義にも花が咲いて、お燗も2本目へ。
もうちょっと、何かつまもう!ということで
なまこポン酢

コリッコリ〜♪

砂肝天おろしポン酢

こちらもコリッコリ〜♪


さて〜、話はいっぱい聞けたところで、そろそろ〆のお蕎麦を。
先輩は すだち冷やかけそば 。



私は 焼きあなごとゴボウの玉子とじそば を頼んだら、すごいボリュームなのが来た、ひえ〜!

そうだった、卓さんの温かいお蕎麦はいつもボリューム満点なんだった、久しぶりで忘れてた。
でも、蕎麦前がちょびちょびっとだったので、頑張って食べる!


先輩からの話は、ほんっと参考になりましたー!
うちの小学校のPTA会長は「改革派」らしけど、先輩も聞いてるとずいぶんな「改革派」であることが判明(笑)。

クーピーとかシーピーとか…え?!何ですか?!それ?
(クーピークレヨン?…じゃなくて区PTA、CPU?…じゃなくて市PTA)

私たちのPTA会費の一部は上納金に使われるとか、天下りとか、ドロドロな裏側とか、初めて聞くことだらけ。

なんか…親は学校のPTAに会費払う、子供の健全な教育を見守る、親同士の交流を図る…っていう、単純な話じゃないんだなぁーといろいろお勉強。

その上、先輩とも楽しく飲めたし、久々の卓さんの味も堪能したし、急に神戸まで来てもらって大感謝ですー!


【 手打ちそば処 卓 】
神戸市中央区元町通4-5-6
11:30-14:30 / 17:30-21:00
078-351-7981

【 以前行った日記 】
2018/4/11 チビたちがいてもまったり
2017/2/5 「牡蠣蕎麦」と「かけ蕎麦」
2016/12/30 2016年〆のお蕎麦
2016/3/21 東京からの先輩と再会
2015/12/ 牡蠣蕎麦が食べたい!
2015/7/18 夏でもお燗
2015/2/11 白
2015/1/24 つまみメニュー
2014/12/23 黒
2014/12/8 初めての訪問



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼からちょっとオシャレなカ... | トップ | 「うまかったよ」の一言 @ 貝... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2021-03-11 12:30:01
いつもの雰囲気って見ていたら、最後にドーンときましたね。(笑
焼きびたしアナゴでも飲めそうです。(笑
砂肝の天麩羅食べたことがないです。

PTA、役員やられるんですか?
幼稚園連合会もいろいろあるみたいですね。
返信する
■庄助さん (まき子)
2021-03-11 15:24:56
はーい、ドーン!ときました〜(笑)
徳利2本目を残していたので、焼きびたしアナゴでも、もちろん飲みましたヨ♪

砂肝の天ぷらにはポン酢を添えてくれましたが、かけなくても美味しかったです。

役員も考えていたんですが、今回、会長から送られたメールを見てどうしようかなーと悶々としていたところでした。
グレーだったところが、先輩のおかげでスッキリしましたよ〜。
返信する

コメントを投稿

蕎麦屋巡り」カテゴリの最新記事