今日は再提出覚悟で出したレポートが一発OKをもらえたので、
ルンルン気分で家に帰り爆睡していました。
日曜から今日までの平均睡眠時間は4時間、
人間頑張れば案外どうにでもなるもんなんですね。
寝なさ過ぎてある意味覚醒状態でしたよ、
うちの塾でもよく集中している生徒さんは
時間が経つのを早く感じているようですが、
いつもうとうとしてしまう授業もあっという間に終わってしまう感覚。
具体的に言うのなら90分の授業が10分、
いや、もはやないに等しい、もうこんな時間?ってな感じ、
顔を上げると隣席の友人が、
友人「ノートは取ってあるから大丈夫だよ」
助け合いって、大切ですよねヽ (´ー`)┌
さて、ブログでもレポートが終わらないと嘆き、
さんざん塾でもレポートで死にそうなんて愚痴をたらしていましたが、
実際は受験期張りの集中力を発揮すれば
すんなり終わる(ような気がする)ものです。
ではなぜこんなにグダグダ時間がかかってしまうのか?
よく、テスト勉強しなきゃいけないって時に部屋の整理整頓してしまう
なんて話はありますが、私の場合はまったく逆です。
そんな逃避行に走れるならどんなに便利なことか。
部屋掃除?レポート終わってから、
トイレ掃除?レポート優先だろ、
皿洗い?溜めとけ溜めとけ、
風呂?明日は塾ないから入んなくてもいいか、
そしてレポートが終わり安眠から目覚めた今、
部屋というか家の惨状を見渡し・・・
さて、風呂でも入るか。
レポートが時間かかるのは本当にズボラだからさ(。´Д⊂)
ルンルン気分で家に帰り爆睡していました。
日曜から今日までの平均睡眠時間は4時間、
人間頑張れば案外どうにでもなるもんなんですね。
寝なさ過ぎてある意味覚醒状態でしたよ、
うちの塾でもよく集中している生徒さんは
時間が経つのを早く感じているようですが、
いつもうとうとしてしまう授業もあっという間に終わってしまう感覚。
具体的に言うのなら90分の授業が10分、
いや、もはやないに等しい、もうこんな時間?ってな感じ、
顔を上げると隣席の友人が、
友人「ノートは取ってあるから大丈夫だよ」
助け合いって、大切ですよねヽ (´ー`)┌
さて、ブログでもレポートが終わらないと嘆き、
さんざん塾でもレポートで死にそうなんて愚痴をたらしていましたが、
実際は受験期張りの集中力を発揮すれば
すんなり終わる(ような気がする)ものです。
ではなぜこんなにグダグダ時間がかかってしまうのか?
よく、テスト勉強しなきゃいけないって時に部屋の整理整頓してしまう
なんて話はありますが、私の場合はまったく逆です。
そんな逃避行に走れるならどんなに便利なことか。
部屋掃除?レポート終わってから、
トイレ掃除?レポート優先だろ、
皿洗い?溜めとけ溜めとけ、
風呂?明日は塾ないから入んなくてもいいか、
そしてレポートが終わり安眠から目覚めた今、
部屋というか家の惨状を見渡し・・・
さて、風呂でも入るか。
レポートが時間かかるのは本当にズボラだからさ(。´Д⊂)