ついに始まってしまいました後期日程。
正直にいって、休みが長すぎて軽く
学校いきたくないと思ってしまいましたが、
重たい足を引きずって行って参りました。
夏休み中の運動不足を解消するために歩きで通学、
およそ30分程度の道のりですが
昨日今日の2日間で足がもうガクガクブルブル、
情けないことに太ももとかめっちゃ痛いです(。´Д⊂)
さて、大学では自分で時間割が組めるのですが、
悲しいことに工学部は専門科目が多いので今期も
たいして大変さは変わらないようです、
具体的に1週間の日程がどうなるか整理してみましょう。
月 大学3時限、塾3コマ
火 大学4時限、塾2コマ
水 大学4時限、塾2コマ
木 実験
金 大学4時限、塾2コマ
土 塾4コマ
・・・
・・・
なに?この死亡フラグは?
めちゃくちゃ忙しかった前期と比べて塾が1コマ減っただけ、
日曜は実験レポートやら課題に追われるので泣けてきます、
ゲームとかゲームとかゲームする時間ないじゃん・゜・(ノД`)・゜・
ふぅ・・・
ゲームはさておいて、
忙しいのは充実していることの裏返しだからよいです。
ただ、ここまで塾のコマが入っていると1番厄介なのはテスト前、
シフト制のバイトと違ってテスト前1週間休みます
とかできないのがつらいところ。
1年前期 → 1年後期 → 2年前期
と塾のコマが二次関数的に増えていっているのですが、
実際は、それに比例して大学の成績も良くなっていたりします。
このままもうちょい頑張れば飛び級できる程度です、
できる資格を得てもする気はありませんが(^^;)
やはり、
なんだかんだ言ってても頑張っている塾生が励みになっているのです。
大学にいるだけでは得られない人間関係が、
私にとってプラスになっているのは確かなようです。
あとは私がプラスの存在になれるように頑張るだけ。
↓今のところ2日に1回の更新予定

↓私信はこちらから
メールフォーム
正直にいって、休みが長すぎて軽く
学校いきたくないと思ってしまいましたが、
重たい足を引きずって行って参りました。
夏休み中の運動不足を解消するために歩きで通学、
およそ30分程度の道のりですが
昨日今日の2日間で足がもうガクガクブルブル、
情けないことに太ももとかめっちゃ痛いです(。´Д⊂)
さて、大学では自分で時間割が組めるのですが、
悲しいことに工学部は専門科目が多いので今期も
たいして大変さは変わらないようです、
具体的に1週間の日程がどうなるか整理してみましょう。
月 大学3時限、塾3コマ
火 大学4時限、塾2コマ
水 大学4時限、塾2コマ
木 実験
金 大学4時限、塾2コマ
土 塾4コマ
・・・
・・・
なに?この死亡フラグは?
めちゃくちゃ忙しかった前期と比べて塾が1コマ減っただけ、
日曜は実験レポートやら課題に追われるので泣けてきます、
ゲームとかゲームとかゲームする時間ないじゃん・゜・(ノД`)・゜・
ふぅ・・・
ゲームはさておいて、
忙しいのは充実していることの裏返しだからよいです。
ただ、ここまで塾のコマが入っていると1番厄介なのはテスト前、
シフト制のバイトと違ってテスト前1週間休みます
とかできないのがつらいところ。
1年前期 → 1年後期 → 2年前期
と塾のコマが二次関数的に増えていっているのですが、
実際は、それに比例して大学の成績も良くなっていたりします。
このままもうちょい頑張れば飛び級できる程度です、
できる資格を得てもする気はありませんが(^^;)
やはり、
なんだかんだ言ってても頑張っている塾生が励みになっているのです。
大学にいるだけでは得られない人間関係が、
私にとってプラスになっているのは確かなようです。
あとは私がプラスの存在になれるように頑張るだけ。
↓今のところ2日に1回の更新予定

↓私信はこちらから
メールフォーム