春はあけぼの。

金魚を中心にメダカや熱帯魚など、愛魚や花に癒される日々を綴ったブログです。

バスクリン

2008年04月16日 | 金魚日記

少し前、「茶苔とライト」という記事で、
茶苔対策で、ライトを変えた、と書きましたが、

  
            よこいちさん おススメのライト

その後、オキシとの相乗効果で、水槽はこうなりました ↓

  

横から見ると、こんな感じです ↓

  

茶はほとんどでなくなりましたが、
ここまで緑の海になるのも、ちょっとどうかと・・・(汗

ただ、これは非常にいい苔だそうで、
作ろうと思っても、なかなか作れないらしいので、よしとします。

とはいっても、観賞等に差し支えるので、横と床以外は落とすので、
苔落としは、今後も続けなければいけないんですけどね(^^;)

  


それから、ボンですが。

この写真を撮った後、松かさを発症したので、隔離しました。


      



更に、チャイですが。

先週、急逝しました。

  

全然、不調な感じはなくって、
朝も普通にエサねだって元気に泳いでいたのですが、
帰ったら、浮いてました。

夫によると、エラが白っぽいピンクになっていたらしいので、
貧血?(エラ病?)だと思われます。

  

原因不明なことも多いらしいですが、
調子のいい水槽、調子の崩したことのない子たち、ということで、
何か見落としていたことがあったのかもしれません。
(念の為、水質調べたけど、問題はなかったです)
ユーとマーが、変わらず元気なのが、ちょっと救いです。


  
            うちに来た頃のチャイ&ボン
       

とりあえず今は、ボンの回復を祈るばかりです。




第26回日本観賞魚フェア(後編)

2008年04月14日 | 金魚(イベント)

引き続き、観賞魚フェアのレポートです。

この2匹は、どちらも賞を受賞していた江戸錦

  
      片方、ご機嫌ななめですね(人相わるっ)

そして、これは、親魚の浜錦の優勝魚

  

ちなみに、私の中で、ストライクだった浜錦は準優勝のこの子w

  

他にも珍珠鱗や水泡眼などなど、個性的な子がた~くさんw

  

南京や津軽錦なども、みなプ~リプリw

  

写真ほとんど撮りませんでしたが、
和金やコメットなどもおり、本当にたくさんの金魚がいました。


そして、今回楽しみにしていた一つの、勝美商店さんの出品魚
(ブロードテール・日本オランダ・紫藍コメット)

  

ブロードテールは、親魚のその他の部門で準優勝されてましたが、
オランダの鹿の子柄といい、コメットの色といい、
見たこともない個性的な金魚に、うっとりw

この日、お店に伺うことはできなかったけど(フェアの後片付けの為)
来年は、是非、優勝してもらいたいですね!


会場のほとんどは金魚でしたが、ちょっとだけど熱帯魚もいたし、

  


水草のレイアウトコンテストもありました。

  

もちろん、お約束の金魚掬いもありましたよ~(やらなかったけど)

  

1日いても、十分楽しめる素敵なフェアでした♪


フェアを見学した後、「金魚の吉田」さんにも行ってみましたが、
その途中にも、たたき池をそのまま利用した金魚屋さんもあって、
(歩道?になってる板の下は池なドキドキw)

  
              金原長太郎商店さん

金魚三昧な一日となりました♪

ちょっと色々あって、凹んでいたんですが、
自分の金魚愛を再確認し、これからも金魚飼育頑張ろうと思いました。


  

   いやぁ、金魚って、本当に魅力的ですね!(*^-^*)




第26回日本観賞魚フェア(前編)

2008年04月14日 | 金魚(イベント)

                 <会場の船堀駅前>

日曜日、日本観賞魚フェアに行ってきました。

行くの初めてでしたが、凄い金魚たちがたくさんいて、
興奮しまくりでした!

入ってすぐにいたのは、農林水産大臣賞の東錦
(かなり、大きかったです)

  

そして、これは、琉金の親魚の部の優勝魚。
鮮やかな更紗で、とても立派でした。

  

賞は、品種毎に、親魚・2歳魚で、優勝・準優勝とあったようです。
(他にも県知事賞とか色々ありましたね) → 入賞魚の一部

  

琉金は、鮮やかな赤が入っているのも勿論いいけど、
そんなやつらには負けられないぜ!な渋いこの人 ↓ 
かなりイケてました。

  
         堂々のキャリコ部門優勝ですw

会場には、琉金やオランダ系が、やっぱ多かったかな?
(オランダ系は、あまり写真撮りませんでしたが)

  

水槽がとっても窮屈そうな、とても大きな子も多かったです。

  
               体、重そー!

卵産んじゃってる子も、結構いましたね。

  

蝶尾・土佐金はそんなに多くなかったです。
好きなくせに、あまりいい写真撮れなくて、残念。 
一応蝶尾の部の優勝&準優勝の動画は → こちら

  

そして、私が今回一番やられちゃったのは、
アクアマリンふくしまさん出品のこの子たち!

  

桜ブリストル(仮称) 
オリジナルの品種だそうです → 詳しくはこちら
ブリストルはそのうち飼いたいと思っていたけれど、
これ、超可愛いー!! 欲しー!! とさんざん騒いでました。

アクアマリンふくしまさんは、去年の夏の江戸川金魚まつりでも、
悩殺な大阪らんちゅう出してたし、色々金魚もいるようなので、
そのうち、是非、行ってみたいですね。


会場では、金魚の展示以外にも、金魚のせりも行われてました。

  

全部で、30匹。
ちょっと参加もしてみましたが(落札できなかったけど)
昨日よりノリが悪かったようで、
「昨日はこの倍の値段ついたよ!」と、お客さんを煽ってました。
*雰囲気を味わいたい方は → こちら 
(せり人?達の微妙さが、私にはちょっとツボでした)


   


   

錦鯉・金魚品評会(桃の花まつり)

2008年04月10日 | 金魚(イベント)

 わざわざ、山梨まで行っても、金魚から離れられない私たち。

 桃がまだ早いのは分かってはいたけど、品評会につられて、
 張り切って、朝一で会場に行ったわけです(笑)

 すると、まだらんちゅうはホーロータライを準備中だったし、

   
            出番待ちのらんちゅう達

 錦鯉は、まだビニール袋に入ったまま、そのへんに並んでました。
 (天気もよく、暑いくらいだったから、ちょっと気の毒でした)

   

 よく見ると、袋には◎とか△とか書いてあったり、
 値段が書いてあるのもありましたね。

   

 会場には、簡易舟?がいくつもあって、
 次々と袋から出されて、伸び伸びと泳ぎ出す錦鯉たち。

   

 いやぁ、立派でしたねぇ~。
 大きいものは、長さは私の足位、太さも私のフトモモ位ありました。
 (サイズは、ご想像にお任せします(笑)

 そんな、立派な人々の動画 (お祭り中なアナウンス入り)

立派な錦鯉  錦鯉たち

 池の鯉ではなく、ちゃんとした錦鯉が見たいなぁ、と
 ちょうど思っていたとこだったから、とにかく感動!

 すごーい、すごーい!と、おそらく子供よりはしゃいでましたw
 (そんな訳で、同じような動画だけど、3つも載せちゃいました)

 下は、どちらも山梨県知事賞を受賞した人々です。
 (錦鯉は、どちらかもう1匹も山梨県議会議長賞です)

錦鯉(山梨県知事賞・山梨県議会議長賞)  らんちゅう(山梨県知事賞)
       <錦 鯉>             <らんちゅう>

 この品評会はどちらも優勝とかはなかったようですが、
 いくつも(10個くらい?)賞がありました。

   
          プリプリな入賞らんちゅう達

 桃は満開ではなかったけれど、それなりに咲いていたし、
 思いがけず、品評会も見れて、とても楽しかったです♪

 今年はいくつ、こういうイベントに行けるかな~?
 今週末の日本観賞魚フェアも、ますます楽しみです ww  
  → 「第26回日本観賞魚フェア」




桃の花まつり

2008年04月09日 | つれづれ日記

 先週末(4/5)は、山梨県笛吹市の桃の花まつりに行ってきました。

 まだちょっと早かったんですが、日本一の桃の里なだけあって、
 満開の頃、中央道 一宮御坂ICあたりを通ると、
 街中、ピンク色に染まっている景色を見ることができます。

   
              釈迦堂遺跡博物館 

 釈迦堂パーキング(下り)には、遺跡博物館が隣接されてて、
 高速から降りなくても、見学することができます → HP
 (入ったことないけど、日本有数の縄文遺跡だそうです)
 敷地内は、桜や水仙などが、ちょうど満開で、とてもキレイでした。

       

 ちょっと小高い場所にあるので、まだ雪の残る南アルプスの山々と
 桃の花のピンクに染まった甲府盆地=桃源郷が見渡せるので、
 街まで降りていけなくても、
 是非、休憩がてら立寄ることをおススメします!

 今年の見頃は、今週末以降になると思うので、
 行ってみたい人は、チェックしてみて下さいね。
  → ①笛吹市役所  ②一宮町観光協会 (ライブカメラあり) 

 ピンク色に染まる桃源郷は、とっても素敵ですよ~

   


 で、あちこちにお花見会場があったのですが、
 あるイベントに惹かれて、笛吹市の春日居会場に行ってみました。

 定番の金魚掬いもありましたが、

   

 いたのは小赤と黒出目金くらいでしたね。

 それより気になったのは、「魚のつかみどり」

   
 鯉とか以外にも、ウナギやナマズもいました
 どちらも結構大きかったし、動きもかなり早かったですね~。

   
               ウナギをつかむ小学生の手   ↑
         (掴んだけど、やっぱツルっと逃げられてました)

 ちょっとやってみたかったけど、参加は子供だけだったので、
 ナマズの行く末が気になりつつも、お目当ての場所へ移動。


   

 さて、これは何の準備してるか、分かりますか?

 この青い簡易プール?の中に何がいるかというと・・・



   

          ジャジャーン!   錦鯉ですw
 
 気になるイベント、それは、「錦鯉・金魚品評会」なのでした~♪


 金魚はらんちゅうしかいなかったけど、楽しかったですよん。

   
   出品者のハネものと思われるらんちゅう達 1匹500円
      
 もっと小さい1匹200円の仔もいましたが、どれも結構立派でした!

 というわけで、詳細は、次回に続きます(笑)


   

  (もったいぶるほどの内容ではなく、単に時間の都合上です ^^;)




つながれたチャイ

2008年04月07日 | 金魚日記

    今週は、仕事などバタバタしてます。
    あまりブログも更新とか、できないかも。


  

   水草の中で寝るユー

   正面からだと、上手に隠れているように見えますが、


  

   横からだと、こんな感じです(笑)



   動画は、夜のまったり第2男子寮の様子。
   (ガラス面苔てるし、テレビの音が入っちゃってますが ^^;)

     つながれたチャイ

    
  チャイは、最近よく長~いものつけてますね。健康でよいよい♪

  ユーは大きく口を開けると、口が曲がっているのが分かりますが、
  食べたりする分には不自由ないようだし、
  愛想のよい、可愛い子ですw



  この週末は、土曜日には山梨に「いいもの」見に行ってきたり、
  日曜はボーリング&飲み会(我が家)と、楽しく過ごしてました。

  見てきた「いいもの」は、次回アップ予定です。
  お楽しみに!?



緑の中

2008年04月04日 | 金魚日記

 金魚と水草の共存は、なかなか難しいとはいえ、
 やっぱ、絵になりますね~(^^)

  

 ひどく苔ちゃったら取り替えてますけど、概ね水草も良好ですw


  
            いつでもエサくれダンシング’s

 植え込みが甘いと、やっぱ、すぐ抜かれちゃいますけどね(^^;)


  

           ここ女子寮で一番健康なツバキさん

      

 もっと、ふりふりなプリプリに育ててやりたいんだけど・・・。
 エサの時、逆に、たまにはツバキだけザルに隔離して、
 少し多めに食べさせてみようかな?


  

 ちょっと薄暗いけど、ヒレの感じが分かりやすいかな、と。

  

 ボンちゃん、だいぶ女の子らしくなったと思いませんか?

 うちに来た時は、ヒレとか頭とか黒かったのにね~ ↓
 まさか、女の子だなんて、夢にも思ってなかったし。

  
                               2007/9/24

 こんな風に別人になっちゃうところも、金魚の面白いとこですねw


 でも、もうこれ以上女子はいらないので、
 自家産たちは、できれば、全員男子を希望します(笑)

  
       すっかりトラ模様のなくなった2号(ふぅ)


 いつか、ウヅキママと一緒に暮らす子もこの中にいるのかな?
 (いなくて、いいけど)



 * 動画撮ってみたので、試しにのせてみました *
 
     女子寮080404


春なので

2008年04月03日 | メダカ・熱帯魚日記

       メダカ水槽、リニューアルしました 

 サカマキ貝対策もあって、床材も今までのをやめて、大磯に変更。
 (いいバクテリアがいっぱいいたから、もったいなかったんですけどね)
 床が黒になると、なんだか落ち着いた感じになりますね。

   

 2㎜位のチビミナミちゃんも掃除の時発見しましたが、
 ミナミはだいぶ増えてました♪
 暖かくなってきたこともあり、あっちでも、こっちでも、ツマツマ。
 とても可愛いらしいです♪

   

 そして、熱帯魚水槽も30cmから45cmに格上げ。

 ここの住民はというと、
 スマトラ×2匹  ゴールデンハニーグラミー×3匹
 オトシンクルス×2匹  クーリーローチ×2匹 です。

 少し前に、チョロっと紹介しましたが、
 実は、熱帯魚水槽は、去年の9月からありました。

 夫が昔から興味のあった○○○を飼うため立ち上げたのですが、
 サカマキ貝に侵略され、その時買ってきた子も絶滅。
 そして、貝を食べるというトーマシーを生物兵器として購入した際、
 何故か夫が、一緒にスマトラも買ってきた、というのが始まりです。
 (トーマシーはトリメン中に投身自殺を図り、私は姿を見てませんが)

   
                  スマトラ

 でも、その時立ち上げた45cmは、金魚に奪われ、
 度重なる産卵騒動や稚魚飼育に追われ、オトシンとクーリーローチと、
 小さい水槽でひっそりと暮らしていたのです 

   
            クーリーローチ(熱帯ドジョウ)

 だけど、春はやってきて、メダカが水槽ごと里子に行ったこともあり、
 それまでの狭いとこから30cmに格上げされ、その場所に栄転。
 ついでに、ゴールデンハニーグラミーもお迎えして、
 ついに45cmにまで格上げされた、という訳です 

   
               オトシンくん

 どうせ増やすなら金魚がいいなぁとは思ってはいるけれど、
 この子達は、この子達で、可愛いものですw
 特に、プレコのエサをみんなでツンツンしている姿は、面白いですね。


   

 この時は、オトシンの食事中にハニグラが次々とやってきました。

   

 で、ハニグラに負けて、オトシンが土管の上で物欲しげに待ってます(笑)
 (食い意地が張ってる方のオトシンは粘ってました)

   

 クーリーやスマトラも参戦するので、見ていて飽きないですね。

 スマトラは混泳には向かないと聞いてましたが、
 案外あっさり同居できて、一安心。

 ただ、水草をたくさん入れたら、
 ハニグラは水草の中でまったりすることが多くなってしまって、
 見ているこっちは、ちょっとさみしいですね(苦笑)
 だからって訳じゃないけど、もう少しここは何か追加する予定です。


 そんなわけで、金魚・メダカ・熱帯魚と、
 どんどん節操がなくなっていく我が家なのでした~(^^;) 



短気

2008年04月02日 | 金魚日記
              超、挑発的なボン


 浮いても浮いても、食欲旺盛なボンちゃん

  
             水草の中を物色中

 いつでも飢えてるので、最近、ちょっと短気です。


  
 
 この間も、ツバキが、カメラ目線で私にアピールしてて、

  

              うっかり、ボンに激突。

 ボンは、それはそれは大きな口でぶーぶー文句を言ってました。

  
       『      !       !!』


 そして、またもそんな現場を目撃しちゃった人 ↓

  

       ンパの、このビックリ目がたまんないですねw




夜の金魚

2008年04月01日 | 金魚日記

 朝のお食事時間は、金魚にとっても、人間にとっても、
 とても楽しい時間ですね♪

  

 ユーは砂利だけでなく、水草にもグリグリ~っと、頭を突っ込んで、
 水草の中に落ちているエサを探します。

  

 夜も水草に頭を突っ込みますが、これは寝ています。
 昼との違いが分かりますか?(笑)


   
         お尻だけじゃ可哀想なので、正面顔もw


 最近、ユーとマーが、寄り添って寝ている姿をよく見かけます。
 チャイはそれから少し離れたとこで、低く浮きながら、寝てます。

   
            暗いけど、分かるかな?

 
 まだ未確認なんだけど、ちょっと悩ましいこともあったりしますが、
 このまま、この穏やかな光景が、ずっと続いて欲しいですね。


   

              変な顔のチャイ(笑)