goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちでんな

パパリンと息子二人に囲まれた光一王子鑑賞が趣味の主婦の日常ぼちぼち日記です♪

魔法のお皿

2011年08月29日 | 日記





先日、お店でこんな物を見つけました。



へぇ~、レンジでチン!してお魚が焼けるのか~。



おー、海老ちゃん達もできるのね。


そうだな~、これからタケルさんと二人だもんね。
お魚焼くにしても二人分。
わざわざフライパン使ったり 
お魚焼きグリルを使ったりするのも面倒だよね。
これだと後片付けも便利だな~。

って事で買ってみました。


日曜日には おつまみ用にエビのバター焼きを作りました。
下ごしらえして冷凍していた海老をこのお皿に乗せて
塩コショウして2分ちょっと チン!
裏返してバターを散らせて1分チン!

美味しくできたし このお皿のまま出せるので便利。


そして今日はブリの照り焼きをやってみた

跳ねてレンジの中が汚れるのがイヤなので
クッキングペーパーで巻いてチン!しました。

表2分ちょっと、裏30秒。

ふっくら柔らかにできましたよ。

一人分ずつ出来るので
食事の時間がバラバラでも大丈夫。

遅く帰ってきたパパリンにも3分で出来立てをすぐに出せますし
洗い物も簡単! フライパンを使わなくて済む。

これ、べんり~~~


お値段は1000円しなかったです。



最新の画像もっと見る