なすがまま.....

人生いろんなことがあるけど........
ボチボチいきましょか。

定期コンサートヘ

2015-08-30 07:45:26 | うれしかったこと
昨日は。。。もう5年になるデイサービスへのコンサートでしたあ。
9月最初くらいまでなら浴衣OKですよと聞いたので8月の最終日浴衣で行きました。
利用者さんの中には季節感の感覚も薄れていらっしゃる方もおられるかもしれないので…そういう方には目で(視覚で)楽しんでもらえないかな。との思いです。
普段あまり声をかけてもらえないような方から『かわいいねえ~』『夏やねえ~』「着付け大変だったでしょ』なんて声をかけてもらえたので
コミュニケーションのひとつとなったような気もします。

最近では利用日を変更してまで私たちの演奏を聴きに来て下さる方がいらっしゃると聞いて長い間ずっと続けて来られて良かったなあ~としみじみ思います。
バンドの皆さんへ感謝!!

そんな中昨日はまたまた私にとって嬉しい出来事がありました!
いつもその月のお誕生日の方へハッピバースデーの歌のプレゼントをするのですが昨日は4人いらっしゃいました。
一番最後に名前を言わせて頂いたお父さん。初めてお顔を拝見する方。
難しい顔をされていてあまり音楽お好きな方ではないのかな?なんて印象でした。
こういう場合はできるだけサラっと流していこう~
なんて思いながらひとりずつお名前を。。。ハッピバ~~~スデ~ディア~〇〇さ~~~~ん!!
2人目3人目のお父さんが明るい、、、ノリのいい方たちだったので。はいあなたですよおめでとうございます。つぎいきますよ~おとうさん~
と手でジェスチャ~を入れました。
そして最後の難しい顔のお父さんへ『ハッピバ~~~スデ~ディア~~~~〇〇さん~~~~』と唄うとなんとニコ!!と笑って下さって
その後もずっと笑って下さった。。。。
あとから普段あまり表情を出さない方、帰宅願望が強い方とお聞きしそして私たちのコンサートに初めて参加され『楽しかった~』と感想を言われたことをお聞きし
本当に嬉しく思いました。。。。






デイサービス。。。。楽しいと思って行かれる方ばかりではない場所。でも行ったら楽しい事があった。そんな風に利用者さんが思ってもらえるようなお手伝いができたのなら
私は嬉しい。。。。。


ピース年代別

2015-08-28 21:47:44 | 楽しかったこと
なんだか面白い記事発見!!
あるある!なるほど~

は~い!!一番下の世代で~~~~~~す!!


■10代:ハートポーズ(胸のあたりで)

「子供の頃から写真を撮られることに慣れている世代。それが10代でしょうね。携帯カメラにデジタルカメラと、身近な場所にカメラが違和感なく存在する時代に生まれた世代なので、良い意味で『撮られる事への緊張感』がなく、非常に表情豊かで、ポーズの幅も広く、表現力が高いと言えます」

■20代:裏ピース(相手に手の甲が見えるピースで、アゴの位置で、やや顔を隠すようにする)

「20代は携帯カメラで自分自身を撮影すると言ったいわゆる『自撮り(自分撮り)』を行うことが多かった世代です。そのため、『自分がどう撮られるのが1番可愛く見えるか』といった研究をよくしているので、『人に見られること』を意識したポーズが特徴と言えるかもしれません」

アゴの位置で少し顔を隠すように、ピースサインをする女性が多くみられるのは「小顔」に見えるからだとか。よく研究されていますね。

■30代:ダブルピースまたは片手ピース(目の高さで)

「幼少の頃、『運動会』『発表会』『お遊戯会』『家族旅行』など、イベントのときだけ、撮影をすることが多かった世代。それが30代。『ここぞといったときのポーズ』をもつ世代とも言えます。10代とは違い、撮影慣れしているわけではないので、表現力が高いとは言えませんが、一瞬で最大限の表情とポーズを作れる世代です。例えばピースも片手だけでなく『ダブルピース』をつくるなど、『楽しい』『頑張っています』というアピールは、どの世代よりもしていると言えます」

■40代~50代:片手ピース(腰あたり)または直立・ポーズはとらないことも。

「この年代ともなると、自分が写真の主役になることも少ないので、撮影の目的自体が『記念』程度。下品な印象を与えないことを第一に考えます。ですからポーズはとらない人がほとんどですが、協調の意識は高いので、思わず相手に合わせてピースを出してしまうこともあります。その場合、見えにくい位置(腰のあたり)で遠慮気味にピースを出しているのですが、撮影に慣れていないこともあって、恥ずかしそうにしています。思い出は画像よりも心に残したい年代と言えますね」


行ってきました。耳鼻咽喉科 音声

2015-08-26 21:07:33 | 考えること
昨日阪大へ行って参りました。
ちょっと恐かったけどあっと言う間に喉の奥にカメラ?のような物が入り『オエ~』
私の声帯を診てもらうと….
声帯の粘膜に痰がくっついているのと少し痛めているそうで薬と吸入で様子をみることとなりました。
この程度で良かった。


これを機にめちゃくちゃ歌がうまくならないかなあ~

ならないよねえ~

耳鼻咽喉科 音声~そして

2015-08-23 16:57:40 | 考えること
液体窒素の治療跡も少しずつましになり….
先日の腫瘍の中の石灰も手術適用ではない結果になりました。ひとまず安心。
ただステージ3なら手術。私はステージ2。
腫瘍の大きさは4センチ以上なら手術。私は3センチ。。。。ちょっと微妙な数値です。
今後は経過観察となりました。

さて25日はいよいよ耳鼻咽喉科の音声を受診します。どんな診察なんだろうか。
喉に違和感。よく喉が渇いたり声がかすれたりひっくり返ったり。。。そんな状態です。

すっきりしたいなぁ~



昨日はデイサービスボランティアバンドのリハーサル。
今回初めて1曲だけですが….ボンゴという楽器を担当しま~す!!楽しみ~!!
打楽器担当bonちゃんにご指導頂きましたがあんなに手が痛くなるのですねえ~
他の楽器もいろいろ挑戦してみたいなあ~楽しかった。

Blue

2015-08-19 20:59:43 | 悲しかったこと
月曜日にいつものイボ治療に行きました。もう7.8回通っています。
少しずつ小さなイボが無くなり肌が平らになっていっている気がします。
液体窒素(マイナス100度以上の液をイボにチョンチョンっとつけて低温火傷のような状態にするもの)

いつもチクっとするような痛みがあるのですがきれいになるのならなんのその!我慢できる痛みです。
がしか~~~~~し!!!

月曜日は違った。
いつもなら女性の方がチョンチョンっとなるべく小さな点になるように治療されるのですが
その日は男性。肌に液体窒素が触れる時間が長く…..痛いっっっ
少し我慢したけど…熱いっっ!!いや!痛いっっ!!どっち?!のような痛み
『あっっ…すみません。ちょっと痛いです』と勇気を振り絞って言ってみた。
すると
『液体窒素ですからちょっと痛みますよ』
そんなもんわかっとるわい!!何回やってると思っとんねん!!
いつもと痛さがちゃうやんけ~

とも言えず
治療が終わるのをひたすら我慢した私。
終わったあともな~んだかいつもと違い顔が熱いようなヒリヒリしてるような。。。。
家に帰って鏡を見てみると液体窒素をつけられた箇所が真っ赤に!いつもならチョンチョンと小さな点がシミのような大きな丸に
首も同じように点々点々いっぱい

なんなのこれは

夕方心配なので院長先生にもう一度診てもらいに行きました。
『いつもの治療なのでだんだん薄くなってきますがちょっとキツかったのかなあ。確かに大きな範囲になっていますねえ~
炎症止めの薬を塗ってもらい次回からあの男性以外の方でお願いしたいのですがぁとお願いしてきました。

だって痛いって言ったのに『そんなもんです」みたいなこと言って改めようとしてくれへんかってんもん

まだそれどうしたん??顔と首と???って言われるくらいの状態で薄くなれへんもん

相方さんには俺がDV夫みたいやん~って言われるんだもん

あ~~~~~~やだ!

打ち上げ~!!

2015-08-12 20:35:49 | 楽しかったこと
昨日はバリアフリーコンサートスタッフの打ち上げに参加!!
今年の反省点。来年への意欲。みんなで語り合い飲みました!!
今年から参加の若い人たちからも貴重な意見が出たり演奏者である私が全然見えていなかったことや、、、また来年に繋げていきたい。
とりあえず前日7時間のリハは避けよう!前日はしっかり睡眠がとれるよう体調管理をしよう!




酔っぱらい母は2人の息子たちに手を繋いでもらい連れて帰られましたとさ。
優しい息子たちよ!ありがとう~

検査結果を聞きに

2015-08-06 19:44:03 | 病気のこと
先日のCTの結果を聞きに大学病院へ
腫瘍は経過観察程度の大きさで良性だったのですがそこの中に石灰のようなものがあり
これをまた検査する必要があると言われ今日細胞を採る検査をしました。
首に針を刺すの。2回だった。
この結果が20日にでます。これがあまり良くないものであれば手術を考えた方がいいのだとか。
あ~また手術ぅ~
あまりスッキリ!した結果ではなくトホホだったのですが診察を終え精算待ちをしていると。。。。

一人の女性が病院の1階大きな待ち合い場所で携帯で電話をしていると….ガードマンの方が『ここで携帯はダメですよ。あちらでどうぞ』と声をかけられました。
普通ならここで『あ!ごめんなさい』とか『すみませんっっ』とかすぐに場所を移動しなければならないはずなのに
その女性はそのまま知らん顔でしゃべり続けていました。
ガードマンの方がもう一度『携帯はあちらで使用してください」と注意をすると。。。。
なんと!!

その女性は横にいた息子さんを指し『この子障がいがあるんですっっっ!!!一人にできないんですっっ!!!じゃあ!あなたが見といてくださいねっっ!!』
と逆ギレのような態度。
そっかあ。障がいのお子さん連れなのか。私も息子たちが小さい頃いろいろ大変だったからわかるけど。。。
ん?!
見といてくださいねっっっっっ!!!と怒り爆発してどこかにお母さんが行ったあと10代前半くらいのその息子さん大人しく待ってるじゃん。
ゲームを取り出し黙々と….
唖然としているガードマンさん。
その後戻ってきたそのお母さんは息子さんを放ったらかしたまま精算の列に並んではるではないですか。
一人にできないって言ってなかった?????

どうして携帯を使用してはいけない場所があるのかご存知なんでしょうか。
社会的ルールを守らない事を息子さんの障がいのせいにするのはだめじゃないでしょうか。

そんな事を考えた出来事でした。なんだか悲しいなぁ。。。。