なすがまま.....

人生いろんなことがあるけど........
ボチボチいきましょか。

譜面の整理

2012-06-30 19:33:29 | 楽しかったこと
デイサービスバンド『ココログ』ではボーカル3人分と......
私とギターさんとのアコースティックバージョン分と.......
もうひとつのバンド『jeanne blue』のと......
譜面がいっぱいいっぱいになってきてぐちゃぐちゃだったので
整理しましたあ。。。。。

いろんな曲をやったなあ~としばししみじみタイム
その譜面を見るとその頃のことを思い出します。。。。
そうそうライブで低音が出なくておっさんみたいな声が出てしまったことがあったな。
メンバーさんに『おっさんのゲスト登場かおもた』なんて言われてたな。
もう3年前になるのかな.....
懐かしい~~~~



あった!!

2012-06-29 19:46:58 | うれしかったこと
今日はいろいろと整理を。。。。
先日ふと思い出していた教育実習に行ってた頃の思い出の『品』が出てきました。
遅くまでかかって書いていた『指導案』『生徒からの手紙』
そしてありました。。。。I君の宝物。。。『野球のボール』
『僕の机の中を見てください。野球のボールとメダルが入っています。そのボールは**の試合で優勝したときのボールです。
先生にプレゼントします』そういえば誰もいない教室でその手紙を読んだ記憶がある。。。



今日再びみんなからの手紙を読み返していてこのボールを見て
あの子にこのボールを返してあげたくなった。
わかるかなあ。。。。消息。。。。。

教育実習生時代を思い出す

2012-06-24 20:42:18 | 楽しかったこと
今日も朝から中学生2人、高校生1人、3人のレッスンがありました。
中3の子はテスト前なようで音楽のわからない所を持ってきてました。
五線譜を出して説明を。。。。
ふっと教育実習に行ってた頃を思い出していた。
私は中1の担任。いっしょにお弁当を食べたりホームルームに参加したり、、、、
音楽の授業は1年生から3年生までを受け持った。。。。
前の晩遅くまで指導案を書いていたことを思い出す。。。。
3年生の授業では男の子にからかわれ『先生~聞こえませーん!!』
椅子の上に登って授業をしてたら見回りにきていた校長先生に見つかって怒られた。
でも最後の日に『君は教師になりなさい』と言ってくださった。

実習が終わってからもずっと文通してた子もいた。
自分の宝物(野球部の子で優勝したときのボール)を最後にプレゼントしてくれた子もいた。
あのボールどこに片付けてたかな?
約30年前???

探してみようかな。。。。あのボール

こうてもた!

2012-06-22 19:57:26 | うれしかったこと
今年の夏はなんとかなんとかどないかしてどないかして.......
涼しく過ごさなきゃいけません......

ほんでもってなんか『ステテコ』をよく目にしてたんですが.......

これは私の心をくすぐりましたー!!

 姫のステテコ『ひめてこ』やんかー!

今年は『ひめてこ』や~~~~~~~!!!

トイレ

2012-06-21 22:46:01 | 考えること
今日はお昼友達とうどん屋さんに入ったのです。
店を出る前にトイレに行きたくなって。。。。
『ここは男子用、、、、女子用はこっちと、、、、
ドアを開けると。。。。。
おじさんがあああああああああ
立っておしっこしてた。
『ごめんなさい、、、、、』
えっ!!ちゃうやん!!私悪くない!!
でも謝っちゃった!

出てきはって顔を合わすのがイヤなので友達とサッサとその店を出ました。

その後ショッピングモールのトイレに行ったら
ゴミだと思っていた和式便器の後ろにあったものが、、、、ウ**。
荷物を置く用の荷台にもゴミではなくウ**が。。。。
気づいたときにはもう遅く
とりあえず私に害がなかったことを良しとし出てきましたが。。。。

公共のトイレ、、、ちゃんときれいに使いましょうよ

左足の痺れ

2012-06-19 19:29:36 | 考えること
ヘルニアの手術後主治医から言われていたのですが.......
『後々、、、痛みの後ろに隠れていた痺れが出てきますがこれは気長につきあってもらわないといけません』
はい。付き合っています。
体が痺れに慣れてきたような感じで
いつも痺れているので当たり前になってきた今日この頃
そんなとき相方さんから
『なんちゅう履き方してんねん』と部屋の中で履いているスリッパを指摘。
ん???
相方さんの目線の先を見ると
左足の小指だけがスリッパの上に出てる
あらまあ.....感覚がないせい??............


まっ。。。。そんなこともあるか。。。。





親......

2012-06-15 21:37:09 | 考えること
昨日は実家の両親と一日いっしょに過ごし.....
いろんな発見があった。
父親今年80歳、母親今年75歳。
超亭主関白で頑固だった父がいつのまにかまあるくなっていること。
その父に服従だった母が自己主張をするようになっていること。
いいんです。いいんですよ。お2人とも。
でも時々自分に余裕がなく相手にイライラしている場面を見ましたよ。
若い時は理性で止められていたことも年をとるとできなくなっちゃうのかな。
そんなとき『まあいいやん......』と一言私が口を挟むと『まっいいか......』と気分を切り替えてくれる。
普段は2人なんだからね。ちゃんと自分たちでコントロールして支え合いながら過ごしてね。
そんな思いで一緒にいました。


さて.....今朝の私。
いつものように義母の血圧を計りデイサービスに着ていく服を2人で選んで決定。
母が用意をしている間小世帯キッチンで家族の朝食の用意を。
時々母の様子を見に行かないと動作が途中でストップしていることがあるのでさりげなく観察に。。。
『お母さん用意できましたあ????』
季節の変わり目が少しピンときていないのかさっき選んだ服とは違う服を。
そして何枚も重ね着。

さて。なんて声をかけよう。。。
『お母さん寒い????』
『うううん、寒くないよ』
『ん?いっぱい着てはるけど^^』
『なんか体の線が出るから.......』
えっ!そこですか?!
『いやあ~ん。お母さんなんか体の線出てもだいじょうぶ!スマートやもん!私こんなんだよ。。。』
と言いながら今いくよさんになってました。
お腹パンパンっっっっ!!!
『うん。そうか。。。じゃ脱ぐわあ』

えっ!あっ!はい!納得しはったんですか。それもどうよ。

ショボボ~~~~~~~~ン...........
痩せなきゃな

住吉大社御田植祭

2012-06-14 21:38:12 | 楽しかったこと
今日は実家の両親を連れて住吉大社の御田植え祭へ。。。。。
大阪に住んでいながら初めて行きました。住吉大社御田植祭。。。。
 
稔りの秋を予祝する神聖な行事『御田植祭』
バンドメンバーがお2人も参加されるということもあり応援に!
 
 

毎年六月十四日住吉大社では、祭儀に続いて境内の約二反歩(約2300㎡)の神田に田植えをする間、中央の舞台と田のくろ(畔)で、農作を予祝する行事が行われるのである。
 社伝によれば、約千八百年の昔、第四本宮の御祭神である神功皇后が大社を御鎮祭の後、長門国から植女を召して御供田植えさせられたに始まるという。植女は旧社領の堺乳守に落ちついて代々奉仕した。植女は後に乳守の遊女になったので遊女たちも実際には田にも入ったが、何時の頃からか替植女に苗を渡して、代わりに田に入るのは実際の農家の婦人等となっている。
 明治維新以来、植女は新町廓の芸妓が奉仕することになった。維新に際して中絶した時、新町廓が御供田を奉納した縁故による。現在は(財)上方文化芸能協会の奉仕である。御田植神事の芸能は昭和四十六年十一月十一日無形文化財に選定され、更に昭和五十四年二月三日芸能はもとより農作業にいたるまで重要無形民俗文化財に指定された。

神聖な行事に参加されていたバンドメンバーさん方。いつもと違う凛々しいお姿でした。


帰りこの景色に足が止まりました。
           

ボーカル3人組

2012-06-13 19:07:22 | 楽しかったこと
今日はデイサービスバンド『ココログ』のボーカリスト3人でお歌の練習へ
そこはカラオケ喫茶。
他のお客さんもおられ店内は10人くらいでした。
大きな大画面にステージ。
皆さん唄いなれたような方ばかりで......
驚きの連続でした
少々緊張しながら(気が弱いのがたまにきず)唄い終わると
一人の女性に声をかけられました。
『ジャズ唄ってはるんですか?さっきの童神もいいですねえ。沖縄の曲はむずかしいのに....

だれええええ!!この人ぉぉぉぉ!!
お話をさせて頂くとボイストレーナーの方でした。
社交辞令でもなんでも嬉しいですぅ!!!!
とにかく気が弱い。自信がない。のチャンピオン!!オ~~~~!!!!の私。
その後またまた超超嬉しいお言葉。
『ボイストレーニングちゃんと受けてらっしゃるでしょう~聞いたらわかりますよ

マジッすか!!

ボイトレの先生~~~~!!!聞こえてますか~~~~~!!!!
こんなん今日言われましたあああああ!!!!!

あ~うれし。ひ~~うれし。
ヤッタヤッタ~~~~!!

そしてその方の歌を聴いていると。。。
声はもちろんのこと。しっかり自分の世界感を持ってらっしゃることを感じました。
自己表現。。。。できてないな。。。。私。。。。
そんなことを感じて帰ってきた今日のボーカル練習。

洗濯物

2012-06-11 20:28:27 | うれしかったこと
私が入院する事になった時息子たちに教えた洗濯がいまだに彼らの役割になっている。
双子の長男は洗濯物をたたむ係。
そして次男はハンガーに干す係。
そんな次男から今朝何度も確認されたことがありました。
『お母さん!!今日外に干す???中に干す???』
何度も聞くので?????と思いながら
『今日は外に干す~~~~~』と言うと『わかった!!』と返事。
デイサービスに行くおばあちゃんを見送って『行ってきまーす!!』と作業所に出かける息子たちを見送って
ハンガーにかけてくれている洗濯物を外に干しに行くと............
発見!

タオルが全部飛ばないようにハンガーの両端で止められている。
だから何度もどこに干すのかを聞いていたのか。
ちょっと胸キュンになった瞬間だった。

当たり前のことだけど.....
軽度発達障害の息子が少し先の事を見通してタオルが飛ばないようにキッチリ両端で止めていた。

そんなことができるようになったんだネ。