goo blog サービス終了のお知らせ 

僧帽弁閉鎖不全症腱索断裂と告げられて!

僧帽弁形成術をH24年9月3日に行いました。今生きてることに幸せ感じます。

無残

2016-07-03 14:14:54 | 怖い

自宅から3キロくらい離れた益城へ
行ってきました

カラオケで週に二回程通っていた
馴染みの場所に
足を運んだのは地震後初めてです

久々行ってみて目の前で見た悲惨さに
ビックリしました

こんな近い場所が無残!

屋根が地上に落ちペチャンコ
泣けてきました

殆どの家が瓦礫の山になってました

テレビの世界じゃなく
これ現実なんだ、、、
見ながら悲鳴をあげました

益城に比べたら、自分宅は良い方で
悲しみしだけが残りました

屋根のある場所に寝れてるだけで
幸せと思わないと罰あたります

がんばろう熊本!
そう叫びたくなった


今日も痛い

2016-07-02 12:54:24 | 怖い
朝から、やはり痛みだした!
腰からきてるのか、うずく…>_<…

人には、わからない痛み!
辛かった〜

仕事場では10時前に痛みがとれたので
よかった!リリカの効果かもー

痛いのは、辛すぎだよ

近くの友人宅に行った!

2016-05-01 17:41:50 | 怖い
今日は、休みだが、あまり意欲わかず
近くの友人宅に行った!

ひどい!かなりの全壊状態
両隣は、住めないからと荷物の片付けを
していた

壁や瓦がボロボロ
地震のすごさを改めて感じた!

みんな大変な思いしてるんだね
がんばんなきゃ

最近は、息ぐるしさに生汗感じる
体力なくなった

近くのマンションが二つに割れてます
怖いですね



いつまで続く

2016-04-18 04:41:35 | 怖い
続く続くM3.5以上の地震が過去最多
小さい地震も入れると500回以上です

10分も静かだと、遠のいたように感じます
昨夜から少し遠のいたように感じるが
まだまだ夜中は、揺れてました

身体が倒れるか家が倒れるか
地震が終わってくれるか

根性の争いです

でも地震で、良かったことが少しある
水食がないため空腹感感じず
やせたこと、断捨離できること
地震に慣れた!(笑)

家の中は、かなり空っぽに
捨てた捨てた、思い切ってどころじゃなく
家の中の全て見ずに捨ててます

今は無料で捨てれます
何だか寂しいが息子と旦那がバンバン捨てに行きます

重要なものは車に入れてるから良いが
こうならないと捨てる覚悟がなかった

今回は命あれば一からやり直そうって感じに
なりました

家も、まだ倒壊はしてないが、建築士の息子が言うには
修復不可能かなり下に沈んでいる状態だそうです
基礎の周囲は、名刺の横幅位の亀裂が入ってます


ガソリンが後半分!
食料は、非常食があります

お茶もひとケースあります
ないのは、洗面用とトイレ用の水
今日も、また、探しにいかなきゃ

お風呂は、無料のとこが何カ所かあり
昨夜は行ってみたが、どこも満員!
とうとう入らず帰りました

帰りにセブンがあいてたが
中は、なーんもなくガラガラ

コインランドリーが一カ所は、乾そうのみ
諦めて帰っていると、ありました!
洗濯できました

嬉しい!

疲れきって、昨夜は家の中で寝ました
真っ直ぐした姿勢で寝るのは、幸せです
でも何回もグラグラ揺れました

仕方ないですね
突然ドーンと大きい地震がきて
終わりかなと、ふいに思います








地震

2016-04-14 23:01:30 | 怖い
今まで経験したことのない揺れ!
怖い怖い怖い!

まだまた揺れてます
壁も壊れ、がシャンがシャンと音がします

外は瓦がバラバラ落ちてきてます
まさか 熊本で、こんな地震があるなんて
早く、この揺れが治って欲しいです

隣町の益城が震度7!
これから1週間、震度6の余震が
続くみたいです

家の中は、しちゃかちゃ!
揺れるたび、ガシャンガシャンと音がします

外は救急車や消防車、サイレンと鳴り響いてます
眠たいが寝れない!