goo blog サービス終了のお知らせ 

スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

書籍化は日本語文字だけ。か。

2025-04-27 | はじめまして

このブログを1冊だけ紙の本にして、老後の楽しみにしようと思ってたのに、実際やってみたら問題発生しました。

まずこのブログをダウンロードして、書籍化のサイトに行ってアップしてみたら、すぐPDF見本を作ってくれたんだけど、スペイン語が文字化け?というかアクセント記号が付いた文字は文字にならないことがわかりました。

Q&Aを読んだら、韓国語とか中国語は?の質問に「日本語文字だけに対応」と冷たいお言葉。

日本語だけといっても英語のアルファベットは認識されると思うのよねん。スペイン語は「?」「!」が逆さまになったり、母音にアクセント記号がついたり、特殊な「ñ」エニェという文字があるのだけど、そういうのが空白になっちゃうみたいなんです。文字が抜け抜けのスペイン語なんて意味ないし。

売るつもりはないけど電子書籍化する?どうやってブログから書き換える?

ブログの画面自体をプリンターでジーコジーコ印刷したほうがいい?
めっちゃアナログだけど、一番思い通りのコピー本になりそう(^^ゞ

そもそもテクノロジーに弱いので、考えるだけで頭痛いです(>_<) 長期戦だわ。

とにかくgoo.blogのままだと9月末までしか編集できないので、やっぱり他社にいったん引っ越しするしかないかしら。。。

2025年5月6日追記:
EPUBファイルとかいうのでダウンロードしてKindleで見たら、スペイン語もちゃんと出ていました。自分用だからこれでいいのかな~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo.blog サービス終了を受け、今後の動向

2025-04-23 | はじめまして

"teacup" のブログサービス終了のためこちらの goo.blog に引っ越してきたのは、ほんの×年前のことでした。goo.blog も終了してしまうというお知らせを受けたときは、スペイン語サークルを札幌で立ち上げようと気合を入れてブログにいろいろアップしていた真っ最中だったので、かなり動揺してしまいました。

私は2004年からブロガーやってましたが、もう引っ越しは疲れるので、これを機に「スペイン語で遊ぼう!みんなの広場」は店じまいしようと考えています。

幸い、メキシコから発信するのに使っていた ”FC2” のブログはまだ続けていけそうなので(いつか ”FC2” も終了になるのではと不安ではありますが)、こちらのブログの記事をチェックしてメキシコ関係の記事を移動するなど、店じまいのための「お片付け」をすでに始めています。

まだ時間はたっぷりあるというものの、サークル・勉強会の募集記事以外の話をここに新たに投稿する気持ちにはなれません(この記事は別です)。スペイン語のちょっとした話など書きたくなったらFacebookページ「スペイン語で遊ぼう!札幌広場」に投稿しようと思います。

goo.blog さんは余裕をもってお知らせくださり、引っ越しや書籍化などのオプションも提示してくださっています。ありがたいことです。突然ドロンと消えたブログサービスもあるそうなので、teacup さんにも goo.blog さんにも本当に感謝しています。

このブログを店じまいする前に、1冊だけ書籍化(紙)して、老後(もう片足つっこんでいますが)にゆっくり読み返したいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ 引っ越してきました。

2022-07-23 | はじめまして

こんにちは。Maestra Kaoru です。

ミニマリストという言葉が生まれる前から、スーツケースふたつで人生を何度もやり直していました。5年半というメキシコの長旅から ”スーツケースふたつで” 帰国したのは、パンデミックの初期(今思えば、始まったばかりの)2020年6月です。

当分は、生まれ故郷の札幌に居ると思います(ちなみに荷物は増える一方です)。

札幌に戻ったら『スペイン語で遊ぼう en 札幌』をこんどこそ始めたいと思っていたんですが、時代が変わりましたよね。もうブログの時代じゃない? はい、いや、それもあるけど、三密で熱く楽しかった「少人数の語学教室」を実践するのが厳しい世の中になりました。

とはいっても還暦も過ぎ、今から新しいことを始める元気もないので、オンラインで語学を教えています(充分新しいことですが)。

日本語教師として外国人に日本語を。スペイン語好きとしては日本人にスペイン語を。

当ブログは2004年9月に始めた『スペイン語で遊ぼう!みんなの広場』---スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!---を "teacup" から移動してきたものです。

実生活では「引っ越し魔」を名乗る私ですが、ブログの引っ越しは初めて!  "teacup" のブログサービスが7月末で終了になるためです。

この機会に3つのブログを整理して、姉妹ブログ『クエルナバカはいつも春』と、この "goo blog" の2つにまとめましたが、古い記事はリンク切れが多くてすみません。

ペンネームも数あって、自分が誰なのかわからなくなっていました(笑)。

また、気張らず、ポツリポツリと投稿していこうと思います。

それにしても、2004年9月から…? 細く、長く、立ち消えずにいました。今後ともよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする