本の紹介です。
この本は馴染みだった古道具屋の店主が若い時にくれました。
当時の骨董ブーム?20数年前あたりの本でいろんな骨董店が品と共に紹介されている本です。
表紙の藍柿はKさんも手に入れられている名品ですね(^^)
当時憧れた一品です。勿論いまでも憧れです笑

この本の面白いところは金額が入っているところです。
掲載用なので少し高めなのかもしれませんが当時の古伊万里の高騰ぶりが分かります。

傷があってもなかなかのお値段です。

今見返すと逆に新鮮な感じがします。

この虎の皿はそんなに高くない値段で実物見に行きたいなあなんて思っていました。

傷があってもなかなかのお値段です。

今見返すと逆に新鮮な感じがします。

この虎の皿はそんなに高くない値段で実物見に行きたいなあなんて思っていました。
確か金沢あたりのお店だったと思います笑
旅費を考えると現実的ではありません。
ネットの普及の偉大さを感じます。

こちらは遅生さん用です笑

こちらは遅生さん用です笑
当時の記憶を思い出す。懐かしい本です。
たまに見返すと面白いです(^^)