1月10日(金) 起床8時00分 晴れ 気温6度

一昨日の晩の悪寒と筋肉痛は一晩で消え去った。
一体あれは何だったのだろう・・・・・
発熱まであったので間違えなく風邪かインフルの症状だった。
で、翌日の木曜日は休診日だったので診察も受けず。
と言うより幸いにしてほとんど回復状態だった。
とにかくビックリした。
脈も通常45~50くらい(低っ!)なのが、80オーバーだったし・・・・・
コレは熱が出ると誰しも心拍が上がって身体を発熱させウイルスを退治するための
免疫機能の一環として起こる現象で普通のことである。
お陰様で今日は外出も出来た。
今年初めての洗車。まっ、いつも綺麗に乗っているので汚れは少ない。
それに自分で洗わず、カーショップにお願いしちゃった。
だってこの冬、一番の寒さだもん、自分で洗ったらまた風邪引いちゃう。(笑)
次に心療内科でいつもの薬と偏頭痛薬の処方を。
いつものお決まりパターンの報告と
年末年始に風邪にかかり回復が遅くなったことの報告と一昨日の発熱の報告。
お決まりパターンは偏頭痛のことや精神的なことの話
風邪の回復の遅さは年齢的なことや予想通り体脂肪率の減少が原因らしい。
驚いたのは発熱の原因も場合によっては精神的なものによる場合があるらしい。
あくまでも「場合」ネ!(笑)
なワケで今日はジョグはお休み!!

一昨日の晩の悪寒と筋肉痛は一晩で消え去った。
一体あれは何だったのだろう・・・・・
発熱まであったので間違えなく風邪かインフルの症状だった。
で、翌日の木曜日は休診日だったので診察も受けず。
と言うより幸いにしてほとんど回復状態だった。
とにかくビックリした。
脈も通常45~50くらい(低っ!)なのが、80オーバーだったし・・・・・
コレは熱が出ると誰しも心拍が上がって身体を発熱させウイルスを退治するための
免疫機能の一環として起こる現象で普通のことである。
お陰様で今日は外出も出来た。
今年初めての洗車。まっ、いつも綺麗に乗っているので汚れは少ない。
それに自分で洗わず、カーショップにお願いしちゃった。
だってこの冬、一番の寒さだもん、自分で洗ったらまた風邪引いちゃう。(笑)
次に心療内科でいつもの薬と偏頭痛薬の処方を。
いつものお決まりパターンの報告と
年末年始に風邪にかかり回復が遅くなったことの報告と一昨日の発熱の報告。
お決まりパターンは偏頭痛のことや精神的なことの話
風邪の回復の遅さは年齢的なことや予想通り体脂肪率の減少が原因らしい。
驚いたのは発熱の原因も場合によっては精神的なものによる場合があるらしい。
あくまでも「場合」ネ!(笑)
なワケで今日はジョグはお休み!!