goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

芋人

2017-03-16 | Snack・Confectionery




江崎グリコ 「芋人(いもんちゅ)

石垣島/マックスバリュにて購入


沖縄県限定発売品。
沖縄生まれの紫芋(紅芋)の品種『ちゅら恋紅』を使用したスナック。
カリカリ食感で、紅芋のやさしい甘みがあって美味しい~♪

合味道 XO醤海鮮味

2017-03-16 | Food




日清食品(香港)有限公司 「合味道/ハップメイドウ XO醤海鮮味」

香港のスーパーにて購入


想像に反してかなりあっさりな味。ちょっと物足りない感じ。
麺は日本の方が美味しいな。

カップヌードルの綴りが、
日本では「CUP NOODLE」だけど、海外では、「CUP NOODLES」。
でも国内販売でも海外味ベースのものは「CUP NOODLES」となっているみたい。

ビアンシュール

2017-03-15 | Present




戴きもの
ビアンシュールの焼き菓子。
フィナンシェ、サブレアールグレイ、サブレピスターシュ。
どれも美味しい

お店の場所は中百舌鳥と書いてあったけど、
池田のお店と同じよね?
調べてみたら、池田のお店は閉店されたみたい。

Le Petit Bonheur

2017-03-15 | Chocolate








Le Petit Bonheur ル・プティ・ボヌール
 「ミュスカディーヌ」 
 「リッチミルク」 
 「オレンジ&グランマルニエ」
 「ピスタチオプラリネ」
 「マンゴー&パッション&ココナッツプラリネ」
 「塩プラリネ・レ」              

地下鉄/谷町九丁目駅近くにあるショコラティエ


全体にお値段安く、今回買ったものは6個で1,200円。
なのに見た目は美しいし、味も本格派。
美味しい~
ガナッシュは柔らかめ。
また買いにいこうー。

波照間産黒糖

2017-03-12 | Snack・Confectionery




波照間製糖 「波照間産黒糖」

石垣島/スーパー『知念商会』にて購入


購入後に気づいたけど、
箱に入った黒糖と同じ製造会社。
で、同じく原材料はサトウキビだけだし、波照間産だし、
同じく苦味というか馴染のない味がした。
でもコチラの方がややマシかも。
一粒が小さめだからそう感じただけかも。

原材料:さとうきび(沖縄産)

沖縄産黒糖

2017-03-11 | Snack・Confectionery




仲宗根食品 「沖縄産黒糖」
製造:波照間製糖

石垣島/マックスバリュにて購入


一口食べて、、あれ・・・?
なんか苦味というか雑味というか、イメージする黒糖と随分違う味がする。
精白されておらず、サトウキビのみで造られているのはこんなもの??

原材料:さとうきび(沖縄産)

フルーツ工房パッション

2017-03-10 | Beer・Alcohol




新里酒造 「フルーツ工房パッション
 250ml
 アルコール分12%
 原材料:泡盛、糖類、香料、酸味料

石垣島/マックスバリュにて購入


ファミマの「シークヮーサー梅酒」と同じく、
プラカップ入りのお酒。 同じ酒造メーカー。
だけど、梅酒はちゃんと梅が使われていたのに対し、
こちらは無果汁。 イラストに騙されたー

だから期待せず飲んでみたら、
意外と美味しかった。
酸味料も香料もキツすぎなくてGOOD。

meiji THE Chocolate

2017-03-09 | Chocolate




明治 「meiji THE Chocolate 明治 ザ・チョコレート


現存の4種に加えて、新たに出た2つのフレーバー。
 「フランボワーズ」 「ジャンドゥーヤ」

フランボワーズは華やかな酸味。たまにはこういうのもアリかな。
対してジャンドゥーヤは、一般的なジャンドゥーヤのナッツの芳香さではなく、
渋みや苦味も出てしまっているような味わい。
こっちは好みじゃないな。

なまり節

2017-03-08 | Food




マルゲン水産 「シビマグロなまり節」 (100g 110円)

石垣島/マックスバリュにて購入


石垣島産まぐろの燻製。
そのまま醤油をかけただけで、メチャ美味しいー。
ポン酢も試したけど醤油のほうが合うね、うん。

ラーメンな女たち -LIVE IN TOKYO-

2017-03-08 | Music




矢野顕子×上原ひろみ 「ラーメンな女たち -LIVE IN TOKYO-」 3月8日発売


昨年のレコーディング・ライブに行きたかったけどチケット取れず・・だったので、
楽しみにしていたCD。
やっぱり生で聴きたかったなー。
でも来月のライブには行くので、これまた楽しみ。

随分前に予約していたら、
早期購入特典でお箸が付いてきた。