goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

ブルディガラ

2020-08-21 | Bread




Cabane de BURDIGALA カバン ドゥ ブルディガラ  京都伊勢丹店
 「ロシェ」 80円(100g 125円)
 「パン・ド・フロマージュ」 156円(100g 186円)


ハード系パンの量り売り。
どちらもしっとりもっちり。めちゃ美味し♪
もっと買ってもよかったなー。

ブルディガラで量り売りってコチラだけじゃないかな。
残念ながら今月25日で閉店だって。

Victoire

2020-07-28 | Bread




Victoire ヴィクトワール 大阪心斎橋本店
 「イタリアンピロシキ」 230円
 「ドーナツ(シナモン)」 140円


ふんわりもっちりのドーナツが美味しかった♪ マラサダ系。
かなり大きめなのにお値段安いー。
ピロシキも同じ系統の生地でもっちり。
こちらもなかなかおいし。

メゾンカイザー

2020-07-14 | Bread




MAISON KAYSER メゾンカイザー ルクア大阪店
 「パンオアリコ」 292円
 「バタール」 302円



そういえばカイザーでバタールって買ったことなかった。
一般的な、バゲットをちょっと太くした見た目でなく、かなり丸い感じ。
さすが!の美味しさ。 これからはバゲットとバタールとどっち買うか悩むかも。
枝豆入りのチャバタももっちりで美味しかった~♪

fiveran

2020-07-09 | Bread






fiveran ファイブラン
 「パティシエール(クリームパン)」 173円
 「プレーンスコーン」 238円
 「ショコラ・フリュイ」 1/3 194円
 「イチジクマスカットルヴァン」 1/3 194円
 「塩ロール」 108円


こちらもお気に入りのパン屋さん。
ハード系が美味しい~♪

乃が美

2020-06-21 | Bread






乃が美 はなれ川西多田販売店
 「乃が美の「生」食パン」 2斤(340g) 864円


これだけ有名になって店舗もすごく増えているのに、実は初食べ。
なんとなく味の想像がつくし、
美味しいだろうけど1度食べたら満足するタイプ、と思っていたから。
で、予想的中。
たまーに食べる分にはいいけど、普段食べるのは小麦の味がしっかりしたタイプを選びたい。

原材料:小麦粉(カナダ)、乳等を主原料とする食品、砂糖、マーガリン、加糖練乳、バター、はちみつ、食塩、パン酵母/乳化剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)

いかり りんごと紅茶のフランスパン

2020-06-15 | Bread




いかりスーパー 神戸三宮店
 「りんごと紅茶のフランスパン」 259円


17時からの限定商品。
焼きたてほかほか。 だけど賞味期限は今日中。
紅茶の香りとリンゴの甘さ、しっとりもっちり。
美味し~

これ、大阪の店舗では見たことないけど、扱っていないのかな。

原材料:小麦粉、アップルチップ(りんご、砂糖)、バター、食塩、粉末モルト抽出物、紅茶粉末、パン酵母、麦芽粉末/酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE

2020-06-02 | Bread




LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店
 「パヴェ」 335円
 「クロワッサン リンツァー」 443円
 「プディング ディプロマット」 227円

気になっていたお店。パリ発。
バゲットと同じ生地を使ったパヴェは、しっとりもっちり。
かなり美味しい
見た目も美しいフランボワーズのコンフィチュールが入ったクロワッサン、
これまた美味しいー
パンプディングは普通だったかな。
こちらのお店はまた買いに行きたい。