goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

台北 ~ 2日目

2019-06-30 | 旅行
天天利美食坊





「滷肉飯 加煎蛋」 小 NT$40
「鶏蛋蚵仔煎」 NT$65
目玉焼きのせルーローファンと牡蠣オムレツ。
ここのルーローファン、めちゃめちゃ美味しい
かなり八角は控えめでお肉はジューシー。
牡蠣オムレツは昨日食べたものより牡蠣の味が感じれた。





冰讃



「芒果雪花冰」 NT$160
めちゃめちゃ甘いマンゴー
たっぷりの量だけど、ペロっと平らげた。





故宮博物院









とりあえず「翠玉白菜」「肉形石」「象牙透彫雲龍文套球」だけはじっくりと拝見。









士林夜市








士林豪大大雞排 「豪大大雞排」 NT$70
手のひらに乗り切らない程のジャンボフライドチキン。
肉質も味も充分美味しかった~。






大上海生煎包 「生煎包」 肉包 NT$15
焼き小籠包。
美味しいの間違いないヤツ!






幸福堂 xìng fú táng 「焰遇幸福黑糖珍珠鮮奶 Brown Sugar Boba Milk」 熱 NT$65
黒糖タピオカミルク。
上にザラメをかけて炙ってくれる。





阿宗麺線





「麺線」 小椀 NT$55
とろみのある出汁はがっつりカツオ風味。柔らかいモツにパクチー。
美味しい~♪
辣椒・蒜醤・鳥醋を足して味変も楽しめたー。

台北 ~ 1日目

2019-06-29 | 旅行




思い立って台湾へ。
深夜便を利用して丸々4日間。





珠記 大橋頭油飯



「油飯」 NT$30
「荷包蛋」 NT$15
豚肉ののったおこわ、それに半熟の目玉焼きをのせて食べるのが絶品、との
クチコミが多かったけど、
黄身が固まってた・・残念。
でも油飯はかなり美味しかった~。 これで160円ほど。 安っー。





台北101









國父紀念館とドームはよく分かる。








レゴ展『台北經典建築特展』をやっていて、
総統府や中正紀念堂など。 よく出来ている~









老虎堂 Tigersugar



「老虎堂波霸厚鮮奶/含奶霜 Brown Sugar Boba Milk with Cream mousse」 NT$65
人気ナンバーワンの黒糖タピオカミルク♪
安い!!美味しい!!





天津蔥抓餅

「起司加蛋 Cheese and egg」 NT$45
これは前回も食べた葱油餅。 間違いなく美味しい~。





思慕昔 Smoothie House



「芒果百香雪花冰 Mango Snowflake Ice with Passion Fruit Jelly and Sorbet」 NT$250
マンゴーパッションのカキ氷。
これは、、、もうひとつだったなぁ。 マンゴーの味も氷も。
パッションフルーツのソルベは美味しかった。
天辺にのっかた大きめのスポンジケーキ、、これ不要。。。





寧夏夜市







方家 「雞肉飯)」 NT$35
これも前回食べたジーロウファン。 おいし♪





頼記鶏蛋蚵仔煎 「鶏蛋蚵仔煎」 NT$70
初!牡蠣オムレツ。
小ぶりの牡蠣がたっぷり。
たっぷりの片栗粉を塗してあるのね、とろんとろん。 
甘めのソース。
なるほど~、美味しい!






「檸檬汁」 NT$50
シンプルなレモンジュース。
酸っぱすぎず甘すぎず、メチャ美味しかった。







じゃがバター

2019-06-28 | Food




ふたみ青果 「じゃがバター」 200円

Butler 釧路空港店にて購入


北海道物産展などでよく見かけるメーカーのものよりも、
しっとりほっくりしていて美味しかった!

原材料:ばれいしょ(北海道産)、バター(北海道産)、食塩


カキ小屋 心斎橋店

2019-06-25 | 外たべ






カキ小屋 心斎橋店

恒例のルクサクーポン利用にて牡蠣食べ放題!やっほい!

【焼牡蠣&牡蠣フライ食べ放題+飲み放題/月~木はサーロインステーキ付き100g】
                              5,162円→3,000円
 ◆焼牡蠣(食べ放題)
 ◆牡蠣フライ(食べ放題)
 ◆生牡蠣(2個) or 蒸牡蠣(2個)
 ◆牡蠣アヒージョ
 ◆がぶり野菜
 ◆牡蠣ご飯
 ◆デザート

あまり期待してなかったけど、ステーキも美味しかった。
もちろん牡蠣もメチャ旨

クリアアサヒ 夏日和

2019-06-24 | Beer・Alcohol




アサヒ 「クリアアサヒ 夏日和」 5月28日夏限定新発売

~夏香る爽涼感~
新ジャンル
アルコール分5%


かなりビールに近いフルーティーなホップのいい香りがする、、、と思っていたら、
『冷涼感を感じられる香料を使用しました』って。。。
ちょっと騙された感じ
でも味はスッキリと飲みやすかった。

にしん巻 さけ巻

2019-06-24 | Food




丸一北川食品 「にしん巻」「さけ巻」

釧路/ザ・ビッグにて購入


ミニミニサイズの昆布巻。 北海道産昆布使用。
巻かれている具は少ないけど、昆布は柔らかで美味しかった。
食べきりサイズなのもいいね!

ビッグマンなまらチューハイ なまらしょっぱいウメ

2019-06-23 | Beer・Alcohol




オエノン(合同酒精)  「ビッグマンなまらチューハイ なまらしょっぱいウメ

アルコール分5%
北海道限定発売


たぶんセコマにて購入。
しそ焼酎使ったチューハイ。
酸味はやや人工的な方が強い感じがしたけど、いやな感じではなかった。
商品名どおりショッパイ。

原材料:梅果汁、ウォッカ、甲類焼酎、しそ焼酎、果糖ぶどう糖液糖、食塩/酸味料、炭酸ガス、香料、カラメル色素、アントシアニン色素

網走きびだんご

2019-06-23 | Japanese sweets






水野商店 「網走きびだんご」 85円
製造:天狗堂宝船

網走監獄売店にて購入


岡山県のきびだんごとは全く別物のきびだんご。
食感固め。

原材料:砂糖、水飴、小麦粉、もち粉、あん、オブラート(澱粉)/炭酸Ca




北海道物産展などでよく見かけるコレ↑↑
製造者も原材料もコレと同じなので、パッケージだけ変えての販売かなー。

プレジデント ロンドレ ガーリックハーブ

2019-06-22 | Food




フランス PRESICENT プレジデント 「Rondele ロンドレ ガーリックハーブ」


柔らかいクリームチーズにガーリックとハーブ入り。
かなりのニンニク臭と味。
美味しいけど、もうちょい控えめでもいいかな。
クルミの方がチーズとのバランスは良かったかも。

原材料:生乳、乳たんぱく、ニンニク、ハーブ(パセリ、チャイブ)、食塩、濃縮レモン果汁、香料

グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ

2019-06-21 | Beer・Alcohol




キリン 「GRAND KIRIN グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ
                           5月21日数量限定新発売

~いつものビールとはちょっと違う、夏にぴったりな、
 飲みやすいセッションIPAスタイルのクラフトビール。~
アルコール分4.5%


トロピカルフルーツのような香り。
ワインぽい口当たりもするような、とにかくフルーティー。
おいし♪

原材料:麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)、ホップ