
アサヒ 「アサヒ エクストラハード」 3月14日期間限定発売
~ただ一度だけのスーパードライ。~
アルコール分5.5%
スーパードライの中長期的なスローガン『乾杯!心がつながるうまさを、ぞくぞくと。』の第3弾、とか
発売30周年を迎えるスーパードライの特別限定醸造商品、とか
CMで福山と安室を起用、とか・・
すごく力入れているっぽい割りには、味はもう一つかな。
原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ

沖縄ハム 「ぜんざい麦入り」
石垣島/マックスバリュにて購入
沖縄のぜんざいを、ちゃんと現地で食べたいと思いつつ、
まだ食べた事はないけども・・・
想像していたよりも数倍美味しかった♪
金時豆や押し麦の食感も程よくていい感じー。
原材料:金時豆、砂糖、押し麦、地下浸透海水、食塩、増粘剤(タマリンドガム)

三倉食品 「琉球そば」
石垣島のスーパーにて購入
スープはダシがしっかりしていて美味しかったけど、
麺は大手メーカーのものに比べると劣るかな。。

青柳総本家
「生ういろう 伊勢かぶせ茶」 名古屋駅キヨスク限定 648円
「青柳 季節の生ういろう さくら」 540円
「生ういろう さくら さくら」 期間限定 648円
限定商品を3つ購入。
お茶を練り込んだういろうと上がり餡の2層。
さくら風味とこしあんの2層に桜の葉。
白・さくら風味・餡の3層に、塩漬けの桜がトッピング。
味の違いはもちろんだけど、
それぞれの1層1層の食感が違うのが面白かった。
「さくらさくら」の白の部分の食感が一番柔らかもっちりで好みだったー。

日清湖池屋(中国・香港)有限公司 「出前一丁麻油味薯片」
香港のスーパーにて購入
麻油味はあんまりしないかなー。
かなり普通のポテチ。

アサヒビール吹田工場の見学へ。
スーパードライ発売30周年イベントで、通常の工場見学とは違うプログラム。
「スーパードライ発売30周年」
~スーパードライの誕生と挑戦~

試飲①「アサヒスーパードライ エクストラコールド」

試飲②「アサヒスーパードライ ドライブラック」

お土産にもらった「アサヒスーパードライ エクストラハード」

姉と2人で参加予定が・・・

吹田市のマンホール。 太陽の塔。

サントリー 「すっきりほろよい 青りんご」 3月7日新発売
~軽やかですっきりとした味わいの新しい「ほろよい」が登場~
アルコール分3%
ほろよいブランドから新しく出たすっきりシリーズ。
味わいもあっさり。


Aunt Stella's アントステラ - ステラおばさんのクッキー
「クッキーチョコ&クッキー」
チョコレートコーティングされたのが3種<ビター、ミルク、ストロベリー>と、
チョコチップとダブルチョコナッツ。
たっぷりかかったチョココーティングのが贅沢感あって美味しいー!

海邦商事 「むちむちきなこ」
石垣島/マックスバリュにて購入
むちむち食感ではなく、普通の黒糖よりちょっと柔らかい感じ。
黒糖だけでなく粗糖や水飴などが混ざっているものが、
私の中では黒糖の味っていうイメージ。
で、これはイメージどおりの黒糖で甘くて美味しい。
原材料:粗糖(沖縄産)、水飴、黒糖(沖縄産)、蜂蜜(沖縄産)、きなこ
甥っ子と名古屋日帰りグルメ旅。
レッツゴー!
とん八


「味噌かつ丼」 900円
味噌の味はあっさりめ、でも甘め。カツが柔らか~。
パスタデココ


「ミラカン」 SS(150g) マイルドスパイシー 748円
食べた時は普通に美味しかったけど、やや油が多く、ちょっと胸焼け。
トヨタ産業技術記念館







弘法屋



「緑ぶどう(トンプソンシードレス)」 300円
このジュースがメチャメチャ美味しかった!!!甥っ子の「じゃばら」も一口もらったけど美味し~♪
角丸(かどまる)


「みそにこみ 玉子かしわ入り」 1,050円
有名店の味噌煮込みうどんに比べると、ずいぶん食べやすい味。お出汁しっかり。 これもメチャ旨!
鳥開総本家


「かしわの味噌串カツ」 3本 480円
「手羽先食べ比べ」 若鶏・名古屋コーチン 各2本 720円
柔らかな串カツ、おいし。 手羽先は若鶏の方が口に合ったなー。
世界の山ちゃん

「手羽先」 1人前(5本) 464円
山ちゃん初食べ。噂どおり胡椒辛い。 でも嫌いじゃないな。
地雷也

「ミックス天むす」 プレーン3個、黒米2個 702円
山ちゃん食べた後で、味がよくわからなかったけど、エビのプリプリはよくわかった。
味噌煮込みの後にもう1軒行きたかったけど、タイムアップ。
で、手羽先や天むすはテイクアウト。
あー、めちゃ食べた
かなりアタリな店多くて満足ー。

「おにぎりせんべい 名古屋限定かけみそ味」
コレ、悩んだ末に買わなかったら、買っていた甥っ子が1個くれた
レッツゴー!
とん八


「味噌かつ丼」 900円
味噌の味はあっさりめ、でも甘め。カツが柔らか~。
パスタデココ


「ミラカン」 SS(150g) マイルドスパイシー 748円
食べた時は普通に美味しかったけど、やや油が多く、ちょっと胸焼け。
トヨタ産業技術記念館







弘法屋



「緑ぶどう(トンプソンシードレス)」 300円
このジュースがメチャメチャ美味しかった!!!甥っ子の「じゃばら」も一口もらったけど美味し~♪
角丸(かどまる)


「みそにこみ 玉子かしわ入り」 1,050円
有名店の味噌煮込みうどんに比べると、ずいぶん食べやすい味。お出汁しっかり。 これもメチャ旨!
鳥開総本家


「かしわの味噌串カツ」 3本 480円
「手羽先食べ比べ」 若鶏・名古屋コーチン 各2本 720円
柔らかな串カツ、おいし。 手羽先は若鶏の方が口に合ったなー。
世界の山ちゃん

「手羽先」 1人前(5本) 464円
山ちゃん初食べ。噂どおり胡椒辛い。 でも嫌いじゃないな。
地雷也

「ミックス天むす」 プレーン3個、黒米2個 702円
山ちゃん食べた後で、味がよくわからなかったけど、エビのプリプリはよくわかった。
味噌煮込みの後にもう1軒行きたかったけど、タイムアップ。
で、手羽先や天むすはテイクアウト。
あー、めちゃ食べた

かなりアタリな店多くて満足ー。

「おにぎりせんべい 名古屋限定かけみそ味」
コレ、悩んだ末に買わなかったら、買っていた甥っ子が1個くれた


琉球アジアン 「沖縄カクテル シークワーサー」
350ml
アルコール分3%
原材料:加糖ぶどう糖液糖、泡盛、シークヮーサー果汁、酸味料(クエン酸・ビタミンC)
石垣島/マックスバリュにて購入
ペットボトル入り。
泡盛ベースだけど、アルコール分低いので飲みやすい。