goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

パンドミー

2013-06-30 | Bread




PAIN DE MIE パンドミー 武庫之荘本店
 「ゆだね食パン」 200円
 「塩バターじゃがいもフランス」 180円
 「クッキーと珈琲のマーベラン」 110円
 「胡桃とデニッシュ」 150円
 「ミニハムロール」 40円


2ヶ月ぶりにて再訪。
湯種の食パンはそのまま食べてもトーストしても、もっちりしっとり。
味は美味しかったけど、、クセのある臭いがした。イースト菌・・?
(トーストすれば気にならなくなったけど。。)
丸ごと1個じゃがいもの入ったパン、
クラッシュクッキー入りコーヒークリームがサンドされたふんわり白いパン、
あっさりめの生地にクルミたっぷり、+アーモンドスライスものったデニッシュ、
小ぶりなミニハムロール。
4点の惣菜パンと菓子パンは前回の印象通り安くて美味しい。
ゆだね以外に違う食パンもあったので、次回はそっちにしてみよ。

舟和 芋ようかん・あんこ玉詰合せ

2013-06-28 | Japanese sweets






舟和 「芋ようかん・あんこ玉詰合せ」 630円

大阪高島屋『銘菓百選コーナー』にて購入


久々の芋ようかん、お初のあんこ玉。
小豆(×2)、白いんげん、抹茶、みかん、珈琲味のなめらかなこし餡に、
薄く寒天でコーティングされたあんこ玉。
HPに『甘みをおさえた自然な風味』と書いてあるけど、
結構甘く感じた。
でもシンプルで美味し♪

るみおばあちゃんの生うどん

2013-06-28 | Food






池上製麺所 「るみおばあちゃんの生うどん」 1袋300g×4袋(12食入り)  1,050円


ローソンのネットショッピングスマートキッチンプレミアムの期間限定お買物券¥300があったので、
何かないかな~、と探して購入。
定価の半額・送料無料、お買物券利用で750円でGet!

今は定価2,100円に戻ってる模様。
お買い得でしたー

紅玉天

2013-06-25 | Japanese sweets






おきな屋 「紅玉天」 893円

そごう神戸店『卯花墻』(諸国銘菓売場)にて購入


薄紅ですっかりトリコになったおきな屋さん。
果実たっぷりの流しもの「紅玉天」を買ってみた。
薄紅のアップルグラッセが入ってる~♪
シンプルに寒天だけで作られているのが分かる味。
琥珀色が美しくウットリ。

抹茶もなか

2013-06-21 | Ice cream



セブンイレブン 「抹茶もなか」 198円
製造:森永デザート

セブン&アイグループと森永製菓の共同開発商品


最中の皮も抹茶入り。最中とアイスの間に薄くホワイトチョコ。
アイスも皮も抹茶がすごく濃いわけではないけど、
ヘンな添加物の味がせず、お上品な味わい。
丸久小山園の抹茶使用だそうで。

ドイツ土産

2013-06-19 | Present




ドイツ土産、戴き



Baerenland ベーレンランド のグミ


ALNATURA アルナトゥーラ のドレッシングの素
オイルと酢を混ぜるだけ~


ARABIA FINLAND社のマグカップ
フィンランド航空でヘルシンキ経由された、という事でのお土産


マグの子、、名前何だったっけ・・・?と、
マグに貼られてたタグの文字【SNORKMAIDEN NIISKUNEITI】を頼りに調べてみたら、
ノンノンだった。 あーそうだった
今はフローレンって名前になってるんだってね。

いつもありがとうございますー

本そば饅頭

2013-06-18 | Japanese sweets




いとうや 「本そば饅頭」 130円

長野県飯田市の和菓子屋さん
そごう神戸店『卯花墻』(諸国銘菓売場)にて購入


原材料:砂糖、小豆、そば粉、山芋、水飴、膨張剤
そば粉の味よりつなぎの山芋の感じがよく分かった。かるかんと同じ食感。
餡は上品なこし餡。