goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

シャーロック・ホームズ

2010-03-02 | Movie




試写会「シャーロック・ホームズ


一般的なシャーロック・ホームズのイメージとは違った印象を受ける映画。
アクションシーンが多いのと、
ずーっと音楽・効果音がなっていて(しかも金属的な音が多い)、
ちょっと苦手系かも・・と見ていたけど、
最後にはシャーロックのズバっとした推理があり見終えた後はスッキリ。

あと、ジュード・ロウはやっぱりかっこいい。





NEC協賛の試写会で、docomoのパンフレットとなぜかマスクのお土産。

ゴールデンスランバー

2010-01-22 | Movie




試写会「ゴールデンスランバー


笑いどころもけっこう盛り込んであり面白かった。
原作読んでないので、
ミステリーミステリーしてるかと思っていたら、
かなりヒューマンなのね。
「人間の最大の武器は『習慣と信頼』」なのかー。 なるほど。







今日の試写会はお土産付き。
かわいいキャンドルホルダー。
ただ、
Gyao主催の試写会だったので、
ハート模様に紛れて「Gyao」の文字が。。。

ラブリーボーン

2010-01-15 | Movie




試写会「ラブリーボーン



不思議な感覚に包まれた映画。
予告を見て、もっとヒューマン色が強くだされたものかと思ってたけど、
サスペンス色もあり、
ファンタジー色もあり、
ちょっとホラーっぽい所もあり。
一言では説明しがたいけど、
話にすーっと入っていけ集中して観れた。

ラストは意外だったけど、
なかなかいい映画。

BANDAGE バンデイジ

2010-01-11 | Movie




試写会「BANDAGE バンデイジ




なんともしがたい映画だったなぁ。
話イマイチ。
映像や撮り方がいい訳でもなし、
赤西仁の魅力を引き出してる訳でもなし、
脇にいい役者がいる訳でもなし、
音楽がいい訳でもなし。

エンドロール流れた後、
ブーイングに近いどよめき。


今日の試写会は姪っ子と。
この映画のターゲット層である女子高生の姪に、
どうだったか感想尋ねると、
首ひねってた。

感覚が一緒でホッ。

THIS IS IT

2010-01-08 | Movie




THIS IS IT


アンコール上映してくれ、観れて良かったー。
2009度の満足度No.1映画って事に納得。


マイケルの素晴らしさが伝わってくるのは言うまでもないし、
皆でひとつのものに向かってる姿も良かった。



マイケル訃報の第一報を知ったのは、
父の葬儀の朝、会館のTVで見た。
急逝した事に、もちろん驚いた。
あとプチびっくりとして、
マイケルの経歴が読み上げられた時、
「誕生日8月29日」
え?
あら、、爺さん、同じじゃん。
父の手帳には「ペ・ヨンジュンと同じ誕生日」って事はメモしてあったけど、
マイケルとも同じだったんだねー。

カールじいさんの空飛ぶ家

2010-01-06 | Movie




カールじいさんの空飛ぶ家」 (原題:UP)

~いくつになっても、旅に出る理由がある~
ディズニー/ピクサー作品第10作目。



ピクサーらしい作品。

おもちゃやモンスターの世界ではなく
人間の話なので、
「んな、アホな」って思うシーンもあったけど、
3回ホロってしてしまった。

音楽も良かった。
「Mr.インクレディブル」「レミーのおいしいレストラン」のマイケル・ジアッチーノ。




今回の同時上映短編アニメーションは、
「Partly Cloudy(晴れ ときどき くもり)」


あと、
「トイ・ストーリー3」のプチ予告が見れて良かった。
楽しみだー!

ニュームーン/トワイライト・サーガ

2009-12-04 | Movie




ニュームーン/トワイライト・サーガ

「トワイライト~初恋~」の続編。
前作は試写会で見たけど、今回は自腹で。


前作同様、
話の展開が速いのと、甘~いセリフで、
集中して見れて面白かった。
そして今回は二人の肉体美も見れます

ただ、ツッコミどころも満載だけどね。
次回作も見に行こ~

天使の恋

2009-10-25 | Movie




オンライン試写会「天使の恋


当選後、即鑑賞。
佐々木希・谷原章介主演って事ぐらいしか知らずに見たけど、
この原作がケータイ小説だと後から知り納得。
どーりで内容が薄っぺらいというか何というか。

前半はほんとにうーん・・・って感じ。
でも後半はちょっとだけ見れる映画になってたかな。



これは明らかに女子高生ターゲットの映画。
それと見る前から想像出来たけど、
希ちゃんの演技力は。。。。

ラスト・ブラッド

2009-05-18 | Movie




試写会 「ラスト・ブラッド

2000年公開のフルデジタルムービー『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の実写化。




いろんな国の人が作っている映画という事で、
なんじゃそれ?と、ツッコミどころの多い映画。
米軍関東基地と設定された場面で、
富士山がどーんと映ってたし。
ストーリー展開やキャラ設定も粗いなぁ~、って感じ。


チョン・ジヒョンが可愛いかった。
27歳なのにセーラー服におさげ姿が似合うなんて。
見ていて飽きない顔だ~

トワイライト

2009-03-26 | Movie




試写会 「トワイライト~初恋~


面白かったー
分かりやすい話だけど、
グイグイと引き込まれる展開で楽しかった。
映像も綺麗。
続編アリ??っていう終わり方だったけど、
それはそれで面白そうだし、
その前のシーンの、ラストの会話も好きな感じ。
好みの顔の俳優さんではないけど、ちょっとうっとり。



原作はハリーポッターに次ぐベストセラー小説だって知らなかった。
読んでみよかしら。







アルビオン提供の女性限定試写会って事で試供品の配布。

ザ・バンク

2009-03-23 | Movie




試写会 「ザ・バンク 堕ちた巨像


思ってた以上にムズカシイ話で、
私の頭はパニック寸前。
途中、マシンガンで撃ち合いするシーンが長くて、
息苦しかった。
やっぱ、ああいうアクションシーンは苦手。

一つ気になったのは、
グッゲンハイム美術館。
あんな楽しい造りの美術館だと知らなかった。
もしまたNYに行ける事があれば立ち寄ってみたい。

イエスマン

2009-03-13 | Movie




試写会 「イエスマン

『もしも、すべてに“イエス”と答えたら。
 “YES”は人生のパスワード』



う~ん、、、って感じだったな。
何がどうって説明するのも面倒なくらい、
私的には、う~んっていう感想。



ジム・キャリー、老けたなぁ。
ジム・キャリーの顔って、やっぱ苦手。。。






三井物産食品グループ協賛の試写会だったので紅茶のプレゼント♪

ホノカアボーイ

2009-03-02 | Movie




試写会 「ホノカアボーイ

~ひとは誰かと出会うために生きている。らしい。~




ゆったりほんわかした映画。
ちょっぴり切なさもあって、結構好きな感じ。
ビーさんの作るお料理がホント美味しそうだった。


試写会前にずっとテーマ曲である、
キョンキョンの「虹が消えるまで」が流れていた。
その時は別になんとも感じなかったけど、
エンディングロールで流れた時には、
この映画に合っていていいと思った。
作曲は斉藤和義