
試写会 「WALL・E/ウォーリー」
『プラネタリウム・プレミア IN OSAKA』って事で、
大阪市立科学館プラネタリウムでの試写会。
特別ゲストに坂田利夫。
なんで!?と思ったが、
この映画の関西宣伝隊長だそう。
『西暦2700年。
人類はゴミだらけになった地球を捨て、宇宙に逃れた。
荒れ果てた地球に残されたのは“地球型ゴミ処理ロボット”のWALL・E(ウォーリー)だけ。
孤独の中、ウォーリーはコツコツとゴミを片付け続けた。
いつの日か、誰かと出会えることを信じて』
これまでのピクサー映画とはちょっと作風が違うかな・・・
ストーリーより何より気になったのが、
音楽ってか音ってか。
ちょっとやかましすぎる感じがした。
会場の音量自体も大きいかったので
余計にそう感じたのかも。
一心に手を繋ぎたいと思うウォーリーはカワイかったな。

会場入り口にウォーリーが展示されてた。

お土産に、
ウォーリーペーパークラフト
ウォーリーおともだちバンド
花の種
ティンカーべル シール