トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1 2012-03-01 | Movie 「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1」 トワイライト第4弾。 前半はハーレクインのようなラブシーン、 後半はちょっと軽めのホラー。 相変わらずツッコミどころ満載な映画だけど、 続きも見なくちゃ、という気にさせられる早い展開と終わり方。 いよいよ残り1作。 12月公開。
ALWAYS 三丁目の夕日'64 2012-02-08 | Movie 「ALWAYS 三丁目の夕日'64」 ~どんなに時代が変わっても、夢があるから、前を向ける。~ 『ALWAYS』シリーズの第3弾 前作、前々作同様な感じで、 涙あり笑いあり、安心して観れる作品。 良かったけど、前2作に比べると泣けなかったなぁ。 2Dで観たけど、あまりにも、3Dで魅せますよ!的なカメラワークとか、 エンディングロールで主題歌の歌詞を字幕付けにした点とか、 すこし嫌らしさを感じてしまった。
しあわせのパン 2012-02-01 | Movie 「しあわせのパン」 ~わけあうたびに、わかりあえる気がする~ 北海道、月浦。湖のほとりにあるパンカフェから届いた、とある一年の物語 良かった。 いい意味で現実離れしたような所が、絵本を見てるよう。 こういった類の話は、少しひねくれて見てしまい冷めてしまう時があるけど、 この映画はほっこりさせられた。 主題歌の矢野顕子 with 忌野清志郎「ひとつだけ」もこの映画に合ってて良かったな~。 お二人とも温かい字ですね。
麒麟の翼~劇場版 ・新参者~ 2012-01-16 | Movie 試写会「麒麟の翼~劇場版 ・新参者~」 東野圭吾の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第9作の映画化 なかなか良かった。 東野圭吾さんらしいヒューマンミステリー。
ロボジー 2012-01-09 | Movie 試写会「ロボジー」 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の矢口史靖監督最新作 ゆる~い感じで、なかなか楽しかった。 ロボジーの正面から見る顔は確かに可愛い。
ワイルド7 2011-12-12 | Movie 試写会「ワイルド7」 うーん、、、なんだかな、。 アクションシーンが売りみたいだけど、 あんまりカッコよく見えなかったり。 それなりの役者さんがそろってるのに、 誰一人演技が上手に見えなかったり。 アクション嫌いの私はこの映画は大コケすると予想するが、 アクション好きな人には受けるのだろうか・・・?
探偵はBARにいる 2011-09-04 | Movie 試写会「探偵はBARにいる」 ~何かあったら電話してくれ~ 東直己の小説「ススキノ探偵シリーズ」の第2作「バーにかかってきた電話」の映画化 なかなか面白かった。 映画らしい映画っていう感じもして。 洋ちゃんと松田龍平のコンビもなかなか良し。
カーズ2 2011-08-01 | Movie カーズ2 ~彼らの“友情”が“世界”を救う!~ ピクサーアニメ「カーズ」(2006)の続編 前作と同様の感想で、 他のピクサー映画に比べると面白さが劣るかなぁ。 挿入歌でPerfumeの「ポリリズム」の使われかたは違和感なくて良かった。 前作がたいして好きじゃないのに何故観に行ったかというと、 同時上映のトイストーリートゥーン「ハワイアン・バケーション」を観たかったから。 ほんの短い時間の作品だけど、気持ちが和んだ~
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 2011-08-01 | Movie 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 シリーズ第7弾・最終章後編。 緊迫したシーンが次から次へと出てくるのでちょっと疲れた。 そのせいか、 観る前に「これで終わりなのね、10年間の締めくくりなのね」っていう感情が、 観終えた後にはすっごく薄くなったのは私だけかしら・・・ ちゃんと埋葬してもらえて良かったね、ドビー。
もしドラ 2011-05-27 | Movie 試写会「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 岩崎夏海著ベストセラーの映画化 少し長く感じるシーンもあったけど、 うまく青春映画に仕上がってるかな。 原作の「もしドラ」よりも「マネジメント」の方を読んでみたくなった。 今日の試写会はお土産付き♪ 「チオビタドリンク」
岳-ガク- 2011-04-28 | Movie 試写会「岳-ガク-」 なかなか良かった。 原作が漫画ということを念頭においておかないといけないけどね。 小栗旬の役作りやストーリー展開などなど。 渡部篤郎って久々に観たけど、 相変わらず何喋ってるか分からんわー
塔の上のラプンツェル 2011-04-01 | Movie 「塔の上のラプンツェル」 原題:Tangled ~グリム童話から誕生した新しい物語~ ディズニー長編アニメ第50作記念映画 すーーーっごく良かった 物語にグッと引き込むような語りから入る冒頭部分も、 しょこたんの吹き替えも、 ストーリーも音楽も映像も、 すべて楽しめた! 音楽はアラン・メンケン。 ディズニー映画 × メンケンって最強だね。 アメリカの公式サイトにある動画、 あれ、、こんなシーンなかった、よね。 本家とはちょっと変えてあるのかしら???
ショパン 愛と哀しみの旋律 2011-03-22 | Movie 「ショパン 愛と哀しみの旋律」 ちょっと期待はずれの作品だった。 ・セリフが英語という点。違和感ありあり。 ・ショパンの音楽に対するシーンが殆どないこと。 ・ただただショパンの音楽を流してるだけのようなBGM。 他にも納得いかない点はあるけど、 一番許せないのは、リストがブサイクだったこと。 せめてリストは男前にしないとダメだよねぇ。
ヒアアフター 2011-02-08 | Movie 試写会「ヒアアフター」 ~死に触れて、前を向く。~ 監督クリント・イーストウッド、製作/監修スティーヴン・スピルバーグ 全体にゆったりと進むストーリー。 派手さや大きな感動はないものの良かった。 サンフランシスコに住む元霊能者、 臨死体験をしたパリ在住のジャーナリスト、 兄を亡くしたロンドン在住の小学生、 この3人の話だけど、交わるのはかなり後半。 3人とも役に合ってた。