goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

しめ鯖

2019-03-22 | Food




マルア阿部商店 「しめ鯖」

釧路/ザ・ビッグにて購入


釧路産のサバ。
肉厚で脂ものっていて美味し
さすが地元のスーパー。 この値段で買えるなんてスバラシイ。

ほっけ

2019-03-19 | Food




「礼文島産真ほっけひらき」
 
釧路/ザ・ビッグにて購入


大きなほっけが500円!! しかも国内産!礼文島産!
肉厚で脂のノリもなかなか。
買って帰るのを一瞬悩んだけど、これは買って良かった~。

荒木食品 新糖

2019-03-10 | Food




荒木食品 「新糖」

奄美大島のディスカウントショップ・ビッグツーにて購入


あっま~い。
でもオイシー。

前に買ったモチ糖との違いは、
水あめが入っているか否かの違いなのね。

原材料:粗糖(さとうきび)、粉末粉糖

なまり節

2019-03-10 | Food




前回の奄美で買ってきた中で気に入ったもののひとつ、なまり節。
今回もゲット。
美味しかった味噌味と、違うメーカーのシンプルなものを。
マルミツ水産 「なまり節」
マルニフーズ 「焼なまり節 みそ風味」

そのまま食べたり、おにぎりに入れたり、パスタの具にしてみたり。
楽しめた~♪

ご汁の素

2019-03-06 | Food




阿蘇おふくろ工房 「ご汁の素」 200円

道の駅 阿蘇(ASO田園空間博物館)にて購入


以前、宮崎でみつけたご汁の素で初めてその存在を知ったけど、
熊本にもありました!
素朴な美味しさを思い出して買ってしまった。

素朴な感じがやっぱり好きかも~。

原材料:大豆(熊本県阿蘇市産)

阿蘇マルキチ醤油

2019-03-03 | Food




豊前屋本店 阿蘇マルキチ醤油
 「ぽん酢醤油」 80ml 194円
 「たまごごはん醤油」 80ml 194円

ファミリーマート銘品蔵 熊本駅 新幹線口店にて購入


ポン酢は、昔からあるタイプで、かなり醤油辛さも酸味も強い感じ。
たまごかけの醤油はお出汁や甘さが結構強め。 何杯でもTKGが食べれそう~♪

つぶらなブドウ

2019-03-02 | Food




ジェイエイフーズおおいた 「つぶらなブドウ

熊本/イオンにて購入


つぶらなカボスつぶらなユズと同じシリーズのブドウを発見。
巨峰果汁にアロエ(葉肉)入り。
すっきりブドウ味が美味しい~。

原材料:果糖ぶどう糖液(国内製造)、ぶどう(国産)、アロエベラ(果肉部位使用)(タイ産)、酸味料、香料、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)

ごまみそ

2019-02-26 | Food




フンドーダイ五葉 「ごまみそ

熊本/youmeマートにて購入


麦みそにゴマとゆず果汁入り。
どちらの味もしっかり感じる。
甘すぎないのがいい感じ~。

原材料:味噌、砂糖、米発酵調味料、ゆず果汁、いりごま、ごま油、脱脂大豆粉末、グルコマンナン、アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1

阿蘇高菜

2019-02-24 | Food




誠食品 「阿蘇高菜」 150円

道の駅 阿蘇(ASO田園空間博物館)にて購入


きざみ高菜はクセあって食べにくかったけど、
コチラはニオイも気にならなかった。
でも、高菜を好きになったかというと、、そうでもない。

原材料:高菜(国産)、しょうゆ、食塩、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、着色料(ウコン、黄4)

魚みそ

2019-02-16 | Food




「魚みそ」

奄美大島のスーパー・グリーンストアにて購入


奄美大島の郷土料理「魚味噌(イュンミソ)」。
かなり手作りっぽい感じ。
ほんのり甘くて素朴な味。 御飯のお供~。

原材料:米(国内産)、大豆、魚、削り節、胡麻、その他調味料(アミノ酸等)