goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

こ豆や

2013-01-03 | お出かけ






こ豆や 北大路店
 「こ豆や御膳」 2,600円
   引き上げ湯葉のお造り
   汲み上げ湯葉のお造り
   ゆばんざい2品
   巻湯葉の炊き合わせ
   揚げ出し湯葉
   黒豆豆腐
   湯葉丼
   湯葉の佃煮
   お雑煮
   自家製豆乳プリン

上田湯葉店が経営する手作り湯葉料理の店


お茶はおから茶、
湯葉丼は汲み上げor引き上げあんかけのどちらかを選択で、引き上げをチョイス。

た~っぷり湯葉!
やさしいお味でほっこり、満足。

西宮まちたび博 白鷹と白鹿をたずねる

2012-10-14 | お出かけ






西宮まちたび博】 宮水の歴史と酒蔵めぐり 白鷹と白鹿をたずねる


楽しげなイベントなので参加してみたけど、
まちたび事務局の方とガイドさんとの連携悪く、
かなりのグダグダ感
写真撮るタイミングもあまりないし(おまけにデジカメ忘れたし)、
こういうのは企業がやってる工場見学や案内とかの方に参加するほうがいいねぇ。

とりあえず記録。
・阪神西宮駅集合→宮水発祥の地碑→白鷹禄水苑→白鹿クラシックス→酒ミュージアム酒蔵舘





お土産・・みやたんエコバッグと缶バッヂ、西宮まちたび博特製ぐいのみ、白鹿ご来館記念ボトル


購入・・白鹿「上撰 黒松白鹿クラシックス 本醸造生酒」、白鷹「ハクタカグラス吟醸生貯蔵酒」

新世界・通天閣100周年記念 串かつ食べ放題

2012-07-03 | お出かけ




7月3日に新世界・通天閣が100周年を迎えることを記念し、
新世界串かつ振興会加盟店16店で串カツ(20種類)が1,000円で食べ放題。
プラス1,000円でドリンク飲み放題。

豪雨の中、朝から出掛け、「串かつ食べ放題1Dayパス」ゲットして、いざ!
(予約しておいてくれてありがとねー)



一軒目【壱番 本館







二軒目【名代 鶴亀屋







三軒目【寅勝





四軒目【串かつじゃんじゃん 新世界本店





もー揚げ物いらない。。ってぐらい食べまくり。
味はどのお店も似たり寄ったりで、ちょっと油切れが悪い感じ。
いつも行く【てんぐ】のふわふわ衣の方がやっぱり美味しいね。







せっかくの100周年なので、通天閣の展望台にも登ってみる事に。










5階展望台に鎮座する3代目ビリケンさん。
2代目ビリケンさんも抱っこされてお目見え。
至る所にいろんなビリケンさん、そして何故かガネーシャ。


  
期間限定で【ぐりこや】がオープンしていて、
ポッキーの箱で作った通天閣と、
ポッキー・コロン・ビスコで作った通天閣。





キンニクの日である6月29日金曜日にオープンした【キン肉マンミュージアム】。
ゆでたまご先生が取材受けてる所に遭遇。


天候悪く展望台からの景色はあまりよくなかったけど、
色々と楽しめた~。
しばらく串かつは要らないけど

WARRIOR~唄い続ける侍ロマン

2012-04-29 | お出かけ




TEAM NACS ニッポン公演 WARRIOR~唄い続ける侍ロマン ~森ノ宮ピロティホール

札幌市民ホールに続き2回目の観劇。
2回観る予定でなかったけど、運良く当日券ゲット出来たので

全57公演中、札幌で見たのは4公演目でかなり最初だったから、
お芝居の違いが楽しめるかなー、と。
(今日は23公演目)

お芝居の違いよりも違ったのが、
観客の盛り上がり。
『大阪は盛り上がる』っていうのはよく舞台人やアーチストがよく言うけど、
それを目の当たり体感。
笑い声のデカさが違うのと、手を叩きながら笑う点、舞台に話しかける点。
こんなにも違うってのが妙に面白かった。


で、お芝居。
やはり良かった。
前半の5人で「うぉりゃぁぁぁぁぁーーっ!」って叫ぶシーンは何度も見たい感じ。

楽しかったーピロティ。
ありがとーピロティ。





マリンフード ふれあいセール

2012-03-25 | お出かけ






前から行ってみたいと思っていたマリンフードのふれあいセール(工場直売セール)。
たんまり購入してきたー。


・ミルクを食べるキャンディチーズ ブラックペッパー入り 100円
・アメリカの風とろけるミックスチーズ 350g 300円
・ミルクを食べるたっぷりのび~るモッツァレラミックスチーズ 1kg 800円
・ピザソース・ガーリック 150円
・ピザソース・マイルド 150円
・はちみつシュガーバターブレンド 200円
・たらこスプレッド 250円
・ガーリックマーガリン 200円
・ブールコンポーゼ・ド・パリ 250円
・チョコフォンデュ 100円
・おつまみ餃子 400円
・北海道ホットケーキ 18食入り 1,500円

以上12点で4,400円也。
買い過ぎ、、ですか??



お買い物するとサービスで1品くれるみたいで、
頂いたのは「柚子はちみつソフト」

年4回、近隣住民に日頃の感謝の気持ちを込めてのセール。
今年のスケジュールはこちら

第6回天満天神梅酒大会

2012-02-19 | お出かけ




第6回天満天神梅酒大会 ~ 大阪天満宮  2/15~21

ここ数年続けて楽しみにしているイベント。
 (第5回第4回第3回
段々と大規模になってきていて、
今年は梅酒部門300種類以上、リキュール部門150種類以上。

10時開始のイベントで、10分前に着いたら既に100人以上の行列。
35分後に入場出来たけど、その時点でのアナウンスが、
「500人以上の列で、最後尾は3時間半待ち」って。
ブースは去年と同じぐらいの大きさなのに、
出品数は増えてるは人は多いしで、ごった返し。

梅酒部門を終えてリキュール部門に行っても、1時間半待ちと言われ、
今回はリキュール部門は参加せず退散。
新たに美味しい梅酒を発見できなかったし、
来年はもう行かないかも。

毎年楽しみに買っていた「天満梅酒」も、1時間で売り切れてた。
残念。





王子動物園

2012-01-04 | お出かけ




神戸市立王子動物園へ!





1/2-4まで来園者先着1,000名にカレンダーのプレゼント。









まずはパンダ!!、、だけど寝ていて動かず。
でも園内一周して戻ってくると、


起きてたー♪






































カバの糞尿の臭さに逃げたり、
物音に反応して一斉に走り出したカンガルーに驚いたり、
資料館のパンダクイズにハマって何度も挑戦したり、
かなり楽しんだ~。





名物(?) 「パンダ豚まん」


なぜか小便小僧。

万博記念公園

2011-11-20 | お出かけ











紅葉狩りに万博記念公園へ!
本日は「関西文化の日」で園内の入館料が全て無料、
イベントも行われている様で、
かなりの大盛況。

おそらく20年ぶりの万博公園。
【太陽の塔】をじっくり見ると、裏面のお顔にも凹凸があった事を初めて知る。





           【EXPO'70 パビリオン】





万博当時の資料や写真などが展示されていて、かなり楽しめた。
「手の椅子」も岡本太郎作品。





          【大阪グルメサミット2011】

下の広場にて行われていたイベント



静岡「富士宮やきそば」



愛媛今治「焼豚玉子飯」



炭火焼肉たむら「ちゃ~セット(カルビ、ソーセージ)」「メンチカツ」




《小学生ダンスまつり》も開催されていて、
カルビーの「ポテくん」と、めむろのゆるキャラ「まちるだいすけ」





           【ABCラジオまつり2011】

お祭り広場で行われていたイベント
ステージ上から公開生放送してたみたいだけどそちらはスルーして、
スポンサー企業ブースを巡り色々ゲット♪





《カルビーおじゃがさん収穫祭》のクイズラリーに参加して,
「ポテトチップスうすしお味」「十勝めむろ産じゃがいも」「ポテくんシール」ゲット。




《サンスター》で「緑でサラナ」をゲット。




《docomo》で「マイクロファイバーモコモコふきん」と「付箋セット」をゲット。




《日本盛》で「酒蔵のこだわり梅酒」を購入。






《近畿生乳販連》で「川井牧場の牛乳」、
「シール」「ブレンディインスタントコーヒー」ゲット。





               【日本庭園】





色づいた紅葉が綺麗で、
初めて聴いた水琴窟の音色も美しく、
紅葉越しに見える「太陽の塔」も、またオツなもの。





     【いっちゃんうまい!米フェスタ IN DILIPA】


万博公園を出て駅前にある生活誕生館に立ち寄り、
「米」「南光梅」「さすガッス!マグネット」をゲット。


1日よく歩きよく遊んでタダでたくさんゲットしたー!!
楽しかった

大泉ワンマンショー

2011-10-25 | お出かけ




TEAM NACS 15th project 5D 大泉洋公演 「大泉ワンマンショー」 ~ サンケイホールブリーゼ


もーメチャメチャ笑った!
終わった後、ホッペと喉が痛かったぐらい笑った!
楽しかったー





入り口で、来年の本公演チラシなどと一緒に渡されたサイリウム。



観れないと諦めてたたのに、
当日券ゲット! しかも1階のドセンターの席!!
テンション上がりまくってたのでツアーグッズも購入。






「大泉ワンマンジュー」ミニトートバッグセット 1,300円
~"子猫ちゃん"である事を隠したいあなたを素敵に演出するミニトートバッグ付き!~



「5D オリジナルMentabセット」 1,000円
~北海道老舗ブランド"北見ハッカ通商"の「Mentab」、5D特別パッケージ、マルチケース付~



サービス精神旺盛で多才な洋ちゃんを見れて、
非常に満足なワンマンショーでした!

川西の金太郎

2011-10-16 | お出かけ




川西市民創作ミュージカル 「川西の金太郎」 ~ 川西市文化会館


先生が伴奏を担当されるという事で鑑賞。
最初の方は音楽ばかりに耳が行ったけど、
わかりやすいお話とかわいい子役たちでなかなか楽しめた。
金太郎役(幼少期、少年期)の2人とも演技が上手だったなー。



 ← 川西市イメージキャラクター「きんたくん」

オクトーバーフェスト in 新梅田シティ 2011

2011-09-05 | お出かけ




OKTOBERFEST オクトーバーフェスト in 新梅田シティ 2011

オクトーバーフェストとは、
ドイツ/ミュンヘンで毎年開催される世界最大のビール祭り






「エルディンガー ヴァイスビア」
「ビットブルガー プレミアムピルス」




「ドイツラビオリ 2コセット/トマトソース」
「パウラナー・ドゥンケル」




「ホフブロイ デュンケル」
「フランクソーセージ ジャーマンポテト付」




私が買ったビールも友達が買ったビールも、
どれもお気に入りは見つけられず。
料理もビミョーな感じで。。
ただ外でゆったりボーっとビールを飲むシチュエーションはたまにはいいよね。

ほっとけ!3人組

2011-05-26 | お出かけ




ほっとけ!3人組』 ~ なんばグランド花月

朝日放送の番組観覧
6月5日放送予定
 出演:千鳥・スマイル・ちすん・なるみ・島田一の介・藤井隆・小籔千豊
 ゲスト:麒麟
 前説:プリマ旦那


この春から新シリーズになったみたいなので、
まだいい流れではないけど、
でも生で観ると笑ってしまうね。
とりあえず、初めてNGKに入った事と藤井くんが観れて良かった